書き間違いやすい漢字[せ]
作者:未知 | 来源:
贯通论坛 | 更新:2004/7/4 16:20:00 | 点击:1336
(△) |
このように書かれることもある漢字
全くの誤りとは言えない漢字表記 |
▼ |
常用漢字表にない漢字 |
▽ |
常用漢字表にない音訓 |
せいあつ |
制圧 |
(誤)反対派を征圧する。 |
せいえい |
精鋭 |
(誤)清鋭(精英)をえりすぐる。 |
せいおん |
静穏 |
(誤)静隠な日々を送る。 |
せいか |
精華 |
(誤)精花を放つ彫像。 |
せいかがく |
生化学 |
(誤)生科学を専攻する。 |
せいかん |
静観 |
(誤)成り行きを正観する。 |
せいけいげか |
整形外科 |
(誤)成形外科(整型外科)にかかる。 |
せいこう |
成功 |
(誤)実験に成巧(成行)した。 |
せいさん |
精算 |
(誤)旅費を正算する。 |
せいし |
正視 |
(誤)静視するに堪えない。 |
せいじゅく |
成熟 |
(誤)生熟(成熱)した肉体。 |
せいしょう |
斉唱 |
(誤)国歌を斎唱する。 |
せいしょうねん |
青少年 |
(誤)町の青小年。 |
せいしんりょく |
精神力 |
(誤)強い精心力をもつ。 |
せいせき |
成績 |
(誤)成積が振るわない。 |
せいちゅう |
▼掣▼肘 |
(誤)違反者に制肘を加える。 |
せいとうは |
正統派 |
(誤)正当派の演出家。 |
せいは |
制覇 |
(誤)全国征覇の夢を抱く。 |
せいふく |
制服 |
(誤)正服で通学する。 |
せいふく |
征服 |
(誤)ヒマラヤを征伏する。 |
ぜいむしょ |
税務署 |
(誤)税務所へ出向く。 |
せいめい |
姓名 |
(誤)性名を名乗る。 |
せいめいほけん |
生命保険 |
(誤)生命保健(生命保検)に入る。 |
せいらい |
生来 |
(誤)性来父の顔を知らない。 |
せいりきゅうか |
生理休暇 |
(誤)性理休暇を取る。 |
せいれき |
西暦 |
(誤)西歴で数える。 |
ぜかひか |
是か非か |
(誤)いずれが是か否か。 |
せきしゅつ |
析出 |
(誤)経済動向を折出(柝出)する。 |
せきつい |
▼脊▼椎 |
(誤)人間も魚も背椎動物である。 |
せきにんてんか |
責任転嫁 |
(誤)それは卑怯(ひきょう)な責任転化だ。 |
せきべつ |
惜別 |
(誤)借別(寂別)の念が強まる。 |
せっかい |
切開 |
(誤)切解手術を受ける。 |
せっかん |
折▼檻 |
(誤)いたずらした子を折諌する。 |
せっきょう |
説教 |
(誤)つまみ食いをしてお説経を食らう。 |
せっきょくてき |
積極的 |
(誤)績極的(積局的)に発言する。 |
せっけん |
席▽巻 |
(誤)市場を席建する。 |
せっしゅう |
接収 |
(誤)土地を摂収(接集)する。 |
せっしょう |
折衝 |
(誤)相手方と接渉(折衡)する。 |
せったい |
接待 |
(誤)得意先を接対(接侍)する。 |
ぜったい |
絶対 |
(誤)三日間の絶体安静。 |
ぜったいぜつめい |
絶体絶命 |
(誤)絶対絶命の窮地に立たされる。 |
せっぱく |
切迫 |
(誤)事態が接迫(切泊)する。 |
せっぱつまる |
切羽詰まる |
(誤)切端詰まった状態になる。 |
せっぱん |
折半 |
(誤)費用を切半する。 |
せつもん |
設問 |
(誤)説問に答える。 |
ぜつりん |
絶倫 |
(誤)精力絶輪の男。 |
ぜひ |
是非 |
(誤)工場誘致の是否を論じる。 |
せめく |
責め苦 |
(誤)地獄の攻め苦を受ける。 |
せん |
栓 |
(誤)蛇口の詮を閉める。 |
せんえつ |
▼僭越 |
(誤)潜越ではありますが…。 |
せんかい |
旋回 |
(誤)飛行機が施回する。 |
せんきょ |
占拠 |
(誤)建物を不法に専拠する。 |
せんげん |
宣言 |
(誤)体育祭の開会宜言。 |
せんこう |
先行 |
(誤)人気が専行する。 |
せんこうはなび |
線香花火 |
(誤)線光花火のように消える。 |
せんこく |
宣告 |
(誤)無期懲役の宜告を下す。 |
ぜんごさく |
善後策 |
(誤)前後策を講じる。 |
せんざい |
▽前栽 |
(誤)前裁の奥に茶室がある。 |
せんざい |
洗剤 |
(誤)洗済で汚れを落とす。 |
せんざい |
潜在 |
(誤)先在意識が働く。 |
ぜんじ |
漸次 |
(誤)暫次(漸時・斬次)快方に向かう。 |
ぜんしょ |
善処 |
(誤)善所を求める。 |
せんせい |
専制 |
(誤)社長の専政が続く。 |
せんせん |
宣戦 |
(誤)ついに戦宣布告となる。 |
ぜんぜん |
全然 |
(誤)その件は全全知らない。 |
せんたくし |
選択肢 |
(誤)紛らわしい選択枝。 |
せんでん |
宣伝 |
(誤)選挙の宜伝カー。 |
せんにゅうかん |
先入観 |
(誤)先入感(潜入観)にとらわれる。 |
せんばん |
旋盤 |
(誤)施盤(旋磐)工。 |
せんぷう |
旋風 |
(誤)一大施風を巻き起こす。 |
せんぷうき |
扇風機 |
(誤)旋風機(扇風器)を回す。 |
せんべつ |
▼餞別 |
(誤)銭別を贈る。 |
せんべん |
先▼鞭 |
(誤)研究の先弁をつける。 |
せんもん |
専門 |
(誤)専問外の仕事。 |
せんりつ |
旋律 |
(誤)変化に富んだ施律。 |
せんれん |
洗練(洗▼煉) |
(誤)洗錬された芸。 |
|
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语