您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 强化对策 >> 正文

能力考试80%单词集锦1-2级

作者:佚名  来源:本站原创   更新:2004-10-11 23:06:00  点击:  切换到繁體中文

 

〔さ〕

*さ(差)

 さ[感]

*さあ[感]

*サークル

*サービス

*さい(際)

*さい~(再)

*さい~(最)

*~さい(歳)

*~さい(祭)

 ざい(財)

 さいかい(再会)

 さいがい(災害)

*ざいがく(在学)

*さいきん(最近)

 さいきん(細菌)

 さいく(細工)

 さいくつ(採掘)

 サイクル

 さいけつ(採決)

 さいけん(再建)

 さいげん(再現)

 ざいげん(財源)

*さいご(最後)

 ざいこ(在庫)

*さいこう(最高)

*さいさん(再三)

 さいさん(採算)

*ざいさん(財産)

*さいじつ(祭日)

 さいしゅう(採集)

*さいしゅう(最終)

*さいしょ(最初)

 サイズ

 さいせい(再生)

 ざいせい(財政)

 さいぜん(最善)

*さいそく(催促)

 さいたく(採択)

*さいちゅう(最中)

*さいてい(最低)

、*さいてん(採点)

*さいなん(災難)

*さいのう(才能)

 さいばい(栽培)

 さいはつ(再発)

*さいばん(裁判)

*さいふ(財布)

*さいほう(裁縫)

 さいぼう(紳胞)

*ざいもく(材木)

 きいよう(採用)

*ざいりょう(材料)

*サイレン

*さいわい(幸)

*サイン

 さえぎる(遮)

 さえずる

 さえる(冴)

 さお(竿)

*さか(坂)

*さかい(境)

 さかえる(栄)

 さがく(差額)

*さかさ(逆)

*さかさま(逆様)

*さがす(捜・探)

 さかずき(杯)

 さかだち(逆立)

*さかな(魚)

*さかのばる(遡)

*さかば(酒場)

*さからう(逆)

*さかり(盛)

*さがる(下)

*さかん(盛)

*さき(先)

 さぎ(詐欺)

*さきおととい

*さきほど(先程)

*さぎょう(作業)

*さく(咲)

*さく(裂)

 さく(作)

 さく(策)

 さく(柵)

*さく~(昨)

*さくいん(索引)

 さくげん(削減)

 さくご(錯誤)

*さくしゃ(作者)

*さくじょ(削除)

*さくせい(作成・作製)

 さくせん(作戦)

*さくひん(作品)

*さくぶん(作文)

*さくもつ(作物)

*さくら(桜)

*さくやる(探)

*さけ(酒)

 さけび(叫)

*さけぶ(叫)

 さける(裂)

*さける(避)

*さげる(下)

*ささえる(支)

 ささげる(捧)

*ささやく(囁)

*ささる(刺)

*さじ(匙)

*さしあげる(差上)

 さしかかる

*ざしき(座敷)

 さしず(指図)

 さしだす(差出)

*さしつかえ(差支)

 さしつかえる(差支)

 さしひき(差引)

*さしひく(差引)

*さしみ(刺身)

*さす(刺・差・指・再

    往・射)

*さす「傘を~」

*さすが(流石)

 さずける(授)

 さする(擦)

*ざせき(座席)

 さぞ「さぞや・さぞかし」

*さそう(誘)

 さだまる(定)

 さだめる(定).

 ざだんかい(座談会)

*さつ(札)

*~さつ(冊)

 ざつ(雑)

*さつえい(撮影)

*ざつおん(雑音)

*さっか(作家)

 ざっか(雑貨)

 さっかく(錯覚)

*さっき

*さっきょく(作曲)

*さっさと

*ざっし(雑誌)

 さつじん(殺人)

 さっする(察)、

*さっそく(早速)

 ざつだん(雑談)

 さっと

*ざっと

*さっぱり      /

 さっぱりする

*さて

*さとう(砂糖)

 さとる(悟)

 さなか(最中)

*さばく(砂漠)

 さばく(裁)

*さび(錆)

*さびしい(寂)

 ざひょう(座標)

*さびる(錆)

*ざぶとん(座布団)

*さべつ(差別)

*さほう(作法)

 さほど

 サボる

 さま(様)

*~さま(様)

*さまざま(様々)

*さます(冷)

*さます(覚)

*さまたげる(妨)

 さまよう(彷復)

*さむい(寒)

 さむけ(寒気)

 さむらい(侍)

*さめる(冷)

*さめる(覚)

 さも

*さゆう(左右)

 さよう(作用)

*さようなら/さよなら

          [感]

*さら(皿)

*さらいげつ(再来月)

*さらいしゅう(再来週)

*さらいねん(再来年)

 さらう「子供を~」

*サラダ

*さらに(更)

*サラリーマン

*さる(去)

*さる(猿)

*さわがしい(騒)

*さわぎ(騒)

*さわく。(騒)

*さわやか

*さわる(触)

 さわる(障)

*さん(三)

 さん(酸)

*~さん(山)

*~さん(産)

*~さん「様」

*さんか(参加)

 さんか(酸化)

*さんかく(三角)

 さんがく(山岳)

