打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

《新编日语》第三册课文详解第10课

作者:来源 文章来源:网络 点击数 更新时间:2015-5-14 11:19:23 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语



ファンクション用語(功能用语):


会を終える


司会:今日はいろいろ積極的に発言していただいて、いい討論会ができたと思います。まだまだ話し合いを続けたいのですが、予定の時間がきましたので、この辺で終わりたいと思います。どうもありがとうございました。


【课程讲解】


一、どうしても…ない(本文)


どうしても上がれなくて、困っていた。


表示怎么也不……。


夢の中で、一生懸命逃げようとしたが、どうしても足が動かなかった。


梦中,拼命想逃,可是脚怎么也动不了。


私はどうしてもあの人の意見に賛成できない。


我怎么样都不能赞成那个人的意见。


二、そこへ(本文)


きつねが井戸に落ちたが、どうしても上がれなくて、困っていた。そこへ、のどが渇いて困っているやぎがやってきた。


用来表示时间,相当于“这时”。


電車をおりたら雨が降っていた。そこへちょうどタクシーが来たので、ぬれなかった。


下车时正在下雨。这时正好开来一辆出租车,所以没被淋。


子供たちが部屋で大騒ぎをしていた。そこへお母さんが帰ってきた。


孩子们在房间里大声吵闹。这时,妈妈回来了。


三、…ばかりに(本文)


やぎは、水が飲みたいばかりに、うっかりおりて行った。


由于某种原因,做了不尽人意的事。只因某种原因,引起不尽人意的结果。


医者であるばかりに、日曜日も働かなければならない。


就是因为是医生,星期天也必须要工作。


朝寝坊して、バスに一台乗り遅れたばかりに、授業に遅れてしまった。


只因睡懒觉,乘晚了一班公共汽车,上课迟到了。


四、ほど(会話)


やぎはその時、がまんできないほど渇いたのだと思う。


表示程度。用来表示程度的例子往往带有夸张的语气。


目もまぶしいほどきれいだ。


眼睛耀眼的美。


山本さんは会った人がだれでも驚くほど青い顔をしていた。


山本发青的脸,任谁见了都很吃惊。


五、だって(会話)


そういうときにはだれだって、井戸の中にはいって行くと思う。


用于口语,意思和「でも」相同。


これはだれだってできる簡単なことだ。


这个是谁都会做的简单的事。


あなたのことはだれだって知らなかった。


你的事谁都不知道。


六、そんなに…ない(会話)


そんなに考えが足りないのではないと思う。


表示不怎么……,不那么……


そのころ、日本語を勉強している人はそんなに多くはなかった。


那个时候,学日语的人并不怎么多。


おなかはそんなにすいていないが、のどがずいぶん渇いている。


肚子并不怎么饿,嗓子倒是很干。


七、ものだ(応用文)


そんなかわいそうなことをするものではないよ。


作为形式体言,表示理应如此。「ものではない」含有说理、劝说的语气。


年を取ると目が悪くなるものだ。


上了年纪眼睛自然就不好了。


楽しい思い出はなかなか忘れないものだ。


快乐的回忆是难以忘记的。


八、~もの(応用文)


何かまうものか、僕たちが掴まえたのだもの。


用于妇女、儿童口语。表示理由辩解。


それぐらいのことは知っています。でも、新聞で見ましたもの。


那些事我知道。我在报纸上看到的呀。


「遅いねえ。」「でも、バスが来なかったのだもの。」


“来晚了呀。”“可是,车子不来阿。”


九、二度と…ない(応用文)


もう二度とつかまるなよ。


表示再也不……。


二度とあなたの顔なんか見たくないわ。


再也不想看到你。


広島と長崎の悲劇を二度と繰り返してはいけない。


再也不能重演广岛和长崎的悲剧了。


十、「な」表示禁止(応用文)


もう二度とつかまるなよ。


「…な」相当于「…してはいけない」。口语中使用「なよ」,语气相对较弱,相当于「…しないほうがいい」。


私が見てもよいと言うまで、決して見るな。


我说可以看之前,绝对不要看。


一度失敗しても、がっかりするなよ。


即使失败了一次,也不能灰心啊。




上一页  [1] [2] [3]  下一页 尾页




打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口