打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

三和土の語源・由来

作者:未知 文章来源:日本网站 点击数 更新时间:2007-6-22 11:03:50 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语

三和土

三和土とは、玄関や台所などの土間。

三和土の語源・由来

三和土は、現代では単に「土間」を意味し、コンクリートなどで仕上げたものを言うことが多いが、古くは、土に石灰・苦汁(にがり)などを混ぜて固めた土間のことを言った。
漢字の「三和土」は、これら三種類のものを混ぜ合わせることからの当て字である。
三和土に用いる土は、花崗岩(かこうがん)等が風化したもので、叩いて固めることから「叩き土(たたきつち)」と呼ばれ、「たたきつち」を略した語が「たたき」である。
たたき」や「叩き土」は、江戸時代から用例が見られる。

[1] [2] [下一页]



打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口