 さんぎいん(参議院)

 さんきゅう(産休)

 サンキュー

*さんぎょう(産業)

 ざんきん(残金)

 さんご(産後)

*さんこう(参考)

 ざんこく(残酷)

 さんしゅつ(産出)

 さんしょう(参照)

 さんじょう(参上)

*さんすう(算数)

*さんせい(賛成)

*さんせい(酸性)

*さんそ(酸素)

 ざんだか(残高)

 サンタクロース

*サンダル

*さんち(産地)

 さんちょう(山頂)

*サンドイッチ

*ざんねん(残念)

 さんばし(桟橋)

 さんび(賛美)

 さんぷく(埴腹)

 さんふじんか(産婦人科二

 さんぶつ(産物)

*サンプル

*さんば(散歩)

 さんみゃく(山脈)

*さんりん(山林)

 

〔し〕

*し(四)

*し(市)

*し(氏)

 し(死)

*し(詩)

 し(師)

 ~し(士)

*~し(史)

*~し(紙)

*じ(字)

*~じ(時)

 ~じ(次)

 ~じ(児)

*~じ(寺)

*しあい(試合)

 しあがり(仕上)

*しあがる(仕上)

 しあげ(仕上)

 し掛ずる(仕上)

*しあさって

*しあわせ(幸)

 しいく(飼育)

*シーズン

*シーツ

 しいて(強)

 シート

・ジーパン

 しいる(強)

 しいれる(仕入)

*じいん(寺院)

*ジーンズ

*しいんと(する)

*じえい(自衛)

*ジェットき(-「撥)

*しお(塩)

 しお(潮)  一

*しおからい(塩辛)

 しか(歯科)

 じが(自我)

*しかい(司会)

 しがい(市街)

*しかく(四角)

 しかく(資格)

 しかく(視覚)

 じかく(自覚)

*しかくい(四角)

 しかけ(仕掛)

 しかける(仕掛)

*しかし

 しかしながら

*しかた(仕方)

*しかたがない

*じかに(直)

*しかも

*しかる(叱)

*じかん(時間)

*~じかん(時間)

*~じかんめ(時間目)

*じかんわり(時間割)

*しき(式)

*~しき「日本式」

*しき(四季)

 しき(指揮)

*じき(直)

*じき(時期)

 じき(磁気)

 じき(磁器)

 しきさい(色彩)

 しきじょう(式場)

 しきたり

*しきち(敷地)

*しきゅう(支給)

*しきゅう(至急)

 じぎょう(事業)

*しきりに

 しきる(仕切)

 しきん(資金)

*しく(敷)

 じく(軸)

 しくじる

 しくみ(仕組)

 しけい(死刑)

*しげき(刺激)

 しける(湿気)

*しげる(茂)

*しけん(試験)

*しげん(資源)

*じけん(事件)

*じこ(事故)

 じこ(自己)

 しこう(施行)

 しこう(思考)

 しこう(志向)

 しこう(噂好)

 しこう(試行)

 じこう(事項)

*じこく(時刻)

 じごく(地獄)

 じこくひょう(時刻表)

*しごと(仕事)

 じさ(時差)

 じざい(自在)

 しさつ(視察)

*じさつ(自殺)

 しさん(資産)

*じさん(持参)

*しじ(指示)

 しじ(支持)

*じじつ(事実)

*じしゃく(磁石)

*ししゃごにゅう

       (四捨五入)

 じしゅ(自主)

 じしゅ(自首)

 ししゅう(刺繍)

*しじゅう(始終)

*じしゅう(自習)

*ししゅつ(支出)

*じしょ(辞書)

 しじょう(市場)

*じじょう(事情)

 じしょく(辞職)

*しじん(詩人)

*じしん(自信)

*じしん(自身)

*じしん(地震)

*しずか(静)

 しずく(雫)

 システム

*しずまる(静)

*しずむ(沈)

 しずめる(沈)

*しせい(姿勢)

 しせつ(施設)

*しぜん(自然)

 じぜん(事前)

*しぜんかがく(自然科学〕

*しそう(思想)

 しそく(子息)

*じそく(時速)

 じぞく(持続)

*しそん(子孫)

 じそんしん(自尊心)

*した(下)

*した(舌)

*したい(死体)

*しだい(に)(次第)

*じたい(事態)

 じたい(字体)

 じたい(辞退)

*じだい(時代)

 したう(慕)

*したがう(従)

*したがき(下書)

*したがって[接]

*したぎ(下着)

*したく(支度)

*じたく(自宅)

 したごころ(下心)

 したじ(下地)

*したしい(親)

 したしむ(親)

 したしらべ(下調)

 したてる(仕立)

 したどり(下取)

 したび(下火)

*したまち(下町)

*しち(七)

*じち(自治)

*しつ(質)

*しつ~(室)

*~しつ(室)

 じつ(実)

*~じつ(日)

 じっか(実家)

 しっかく(失格)

*しっかり

*じっかん(実感)

 しつぎ(質疑)

 しっきゃく(失脚)

*しつぎょう(失業)

 じつぎょうか(実業家)

 シック

 じっくり

 しつけ(躾)

