您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 语源由来 >> 正文

三和土の語源・由来

作者:未知  来源:日本网站   更新:2007-6-22 11:03:50  点击:  切换到繁體中文

三和土

三和土とは、玄関や台所などの土間。

三和土の語源・由来

三和土は、現代では単に「土間」を意味し、コンクリートなどで仕上げたものを言うことが多いが、古くは、土に石灰・苦汁(にがり)などを混ぜて固めた土間のことを言った。
漢字の「三和土」は、これら三種類のものを混ぜ合わせることからの当て字である。
三和土に用いる土は、花崗岩(かこうがん)等が風化したもので、叩いて固めることから「叩き土(たたきつち)」と呼ばれ、「たたきつち」を略した語が「たたき」である。
たたき」や「叩き土」は、江戸時代から用例が見られる。


 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    【盘点】日语中那些“鲜为人知

    各种和式点心的日文说法(中日

    【帽子日】盘点各种帽子的日语

    中国传统民俗“红盖头”日语释

    J.TEST考试高频日语惯用语(身

    日剧《今天不上班》经典台词之

    广告

    广告