1、「がたき」是文语「がたし」的连体形,与现代日语的「がたい」的意思是一样的,只不过「がたき」可以直接作宾语,后接助词「を」,而「がたい」则不行。
2、「~に~られない」、「~ように~られない」是两个不同的句型,意思相近,语感略有不同。介绍如下:
~(よ)うにも~られない/*~に~られない
前一句型前接动词未然形、后一句形前接动词连体形。「~(よ)うにも~(でき)ない」表示「~しようと試みても~(でき)ない」(即使想尝试着做~但也做不了);而「~に~(でき)ない」则表示由于周围的某些情况而做不了;「~たくても~(でき)ない」意为尽管愿意做但做不了。其表达的功能分别为:⑴、意志;⑵、情况;⑶、愿望。
1.進むに進めず、退(しりぞ)くに退(しりぞ)けず、まさに進退(しんたい)に窮(きょう)した。/进又进不得,退又推不得,真是陷入了进退维谷的境地。
2.もう逃げようにも逃げられぬ「俎板(まないた)の鯉(こい)」だ。/已经成了想逃也逃不掉的“俎上之鱼”了。
3.こんな小さなミスで全プランが頓挫(とんざ)するなんて、泣くに泣けない思いです。/由于这么微小的失误,而导致这个计划受挫,真让人欲哭无泪。
4.この辞典が完成するまでには、言うに言われぬ苦労がありました。/到这部词典完成为止,经历了难以言表的艰辛。
5.痛くもない腹(はら)を探(さぐ)られたが、弁明(べんめい)しようにもその機会も与えられず、断腸(だんちょう)の思いだった。/无缘无故地被人怀疑,连辩解的机会都不给让人寒心。