*しっけ/しっき(湿気)

 しつける(躾)

*じっけん(実験)

*じつげん(実現)

*しつこい

*じっこう(実行)

*じっさい(実際)

*じっし(実施)

 じっしつ(実質)

*じっしゅう(実習)

 じつじょう(実情)

*じっせき(実績)

 じっせん(実践)

 しっそ(質素)

 じったい(実態)

 しっちょ、う(失調)

 しっと(妖妬)

*しつど(湿度)

*じっと

*じつに(実)

*じつは(実)

*しっぱい(失敗)

 じっぴ(実費)

*しっぴつ(執筆)

*じつぶつ(実物)

*しっぱ

*しつばう(失望)

*しつもん(質問)

*じつよう(実用)

*じつりょく(実力)

*しつれい(失礼)

*しつれいします・しました

          [感]

*じつれい(実例)

*しつれん(失恋)

*してい(指定)

 してき(指摘)

*してつ(私鉄)

*してん(支店)

 してん(視点)

*じてん(辞典)

 じてん(自転)

*じてんしゃ(自転串)

*しどう(指導)

*じどう(自動)

*じどう(児童)

 じどうし(自動詞)

*じどうしゃ(自動車)

 しとやか(淑)

*しな(品)

 しなびる(萎)

*しなもの(品物)

 シナリオ

 しなやか

 しにょう(尿尿)

*しぬ(死)

 じぬし(地主)

 しのくや(凌)

 しば(芝)

*しはい(支配)

*しばい(芝居)

*しばしば

 しはつ(始発)

*しばふ(芝生)

*しはらい(支払)

*しはらう(支払)

*しばらく

*しばる(縛)

*じばん(地盤)

 じびか(耳鼻科)

*じびき(字引)

*しびれる

 しぶい(渋)

 しぶつ(私物)

 しぶとい

*じぶん(自分)

*しへい(紙幣)

 しほう(司法)

*しばう(死亡)

 しばう(脂肪)

 しばう(志望)

*しばむ

*しばる(絞)

*しほん(資本)

*しま(島)

*しま(縞)

*しまい「終わり」

*しまい(姉妹)

*しまう「終わる」

 しまつ(始末)

*しまった[感]

*しまる(閉)

*じまん(自慢)

*じみ(地味)

*しみじみ

 しみる(染)

 しみる(蓼)

*しみん(市民)

*じむ(事務)

*しめい(氏名)

 しめい(使命)

*しめきり(締切)

*しめきる(締切)

*しめす(示)

*しめた[感]

*しめる(占)

*しめる(湿)

*しめる(閉)

*しめる(締)

*じめん(地面)

*しも(下)

*しも(霜)

 じもと(地元)

 しや(視野)

*~しゃ(串)

*~しゃ(者)

*~しゃ(社)

*じゃ/じゃあ[感]

*ジャーナリスト

*しゃかい(社会)

*しゃかいかがく

       (社会科学)

*しゃがむ

 じゃく(弱)

*じゃくやち(蛇口)

*じゃくてん(弱点)

*しゃこ(車庫)

 しゃこう(社交)

 しゃぎい(謝罪)

*しゃしょう(車掌)

*しゃしん(写真)

 ジャズ

*しゃせい(写生)

*しゃせつ(社説)

 しゃぜつ(謝絶)

 しゃたく(社宅)

*しゃちょう(社長)

*シャツ

 じゃっかん(若干)

*しゃっきん(借金)

*しゃっくり

*シャッター

*しゃどう(車道)

*しゃぶる

*しゃべる

*じゃま(邪魔)

 しゃみせん(三味線)

*ジャム

 しゃめん(斜面)

 じゃり(砂利)

*しゃりん(車輪)

*しゃれ(酒落)

 しゃれる(酒落)

*シャワー

*じゃんけん

 ジャンパー

 ジャンプ

 ジャンボ

 ジャンル

 しゅ(主)

 しゅ(種)

*しゅ(手)

*~しゅ(酒)

 しゆう(私有)

*しゅう(遇)

*しゅう(州)

 しゅう(衆)

*~しゅう(集)

 ~しゅう(宗)

*じゆう(自由)

*じゅう(十)

*じゅう(銃)

 じゅう(住)

*じゅう~(重)

*~じゅう(重)

*~じゅう(中)

*しゅうい(周囲)

 しゅうえき(収益)

*しゅうかい(集会)

*しゅうかく(収穫)

 しゅうがく(修学)

*しゅうかん(週間)

*しゅうかん(習慣)

 しゅうき(周期)

 しゅうぎいん(衆議院)

*じゅうきょ(住居)

*しゅうきょう(宗教)

 しゅうぎょう(就業)

 じゅうぎょういん

        (従業員)

*しゅうきん(集金)

 しゅうけい(集計)

 しゅうげき(襲撃)

*しゅうごう(集合)

 しゅうし(収支)

 しゅうし(終始)

 しゅうし(修士)

*しゅうじ(習字)

*じゅうし(重視)

 じゅうじ(従事)

 しゅうじつ(終日)

 じゅうじつ(充実)

 しゅうしゅう(収集)

*じゅうしょ(住所)

*しゅうしょく(就職)

