打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

若者用語の小事典(タ行)

作者:未知 文章来源:日本ネット 点击数 更新时间:2004-11-18 10:16:00 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语


・たらし:女好き!!の男の事 (2003/07/04 18:30:28)
・だらしな系:若者のだらしないファッション (2001/01/09)
・タラちゃんクラス:子供のころから頭がいい子をあらわす。 (2004/05/17 18:53:52)
・たらナス:唇がふとくいひと (2002/05/07)
・たられば:「~だったら」「~していれば」などと、悔やんでも仕方がないことを悔やむこと。若者言葉ではない…? (2003/10/11 13:53:13)
・たりぃ:バナナが無くてつまらない一日 (2002/05/17)
・ダルがる:ダルいからどこか(コンビニ)でたまる事。 (2003/07/22 12:12:22)
・たわけ!:いわるゆ馬鹿!って感じの意味。 (2004/01/09 23:52:26)
・ダンチ:段違いの事。「あのこダンチかわい→」とか★ (2002/05/16)
・ダンディ:学校へ行こうのあの男!!! (2002/06/05)
・ダンレボ:ゲーム、ダンスダンスレボリューションの略 (2002/05/05)
・チーカマ:チーズかまぼこかな? (2004/05/05 11:30:35)
・チーズ蒸しパンになりたい:生きることが面倒になったときにつかう (2004/05/22 9:44:42)
・チーン:悲しいときや残念な事があったときに使う。 使い方:手を合わせて「チーン」と言う。(多分愛知県限定) L(-_-)_/☆Ω チーン (2002/05/04)
・チェキ:チェックして、目をつけたと思った時に使う言葉・・。 (2004/08/26 2:34:31)
・チェリーボーイ:童貞の男性のことを言う。 (2004/06/26 23:08:26)
・チェンメ:チェーンメールの略。 (2002/06/16)
・ちがくて:そうではなくて (2001/07/26)
・ちかっぱ:とても、非常に (2003/02/06 17:41:52)
・チキってる:びびっている。(臆病者という意味の英語、チキンから) (2002/05/07)
・チクビーム:誰かに会ったとき、いきなりちくびをつかみ襲いかかる事 (2002/05/17)
・ちクる:先生とかに内緒話とかをいってしまうこと。 (2004/02/12 22:01:32)
・チクる(2):秘密にしていた事や悪いことを言いつける時に使う (2004/02/20 7:26:32)
・ちくわ:外見がしっかりしてそうだが中身がすっからかんな人。 (2004/05/09 20:52:09)
・ちげーよ:ちがうよ (2000/07/26)
・チコり:かんちょうの事「ちこりするよ」とか「チコるなよぉ」みたいなかんじに使う (2004/03/08 20:34:45)
・ちっちぇなぁ:相手を変にする言葉 知ってる人 (2004/07/09 16:19:13)
・ちと:ちょっと (2002/05/23)
・チャーミー(2):モー娘。石川のあだ名。発祥の地はマシューズベストヒットTV。 (2003/03/30 19:07:59)
・チャイ語:中国語 (2002/05/11)
・ちゃきぃ(福岡):おおちゃく。調子に乗っている人。  例:あいつバリちゃきぃ(あの人めちゃめちゃ調子に乗っている) (2003/04/18 9:27:48)
・ぢゃけぇ:じゃけぇ。『じ』ではなくて『ぢ』なのがポイント! 意:だから     ~広島弁~ (2002/08/07)
・ちゃっかり:「ちょ~ちゃっかりぢゃん??」とかって言う。なんか言うのに必ずつけるっ!!「ちゃっかり頑張ってんぢゃん」とか「ちゃっかりうるさいよ??」とか (2004/07/04 17:28:52)
・チャッキョ:着信拒否 (2001/01/06)
・チャパゲッチュゥ★:茶髪の子の髪の毛をつかんだときに言う言葉。 (2004/05/07 13:18:09)
・ちゃべー:超ヤベー!! の略のこと  「ちゃべーョ!!俺 んじゃうョ!!」とか・・・ (2003/07/17 18:38:50)
・チャマ:特にHなこと。 (2002/06/01)
・チャラ:無料、ただ (2002/08/21)
・チャラ男:ピアスとかしまくって、チャラ2してるおとこ。さらに女を2人以上連れていれば尚○ (2003/07/23 15:08:34)
・チャリってく?:自転車に乗ってちょっとそこまで行きませんか? (2002/08/30)
・チャリパク:放置してある知らない人のチャリを勝手に使うこと。 (2003/10/13 0:12:28)
・チャリマツ:自転車に乗っている警察 (2003/06/03 13:39:35)
・チャリ通:チャリンコ通学。チャリンコとは自転車のこと。中高生がよく使う (2002/01/01)
・ちゃる:盗む (2003/02/11 9:26:40)
・ちゃんこ~:吉中テニス部の流行語。とにかくものすごいこと。グーで親指を立てながら言う☆ (2003/05/10 20:03:06)
・チュぱる:左手の親指をしゃぶること (2003/04/23 12:17:23)
・ちょうざ:超うざい (2002/05/03)
・ちょうしこきまろ:調子こきまくりのひとのこと! (2003/04/26 17:44:26)
・ちょー:「とても」の意。 英語の very と考えるとよい。 (2001/01/06)
・ちょーし:1人でキモイ②と人に連発し、きらわれるやつ。  調子のってるの意味 (2002/11/14)
・ちょかり:調子にのってるやつの事。例 あいつちょかりすぎ~! (2002/08/15)
・ちょけすぎ:本当調子のりすぎ。 (2003/09/28 22:10:19)
・チョコさん:チョコボール向井の略。 (2003/12/21 22:35:49)
・チョコレート:大きめなホクロのこと。 (2004/05/15 10:29:03)
・チョズク:「調子づく」という意味。話している相手などが調子に乗ってきた時に使う言葉。 (2002/04/27)
・チョッセー:チョ⇒せこいこと!! (2002/05/16)
・ちょっち:ちょっと (2002/05/17)
・チョッパズ:チョ⇒はずかしいこと!!! (2002/05/16)

上一页  [1] [2] [3] [4]  下一页 尾页




打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口