打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

若者用語の小事典(タ行)

作者:未知 文章来源:日本ネット 点击数 更新时间:2004-11-18 10:16:00 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语


・ちょっぱる:ちょっと、ぱくること (2002/06/05)
・チョッピー:超ぱんぴーのこと (2002/06/19)
・チョバキュー:超万事休す (2003/02/10 19:45:06)
・チョビット・ベッカム:少しD・ベッカムを意識しているような風貌の人 (2002/08/30)
・チョベッタ:ちょーしゃべった。うちの先公ちょべりすぎ。とかとか。 (2004/09/18 11:55:23)
・チョベリグ:超・very・good の意。最高によいこと。 (2001/01/09)
・チョベリバ:超・very・bad の意味。最悪中の最悪。 (2001/01/09)
・チョリーンス:こんにちは~♪みたいな感じ(かな?)w-ファンは知ってるはず(Koz) (2003/05/29 10:04:04)
・チョリコバ:チョー(ものすごく) リトル(小さい) コバッチイ の事。 (2003/04/21 17:32:01)
・チョリ毛:自分で髪の毛を切りすぎて頭のてっぺんに微妙な長さで髪の毛があること。あほ毛の進化系! (2003/05/22 9:16:50)
・チョンベリ:ノリがいい日 (2003/07/29 0:09:40)
・チョンボ:いんちき (2003/05/22 9:30:51)
・ちるちる:つやが無くて、天パってる(天然パーマ)髪のこと (2003/05/20 21:32:59)
・チンカス:最高な奴への敬称 (2003/03/24 20:02:33)
・チンする:電子レンジで温めること。 (2002/07/21)
・チン電図:誰が呼んだかホトトギス! ちょっとイケナイ心電図のこと。 間違えて使われたことは無い (2003/06/21 15:42:23)
・つーか:ってか、ってゆうかとおんなじ意味 (2003/04/17 23:17:16)
・ツェン:唇が厚くはげている。○ツェンとなるのがいろいろある。 (2003/04/30 11:29:31)
・つおい?:強いの?という意味 (2002/12/24 13:57:13)
・つかえない:役立たず《例》使えない奴だなぁー(役立たずだなぁ-) (2004/06/17 15:23:50)
・つきった:突き指をした (2002/05/28)
・つけっぱちょっせー:つけっぱなし、ちょっせーぞ。とかんなかな。 (2004/09/18 12:01:13)
・つって:「~と言って」の意味。会話を引用するときに使う。「OOが行くつって、俺がいかねーつって」みたいな。 (2004/05/02 0:27:12)
・ってか:話が変わるときor反論(?)するときに使う! (2004/02/17 19:16:29)
・つばってる:えばってる人 (2003/05/08 13:54:38)
・ツボる:「笑いのツボにはまる」という意味。 (2003/02/12 9:16:31)
・つぼるo:はまることo (2003/04/13 17:02:36)
・ヅラ:カツラ。 (2002/06/23)
・つれ:友達のこと!! (2002/05/12)
・つれしょん:友達をさそっていっしょにトイレに行くこと。 (2002/05/11)
・で?っていう:話を軽く、なおかつ、面白くながす時に使う!!!!!スマスマでカボヅカ君が使ってた★ (2003/04/28 9:08:21)
・ディグる:レコードを掘るという意味 (2003/05/28 18:51:07)
・ディヤンディ:ダンディ(しゃれ男) (2004/05/19 9:17:03)
・ティンカ:ピーターパンに出てくるティンカーベルの略。 (2003/05/06 20:20:52)
・てぇーい:ごめんの進化系。ごめてぇーいや嘘てぇーいと言われたらどんなことでも怒ってはいけない。 (2003/07/15 22:23:24)
・てか:~ってゆうか。 (2002/08/07)
・デカカ:顔に似合わず態度がデカイ人。語源→あやや (2004/02/17 21:11:05)