 しゅうしょく(修飾)

 じゅうじろ(十字路)

*ジュース

*しゅうせい(修正)

*しゅうぜん(修繕)

*じゅうたい(重体)

*じゅうたい(渋滞)

*じゅうだい(重大)

*じゅうたく(住宅)

*しゅうだん(集団)

*じゅうたん「カーペット」

 しゅうちゃく/しゅうじゃ

 く(執着)

*しゅうちゅう(集中)

*しゅうてん(終点)

*じゅうてん(重点)

 じゅうなん(柔軟)

*しゅうにゅう(収入)

*しゅうにん(就任)

 じゅうふく(重複)

*じゅうぶん(十分)

*しゅうへん(周辺)

*じゅうみん(住民)

*じゅうやく(重役)

 しゅうよう(収容)

*じゅうよう(重要)

 じゅうらい(従来)

*しゅうり(修理)

*しゅうりょう(終了)

 しゅうりょう(修了)

*じゅうりょう(重量)

*じゅうりょく(重力)

 しゅえい(守衛)

 しゅえん(主演)

 しゅかん(主観)

*しゅぎ(主義)

 しゅぎょう(修行)

*じゅぎょう(授業)

 じゅく(塾)

 しゅくが(祝賀)

*じめくご(熟語)

*しゅくじつ(祝日)

*しゅくしょう(縮小)

*しゅくだい(宿題)

*しゅくはく(宿泊)

 しゅくめい(宿命)

 しゅげい(手芸)

 しゅけん(主権)

*じゅけん(受験)

*しゅご(主語)

 しゅさい(主催)

 しゅざい(取材)

 しゅし(趣旨)

 しゅじゅ(種々)

*しゅじゅつ(手術)

*しゅしょう(首相)

 しゅしょく(主食)

*しゅじん(主人)

 しゅじんこう(主人公)

 しゅたい(主体)

 しゅだい(主題)

*しゅだん(手段)

*しゅちょう(主張卜

 しゅつえん(出演)

*しゅっきん(出勤)

 しゅっけつ(出血)

 しゅつげん(出現)

*じゅつご(述語)

 しゅっさん(出産)

 しゅっしゃ(出社)

 しゅっしょう/しゅっせい

         (出生)

*しゅつじょう(出場)

*しゅっしん(出身)

 しゅっせ(出世)

*しゅっせき(出席)

 しゅつだい(出題)

*しゅっちょう(出張)

 しゅつどう(出動)

*しゅっばつ(出発)

*しゅっばん(出版)

 しゅっぴ(出費)

 しゅっぴん(出品)

*しゅと(首都)

 しゅどう(主導)

 しゅにん(主任)

 しゅのう(首脳)

 しゅび(守備)

*しゅふ(主婦)

 しゅほう(手法)

*しゅみ(趣味)

*じゅみょう(寿命)

 じゅもく(樹木)

*しゅやく(主役)

*しゅよう(主要)

*じゅよう(需要)

 じゅりつ(樹立)

*しゅるい(種類)

*じゅわき(受話器)

*じゅん(順)

*しゅんかん(瞬間)

*じゅんかん(循環)

 じゅんきゅう(準急)

*じゅんさ(巡査)

*じゅんじゅん(順々)

*じゅんじょ(順序)

*じゅんじょう(純情)

 じゅんじる・ずる(準)

*じゅんすい(純粋)

*じゅんちょう(順調)

*じゅんばん(順番)

*じゅんび(準備)

*しょ~(初)

*しょ~(諸)

 ~しょ(書)

*~しょ/じょ(所)

*じょ~(助)

*じょ~(女)

*~じょ(女)

*しよう(使用)

 しよう(私用)

 しよう(仕様)

*しょう(小)

*しょう(章)

*しょう(賞)

*しょう~(省)

*~しょう(省)

 ~しょう(症)

*~しょう(商)

*~しょう(勝)

 ~しょう(証)

*じょう(上)

 じょう(情)

*~じょう(状)

*~じょう(場)

*~じょう(畳)

 ~じょう(条)

 ~じょう(嬢)

 じょうい(上位)

 じょうえん(上演)

*しょうか(消化)

 じょうか(城下)

*しょうかい(紹介)

*しょうがい(障害)

 しょうがい(生涯)

*しょうがくきん(奨学金)

*しょうがくせい(小学生)

*しょうがつ(正月)

*しょうがっこう(小学校)

*しょうがない

*しょうぎ(将棋)

*じょうき(蒸気)

*じょうぎ(定規)

*じょうきゃく(乗客)

*じょうきゅう(上級)

 しょうきょ(消去)

*しょうぎょう(商業)

*じょうきょう(上京)

*じょうきょう(状況)

*しょうきょくてき

        (消極的)

*しょうきん(賞金)

 じょうくう(上空)

*じょうげ(上下)

 しょうげき(衝撃)

 しょうげん(証言)

*じょうけん(条件)

 しょうこ(証拠)

*しょうご(正午)

 しょうごう(照合)

 しょうさい(詳細)

*しょうじ(障子)

 じょうし(上司)

*しょうじき(正直)

*じょうしき(常識)

*しょうしゃ(商社)

