您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT一级 >> 正文

日语能力考试一级词汇练习(一)

作者:佚名  来源:exam8.com   更新:2014-7-9 20:20:21  点击:  切换到繁體中文

 

1、優勝戦は、意外に( )勝負が決まった。


A、あっけなくB、そっけなくC、はかなくD、ものたりなく


2、このいすは( )はいいが、すわり心地が悪い。


A、モデルB、ジャンルC、デザインD、デッサン


3、アルバイトの条件は、会社と( )して決めることになっている。


A、会見B、交渉 C、対話D、譲歩


4、目を閉じると、楽しかった学生時代の思い出が( )。


A、よみがえるB、ちかづけるC、すきとおるD、たてまつる


5、彼はいつも( )商売をする。


A、けむたいB、まぶしいC、はかないD、あくどい


6、うちの子は運転が乱暴で、事故を起こすのではないかと、わたしはいつも( )している。


A、おどおどB、しみじみC、はらはらD、ぼつぼつ


7、あの人は常に努力を( )ので、尊敬されている。


A、かばわないB、おかさないC、おこたらないD、かたよらない


8、この事業を実行するためには、まず人材を( )する必要がある。


A、確信B、確立C、確率D、確保


9、何回会議をやっても結論が出ないので、( )いやになった。


A、つくづくB、わざわざC、ぞくぞくとD、くれぐれも


10、畑に( )小麦が芽を出した。


A、ましたB、まったC、まいたD、まげた


11、公式の席では、その場に( )服装が要求される。


A、みぐるしいB、めざましいC、たくましいD、ふさわしい


12、いくら努力しても成果があがらないので、( )なってきた。


A、とうとくB、むなしくC、ひさしくD、たやすく


13、海外で買ってきた物を空港で( )されることがある。


A、収集B、収容C、徴収D、没収


14、たいこの音が聞こえてきて、祭りの( )がいちだんと盛り上がってきた。


A、ブームB、ポーズC、ムードD、リード


15、この古い寺の庭は( )がある。


A、おおすじB、おもむきC、おともD、おそれ


16、時間がないので、話してください。


A、ぞんざいにB、おおまかにC、にわかにD、おろそかに


17、このスープは塩の( )がむずかしい。


A、場合B、調子C、加減 D、場合


18、最近の青少年はしっかりしているようだが、精神的に( )面がある。


A、しぶいB、だるいC、ゆるいD、もろい


19、政府が、この問題にどう( )するか注目される。


A、対面B、対比C、対処 D、対等


20、将来有望な人材を求める。年齢は30歳まで。( )は問わない。


A、人格B、体格C、資格D、性格


答案:


1 (A) 2 (C) 3 (B) 4 (A) 5 (D) 6 (C) 7 (C) 8 (D) 9 (A) 10 (C)


11 (D) 12 (B) 13 (D) 14 (C) 15 (B) 16 (B) 17 (C) 18 (D) 19 (C) 20 (C)



 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    中秋佳节月儿圆 这些日语称呼你

    【里约奥运会预热】奥运会比赛

    【盘点】日语中那些“鲜为人知

    各种和式点心的日文说法(中日

    【帽子日】盘点各种帽子的日语

    中国传统民俗“红盖头”日语释

    广告

    广告