日语专业四级、八级考试中最后一道题目为写作,如果碰到了分析图表的问题(柱状图、折线图等等,一般用来表趋势),你知道基本的答题思路吗?本文总结了图表作文需要用到的词汇以及常用句式,一起学起来! 基本答题思路如下: 第一段, 简单直观的描述图表中现象。 第二段, 分析图表中现象的原因。 第三段, 提出自己的观点和解决方案。 范文: グラフの中から私達が明らかに( 总的概况)と発見しました。最も私達に関心を持たせたのは( 现象1 )ことです。それに、( 现象2 )とされています。 なぜなら、( )。原因は次の通り述べました。その一つは( )。もうひとつは( )。 私たちは( )を解決するために、何かをしなければなりません。(まず、……そして、……最後に……)。 常用词汇: 常用词汇 表时间变化: 推移:すいい 変動:へんどう 変化:へんか 移り変わり:うつりかわり(变化,演变) 变化倾向: 動き:うごき 動向:どうこう 傾向:けいこう 向上:こうじょう(向上,提高) 变化程度: 平均:へいきん 標準:ひょうじゅん ピーク 頂点:ちょうてん 水準:すいじゅん 目立つ:めだつ(显眼,引人注目) 变化形式: 増減:ぞうげん 増加:ぞうか 上昇:じょうしょう(上升,上涨) 増える 伸びる:のびる(伸长,变长) 上がる:あがる 上回る:うわまわる(超过,越出) 満たす:みたす(充满,填满) うなぎのぼり(直线上升) 下降:かこう 減少:げんしょう 減る:へる 下回る:したまわる(未达到,以下) 落ち込む:おちこむ(掉进,落入) 横ばい:よこばい(停滞,平稳) 変化がない 伸び悩む:のびなやむ(停滞不前) 増減を繰り返している(徘徊不定) 転じる:てんじる(改变,转换) 比例: 成長率:せいちょうりつ 増加率:ぞうかりつ 几成:○○割: 百分比:○○パーセント 基准: 人均:一人あたり 每人:一人につき |
日语图表作文常用句型和词汇
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语