您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 文法句型 >> 正文
日语助词详解:の


1 接续法


の接在体言和相当于体言性质的活用词连体形以及主动词后面,还可以接在部分副词后面。


●これは私の本です。


●しばらくの间。(接在副词后面)


●弟からの手纸。(接格助词后面,此外,との への より の で等也是同样的接续法)


●本人にあっての上の话(の接在接续助词て后面。)


●そればかりのことで泣くなんてみっともない。(接副助词后面,这种用法很多。)


●喜ぶのはまだ早い。(接活用词连体形后面使之具有体言性质,作形式体言看。)


●これは私のです。(不构成连体修饰语,和前面的词构成体言性质的词组。)


●みかんはいくらぐらいのがいいですか。(同上)


2 意义和用法①构成连体修饰语,对受其修饰的体言加以详细的说明。


●私の时计はスイス制です。


●これは友达の歩みさんからの手纸です。


●鉄の意志。


② 构成主语和对象语。


●私の卒业した学校(私の 为对象语文节)


●话の好きな人。(同理)


●水泳のできる人。(同理)


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章