您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 单词学习 >> 正文
N1词汇学习积累(21)

あえて【敢えて】(副)


释义:1、硬要、强行。 2、(下接否定)未必。


例句:負けると知っていたが、あえて彼に挑戦した。明知会失败,却硬要向他挑战。


あくどい(形)


释义:浓艳、恶毒。


例句:結婚詐欺はあくどい手口で人の心を傷(きず)つける罪(つみ)です。婚姻欺诈是通过恶毒的手段伤害心灵的犯罪。


あんじ【暗示】(名&他サ)


释义:暗示。


例句:彼の小説に暗示を得てこの絵を描いた。从他的小说里得到启示画了这幅画。


及ぶ【およぶ】(自五)


释义:1、达到、临到。 2、匹敌、比得上。


例句:その会議の招待者は200名に及んだ。那个会议招待人数达200人。


省みる【かえりみる】(他上一)


释义:反省、自问。


例句:人を責めず自己を深く省みる。不责备他人,深刻反省自己。


賭け【かけ】(名)


释义:打赌、赌。


例句:フットボール試合で彼と五ドルの賭けをした。用五美元和他赌足球比赛。


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章