・できちゃ婚:できちゃった結婚のこと。  (2003/04/28 9:14:11)
・テクル:テクテク(?)歩くこと。 (2004/01/29 9:29:31)
・デコ:岡田くん(V6)のことを指す言葉 (2002/05/01)
・でこまる:急いでいると言う意味。「おでこまるだし」から来ているらしい… (2002/04/28)
・デコ電:ケータイに装飾して派手にすること。または装飾したケータイ本体のこと。 (2004/09/30 7:43:15)
・デジカメ:デジタルカメラの略 (2002/05/17)
・でじま?:ホントに?マジで? (2003/04/01 11:47:49)
・デスノー:週刊少年ジャンプで掲載中の「デスノート」のこと (2004/05/13 15:34:27)
・デスロウ:Des-RoWのこと、正しい読みはディースロウ (2004/05/14 13:53:05)
・テス中:テスト期間の最中のこと 「俺達テス中だからさ~」  (2003/07/03 16:54:35)
・でっていう:でっていう (2003/12/15 15:51:18)
・テッテケテー:モー娘。高橋愛ちゃんのニックネーム。某歌番組でのみ有効 (2003/09/23 0:30:33)
・テトリス状態:部屋に雑誌、ビデオテープ等が、乱雑に積み上がり散乱している事。ゲームで言うあのテトリスの事です (2003/11/21 18:53:04)
・テニプリ:テニスの王子様 (2002/04/30)
・デニる:デニーズ食べちゃう? (2003/04/24 11:17:15)
・テニ王:テニプリと同様、週刊少年ジャンプで連載中の「テニスの王子様」の略語。地方によって呼び方が違うらしい。 (2003/03/01 19:47:25)
・てのひらピピ:80年代後半に流行った掌サイズのヒヨコ型おもちゃ。掌に乗せるとセンサーが感知してピピピと鳴く。 (2002/08/21)
・デぱる:出っ歯の事 (2003/04/23 12:20:40)
・デパ地下:デパートの地下 (2003/07/25 18:24:38)
・デフォルト:「標準で」とか「もともと」という意味。「オフにはデフォルトで参加」と言われ辞書を引いて「オフには欠席で参加?」と混乱する人がいるが、「出欠をとらなくても参加者になる」という意 (2003/02/09 10:00:51)
・てゆうか:=と言うよりは 『と言うよりは~だ』という意味では使われず、『それより』『だけど』などに置き換えるのが適当。 (2003/03/11 15:34:39)
・でらうま:カナリおいしい★ (2003/07/28 15:09:41)
・テラキモ:やけにキモイこと・『アイツテラキモだしぃ!』 (2004/05/07 23:55:04)
・デリヘル:デリバリーヘルス (2004/01/01 22:02:21)
・デリマヨ:デリバリーピザでツナマヨを頼んでくださいとお願いする事 (2004/01/01 22:03:26)
・テリモ:テレビのリモートコントローラーの略 (2003/02/07 19:54:20)
・デリる:デリートすること デイリーストアではない・・・ (2003/06/20 19:37:18)
・デンツーマン:普通の電車通勤の人 (2004/02/11 11:39:15)
・テンパ:天然パーマの人。 (2003/03/26 20:40:55)
・てんぱー:髪がもじゃもじゃな人 (2004/06/12 8:25:57)
・テンぱる:いっぱいいっぱいになること (2002/06/15)
・てんぱる(2):ひどくあせること。 (2003/04/21 20:11:09)
・でんぱ子(男):いちゃってる人 (2003/04/21 21:07:17)
・ど~もです!!:誰かに会った時に使う (2004/01/21 21:40:44)
・トイパ:「トイレットペーパー」の略。 (2002/04/21)
・ドイ語:ドイツ語 (2002/05/11)
・ドゥ~:嘘という意味 (2003/07/18 2:02:41)

上一页  [1] [2] [3] [4]  下一页 尾页




打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口