担う【になう】(他五) 释义:1、担、挑。 2、肩负、承担。 近义:担ぐ、負う、支える。 例句:諸君は国の将来を担っている有望な青年です。各位是肩负祖国未来的有前途的青年。 人情【にんじょう】(名) 释义:人情、人之常情。 近义:情け、思いやり。 例句:人情の薄いこの世の中では、熱心な人は少ない。在人情淡薄的社会,热心人很少。 こつ【骨】(名) 释义:1、遗骨。 2、秘诀。 近义:要領。 例句:写真を上手に撮るには、ちょっとした骨がある。要拍好照片有点秘诀。 このましい【好ましい】(形) 释义:可喜、令人满意。 近义:望ましい、都合が良い。 例句:彼は学校であまり好ましい成績ではなかった。他在学校里成绩不太理想。 こめる【込める】(他一) 释义:1、装填、计算在内。 2、贯注。 近义:詰める、含める、入れる。 例句:彼女は心を込めて夫の回復を祈った。她真诚的祈祷丈夫的康复。 賑わう【にぎわう】(自五) 释义:1、热闹、拥挤。 2、繁荣、兴旺。 近义:栄える、繁栄する。 例句:上海は100年前から賑わってきました。上海从100年前起就繁华起来。 |
读读写写,轻松搞定N1单词(61)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语