*じょうしゃ(乗車)

*じょうじゅん(上旬)

*しょうじょ(少女)

*しょうしょう(少々)

*しょうじょう(症状)

 じょうしょう(上昇)

*しょうじる・ずる(生)

 しょうしん(昇進)

*じょうず(上手)

*しょうすう(小数)

 しょうする(称)

 じょうせい(情勢)

*しょうせつ(小説)

 しょうそく(消息)

*しょうたい(招待)

 しょうたい(正体)

*じょうたい(状態)

 しょうだく(承諾)

*じょうたつ(上達)

*じょうだん(冗談)

*しょうち(承知)

 じょうちょ/じょうしょ

         (情緒)

 しょうちょう(象徴)

*しょうてん(商店)

*しょうてん(焦点)

*じょうとう(上等)

*しょうどく(消毒)

*しょうとつ(衝突)

 しょうにか(小児科)

 しようにん(使用人)

*しょうにん(商人)

 しょうにん(証人)

*しょうにん(承認)

 じょうねつ(情熱)

*しょうねん(少年)

*しょうはい(勝敗)

*しょうばい(商売)

*じょうはつ(蒸発)

*しょうひ(消費)

*しょうひん(商品)

*しょうひん(賞品)

*じょうひん(上品)

*しょうぶ(勝負)

*じょうぶ(丈夫)

*しょうべん(小便)

 じょうほ(譲歩)

*しょうばう(消防)

*じょうはう(情報)

*しょうばうしょ(消防署)

*しょうみ(正味)

*しょうめい(証明)

 しょうめい(照明)

*しょうめん(正面)

*しょうもう(消耗)

 じょうやく(条約)

*しょうゆ(醤油)

*しょうらい(将来)

 しょうり(勝利)

 じょうりく(上陸)

*しょうりゃく(省略)

 じょうりゅう(蒸溜)

 しょうれい(奨励)

 ショー

*じょおう(女王)

 じょがい(除外)

*しょきゅう(初級)

*じょきょうじゅ(助教授)

*しょく(職)

*~しょく(色)

 しょくいん(職員)

*しょくえん(食塩)

*しょくぎょう(職業)

*しょくじ(食事)

*しょくたく(食卓)

*、しょくどう(食堂)

*しょくにん(職人)

*しょくば(職場)

*しょくひん(食品)

*しょくぶつ(植物)

 しょくみんち(植民地)

 しょくむ(職務)

*しょくもつ(食物)

*しょくよく(食欲)

*しょくりょう

     (食料・食糧)

 しょくん(諸君)

 じょげん(助言)

 じょこう(徐行)

*しょさい(書斎)

 しょぎい(所在)

 しょじ(所持)

*じょし(女子)

 じょし(女史)

 じょし(助詞)

*じょしゅ(助手)

*しょじゅん(初旬)

*じょじょに(徐々)

*じょせい(女性)

*しょせき(書籍)

 しょぞく(所属)

 しょち(処置)

*しょっき(食器)

 ショック

 しょっちゅう

*ショップ

 しょてい(所定)

*しょてん(書店)

*しょどう(書道)

 じょどうし(助動詞)

 しょとく(所得)

 しょばつ(処罰)

 しょはん(初版)

 しょひょう(書評)

 しょぶん(処分)

*しょほ(初歩)

 しょみん(庶民)

 しょむ(庶務)

*しょめい(署名)

*しょもつ(書物)

 しょゆう(所有)

*じょゆう(女優)

*しょり(処理)

*しょるい(書類)‘

*しらが(白髪)

*しらせ(知)

*しらせる(知)

 しらべ(詞)

*しらべる(調)

*しり(尻)

*しりあい(知合)

*シリーズ

*しりつ(私立)

 じりつ(自立)

*しりょう(資料)

*しる(汁)

*しる(知)

*しるし(印)

 しるす(記)

 しれい(指令)

*しろ(自)

*しろ(城)

*しろい(自)

*しろうと(素人)

*しわ「顔のγ」

*しん(芯)

*しん~(新)

 ~しん(JJ

 じん(陣)

*~じん(人)

 しんか(進化)

*しんがく(進学)

 じんかく(人格)

*しんかんせん(新幹線)

 しんぎ(審議)

*しんくう(真空)

*しんけい(神経)

*しんけん(真剣)

*しんこう(信仰)

 しんこう(進行)

 しんこう(新興)

 しんこう(振興)

*しんごう(信号)

*じんこう(人口)

*じんこう(人工)

*しんこく(深刻)

 しんこく(申告)

 しんこん(新婚)

 しんさ(審査)

 じんざい(人材)

*しんさつ(診察)

 しんし(紳士)

*じんじ(人事)

 しんじつ(真実)

 しんじゃ(信者)

*じんじゃ(神社)

 しんじゅ(真珠)

*じんしゅ(人種)

 しんじゅう(心中)

 しんしゅつ(進出)

 しんじょう(心情)

*しんじる・ずる(信)

*しんしん(心身)

 しんじん(新人)

*しんせい(申請)

 しんせい(神聖)

*じんせい(人生)

*しんせき(親戚)

*しんせつ(親切)

*しんせん(新鮮)

