この村のために身を粉にして働いてまいりました。 身を粉(こ)にする:固定短语,意思为“卖力地工作”。注意「粉(こ)」不要读成「こな」。 役場は全部村長に牛耳られるし。 牛耳る:意思为“主宰;控制;支配”,相当于「牛耳を執(と)る」 执牛耳:在古代,诸侯订立盟约,要每人尝一点牲血,主盟的人亲手割牛耳取血,故用“执牛耳”指盟主。后来指在某一方面居领导地位。 とばっちり食うんじゃないかってみんなビクビクしてんだよ。 とばっちりを食う:意思为“受牵连”。とばっちり意思为“连累”,固定搭配动词“食う”。 あんたの母親は今じゃ村の除け者だ。 除(の)け者(もの):被排挤的人;被当作外人的人。 土砂の量を水増しですか? 水(みず)増(ま)し:掺水(稀释);虚夸;虚报 ホントに詰めが甘い男だな。 詰(つ)め:(象棋)将军;将死.最后关头;决定阶段 詰めが甘い:最后掉以轻心;关键时刻掉链子。 |
看日剧学日语:《黄金猪》(4)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语