 しんぜん(親善)

 しんそう(真相)

*しんぞう(心臓)

*じんぞう(人造)

 じんそく(迅速)

*しんたい(身体)

*しんだい(寝台)

 じんたい(人体)

*しんだん(診断)

 しんちく(新築)

*しんちょう(身長)

*しんちょう(慎重)

 しんてい(進呈)

 しんてん(進展)

 しんでん(神殿)

 しんど(進度)

 しんどう(振動)

*しんにゅう(侵入)

 しんにゅうせい(新入生二

 しんにん(信任)

 しんねん(新年)

*しんばい(心配)

*しんばん(審判)

 しんぴ(神秘)

*じんぶつ(人物)

*しんぶん(新聞)

*じんぶんかがく

       (人文科学二

*しんば(進歩)

 しんぼう(辛抱)

 じんみん(人民)

*じんめい(人命)

*しんや(深夜)

*しんゆう(親友)

*しんよう(信用)

*しんらい(信頼)

*しんり(心理)

 しんり(真理)

 しんりゃく(侵略)

 しんりょう(診療)

*しんりん(森林)

*しんるい(親類)

*じんるい(人類)

*しんろ(針路)

 しんろ(進路)

*しんわ(神話)

 

〔す〕

*す(巣)

*す(酢)

*ず(図)

 すい(粋)

*すいえい(水泳)

 すいげん(水源)

*すいさん(水産)

*すいじ(炊事)

*すいじゅん(水準)

*すいじょうき(水蒸気)

 すいしん(推進)

*すいせん(推薦)

 すいせん(水洗)

*すいそ(水素)

 すいそう(吹奏)

 すいそく(推測)

*すいちょく(垂直)

*スイッチ

*すいてい(推定)

*すいてき(水滴)

 すいでん(水田)

*すいとう(水筒)

*すいどう(水道)

*ずいひつ(随筆)

*すいぶん(水分)

*ずいぶん(随分)

*すいへい(水平)

*すいへいせん(水平線)

*すいみん(睡眠)

*すいめん(水面)

*すいよう/すい(水曜/水)

 すいり(推理)

*すう(吸う)

*すう(数)

*すうがく(数学)

 すうし(数詞)

*すうじ(数字)

*ずうずうしい

*スーツ

*スーツケース

*ずうっと

*スーパー(マーケット)

 すうはい(崇拝)

*スープ

*すえ(末)

 すえつける(据付)

*すえっこ (末子)

 すえる(据)

 すがすがしい

*すがた(姿)

*スカート

*スカーフ

*ずかん(図鑑)

*すき(好)

*すき(隙)

*すぎ(杉)

*~すぎ(過)

*スキー

*すききらい(好嫌二

*すきずき(好好)

*すきとおる(透通二

*すきま(隙間)

*すぎる(過)

*~すぎる(過)

*すく(空)

*すぐ・に

 すくい(救)

*すくう(救)

 すくう「水を~」

*スクーノレ

*すくない(少)

*すくなくとも(少:

*すぐれる(優)

*ずけい(図形)

*スケート

*スケジュール

*すごい

*すこし(少)

*すこしも(少)

*すごす(過)

 すこやか(健)

*すじ(筋)

*すず(鈴)

 すすくや(濯)

*すずしい(涼)

 すすみ(進)

*すすむ(進)

*すずむ(涼)

 すすめ(勧)

*すすめる(進)

*すすめる(勧)

 すそ(裾)

*スター

*スタート

*スタイル

 スタジオ

 すたれる(廃)

*スタンド

 スチーム

*スチュワーデス

*~ずつ

*ずつう(頭痛)

*すっかり

*すっきり

*すっと

*ずっと

*すっぱい

*ステージ

*すてき

*すでに(既)

*すてる(捨・棄)

*ステレオ

*ストーブ

*ストッキング

*ストップ

 ストライキ/スト

 ストレス

 ストロー

 ストロボ

*すな(砂)

*すなお(素直)

*すなわち

*ずのう(頭脳)

 すばしこい

 すばやい(素早)

*すばらしい(素晴)

 ずばり

*スピーカー

*スピーチ

*スピード

*ずひょう(図表)

*スプーン

 ずぶぬれ

 スプリング

 スペース

*すべて(全)

*すべる(滑)

*スポーツ

 スポーツカー

*ズボン′

*スマート

*すまい(住)

 すます(澄・清)

 すます(済)

*すませる(済)

*すまない

*すみ(隅・角)

*すみ(墨)

*~ずみ(済)

*すみません[感]

 すみやか

*すむ(住)

*すむ(澄・清)

*すむ(済)

*すもう(相撲)

*スライド

*ずらす

 スラックス

 ずらっと

*ずらり

*すり(拘摸)

*スリッパ

*する(刷)

 する(擦)

*する(為)

*ずるい(狂)

 ずるずる

*すると[接]

*するどい(鋭)

 ずれ

 すれちがい

*すれちがう

 すれる(擦)

*ずれる

*すわる(座)

 すんなり

*すんぽう(寸法)

 

〔せ〕

*せ/せい(背)

*せい(正)

*せい(生)

*せい(性)

*せい(姓)

*せい(所為)

*~せい(製)

 ~せい(制)

*~せい(性)

*ぜい(税)

 せいいく(生育・成育)

 せいか(成果)

 せいかい(正解)

*せいかく(性格)

*せいかく(正確)

*せいかつ(生活)

*ぜいかん(税関)

*せいき(世紀)

 せいき(正規)

 せいぎ(正義)

*せいきゅう(請求)

*ぜいきん(税金)

 せいけい(生計)

*せいけつ(清潔)

 せいけん(政権)

*せいげん(制限)

*せいこう(成功)

 せいこう(精巧)

 せいざ(星座)

 せいさい(制裁)

*せいさく(製作・制作)

 せいさく(政策)

*せいさん(生産)

 せいさん(精算)

 せいし(生死)

 せいし(静止)

*せいじ(政治)

*せいしき(正式)

*せいしつ(性質)

 せいじつ(誠実)

 せいじゅく(成熟)

 せいしゅん(青春)

 せいじゅん(清純)

*せいしょ(清書)

 せいしょ(聖書)

 せいじょう(正常)

*せいしょうねん(青少年)

*せいしん(精神)

*せいじん(成人)

*せいすう(整数)

 せいする(制)

*せいぜい(精々)

*せいせき(成績)

 せいぜん(整然)

*せいそう(清掃)

 せいそう(盛装)

*せいぞう(製造)

*せいぞん(生存)

 せいだい(盛大)

 せいだく(清濁)

*ぜいたく(賛沢)

*せいちょう(成長・生長)

 せいてい(制定)

 せいてき(静的)

 せいてつ(製鉄)

 せいてん(晴天)

*せいと(生徒)

*せいど(制度)

 せいとう(正当)

*せいとう(政党)

*せいねん(青年)

 せいねん(成年)

*せいねんがっぴ

   (生年月日)

*せいのう(性能)

*せいび(整備)

*せいひん(製品)

*せいふ(政府)

 せいふく(制服)

 せいふく(征服)

*せいぶつ(生物)

*せいぶん(成分)

*せいべつ(性別)

 せいはう(製法)

*せいはうけい(正方形)

 せいみつ(精密)

 ぜいむしょ(税務署)

*せいめい(生命)

 せいめい(声明)

 せいめい(姓名)

*せいもん(正門)

 せいやく(制約)

*せいよう(西洋)

*せいり(整理)

 せいり(生理)

*せいりつ(成立)

 せいりょく(勢力)

*せいれき(西暦)

 せいれつ(整列)

*セーター

 セーノレ

*せおう(背負)

*せかい(世界)

 せかす(急)

 せがれ(件)

*せき(席)

*せき(咳)

*~せき(隻)

*せきたん(石炭)

*せきどう(赤道)                    

*せきにん(責任)

 せきむ(責務)

*せきゆ(石油)

 セクショソ

*せけん(世間)

 せじ(世辞)

 ぜせい(是正)

 せたい(世帯)

 せだい(世代)

*せつ (説)

 せつ(節)

 せっかい(切開)

*せっかく(折角)

*せっきょくてき(積極的)

*せっきん(接近)

 セックス

*せっけい(設計)

*せっけん(石鹸)

 せつじつ(切実)

 せっしょく(接触)

*せっする(接)

*せっせと

*せつぞく(接続)

 せつぞくし(接続詞)

*ぜったい(に)(絶対)

 せっち(設置)

 せっちゅう(折衷)

 せってい(設定)

*セット

 せっとく(説得)

 せつない(切)

 ぜっばん(絶版)

*せつび(設備)

 ぜつばう(絶望)

*せつめい(説明)

*ぜつめつ(絶滅)

*せつやく(節約)

 せつりつ(設立)

*せともの(瀬戸物)

*せなか(背中)

*ぜひ(是非)

*ぜひとも

*せびろ(背広)

*せまい(狭)

*せまる(迫)

*ゼミ

 せめ(攻)

*せめて

*せめる(攻・責)

*セメント

 ゼリー

*せりふ(台詞)

 セレモニー

*ゼロ

 せろん(世論)

*せわ(世話)

*せん(千)

*せん(栓)

 せん(先)

*せん(線)

*~せん(船)

*~せん(戦)

*ぜん(善)

 ぜん(膳)

 ぜん(禅)

*ぜん~(全)

*ぜん~(前)

*~ぜん(前)

 せんい(繊維)

*ぜんいん(全員)

 ぜんかい(全快)

*せんきょ(選挙)

 せんきょう(宣教)

 せんげん(宣言)

*ぜんご(前後)

*せんこう(専攻)

 せんこう(先行)

 せんこう(選考)

*ぜんこく(全国)

 せんさい(戦災)

*せんざい(洗剤)

*せんじつ(先日)

*ぜんしゃ(前者)

*せんしゅ(選手)

 せんしゅう(専修)

*ぜんしゅう(全集)

 せんじゅつ(戦術)

*ぜんしん(全身)

*ぜんしん(前進)

*せんす(扇子)

 センス

 せんすい(潜水)

*せんせい(先生)

*せんせい(専制)

 ぜんせい(全盛)

*ぜんぜん(全然)

*せんせんげつ(先々月)

*せんせんしゅう(先々週二

*せんぞ(先祖)

*せんそう(戦争)

*セン′ター

 せんだい(先代)

*ぜんたい(全体)

*せんたく(洗濯)

*せんたく(選択)

 せんだって(先)

*せんたん(先端)

*センチ(メートル)

 せんちゃく(先着)

 ぜんてい(前提)

*せんでん(宣伝)

 せんてんてき(先天的)

 ぜんと(前途)

*せんとう(先頭)

 せんとう(戦闘)

 せんにゅう(潜入)

*せんばい(先輩)

 せんばく(船舶)

 ぜんほん(前半)

*ぜんばん(全般)

*ぜんぶ(全部)

*せんぷうき(扇風棟)

 ぜんめつ(全滅)

*せんめん(洗面)

*せんもん(専門)

 せんよう(専用)

 せんりょう(占領)

 ぜんりょう(善良)

 せんりょく(戦力)

*ぜんりょく(全力)

 ぜんれい(前例)

*せんろ(線路)

 

〔そ〕

*~そい(沿)・

*そう[指・副・感]

 そう(相)

*そう(沿・添)

 そう(僧)

*そう~(総)

*~そう(腹)

*ぞう(象)

*ぞう(像)

*そうい(相違)

*そういえば

 そうおう(相応)

*そうおん(騒音)

*ぞうか(増加)

 そうかい(総会)

 そうかん(創刊)

 ぞうき(雑木)

 そうきゅう/さっきゅう

         (早急)

 ぞうきょう(増強)

 そうきん(送金)

*ぞうきん(雑巾)

*ぞうげん(増減)

*そうこ(倉庫)

*そうご(相互)

 そうこう(走行)

 そうごう(総合)

*そうさ(操作)

 そうさ(捜査)

*そうさく(創作)

 そうさく(捜索)

*そうじ(掃除)

*そうしき(葬式)

 そうしつ(喪失)

*そうして

 そうじゅう(操縦)

 ぞうしょう(蔵相)

 そうしょく(装飾)

 ぞうしん(増進)

*ぞうせん(造船)

*そうぞう(想像)

 そうぞう(創造)

*そうぞうしい(騒々)

*そうぞく(相続)

 そうたい(相対)

 そうだい(壮大)

*ぞうだい(増大)

*そうだん(相談)

*そうち(装置)

*そうっと

*そうとう(相当)

 そうどう(騒動)

 そうなん(遭難)

 そうば(相場)

 そうび(装備)

*そうべつ(送別)

*ぞうり(草履)

*そうりだいじん(総理大臣)

 そうりつ(創立)

*そうりょう(送料)

 そえる(添)

 ソース

*~そく(足)

 そくざに(即座)

 そくしん(促進)

 そくする(即)

*ぞくする(属)

*ぞくぞく(続々)

*そくたつ(速達)

*そくてい(測定)

*そくど(速度)

 そくぼく(束縛)

 そくめん(側面)

*そくりょう(測量)

*そくりょく(速力)

*そこ[指]

*そこ(底)

*そこで

 そこなう(損)

 そこら

 そざい(素材)

 そし(阻止)

*そしき(組織)

*そしつ(素質)

*そして

 そしょう(訴訟)

*そせん(祖先)

*そそぐ(注)

*そそっかしい

 そだち(育)

*そだつ(育)

*そだてる(育)

 そち(措置)

*そちら/そっち

*そつぎょう(卒業)

 ソックス

*そっくり

 そっけない

*そっちょく(率直)

*そっと

 そっぽ(外方)

*そで(袖)

*そと(外)

 そなえつける(備付)

*そなえる(備・具)

 そなわる(備・具)

*その[指]

*そのうえ

*そのうち

*そのころ

*そのため

*そのはか

*そのまま

*そば(側)

*そば(蕎麦)

 そびえる(聾)

*そふ(祖父)

*ソファー

 ソフト

*そぼ(祖母)

 そばく(素朴)

*そまつ(粗末)

 そまる(染)・

 そむく(背)

 そめる(染)

*そら(空)

 そらす(逸)

 そり「~に乗る」

*そる(剃)

 そる(反)

*それ[指・感]

*それから

*それぞれ

*それで

*それでは

*それでも

*それと

*それとも

*それなのに

*それなら

*それに

*それはいけませんね[感二

*それほど

 それゆえ

*それる(逸)

 ソロ

 そろい(揃)

*そろう(揃)

*そろえる(揃)

*そろそろ

*そろばん(算盤)

*そん(損)

*そんがい(損害)

*そんけい(尊敬)

*そんざい(存在)

 ぞんざい

 そんしつ(損失)

*ぞんじる・ずる(存)

 そんぞく(存続)

*そんちょう(尊重)

*そんとく(損得)

*そんな

*そんなに

 

上一页  [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] 下一页  尾页


 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    【盘点】日语中那些“鲜为人知

    各种和式点心的日文说法(中日

    【帽子日】盘点各种帽子的日语

    中国传统民俗“红盖头”日语释

    J.TEST考试高频日语惯用语(身

    日剧《今天不上班》经典台词之

    广告

    广告