「おまけに」 【词义】俗语,以评价的口吻表示递进累加,意为,在前项主要内容上再附加后项。不用于书面语言和口语中的郑重场合,以及命令、愿望等的表达。 あの店のランチは安くておまけに量も多いよ。 授業にほとんど出ないし、おまけに宿題もしない学生だ。 「しかも」 【词义1】 用于客观叙述表达中的递进累加。前后项无主次之分,不用于主观表达。多为书面语言。 彼は結婚している。しかも子供が3人もいる。 【词义2】 用语逆态表达,接续前后两个矛盾,相悖的事项。为书面语。 約束の日も過ぎたのに、しかも返事が来ないなあ。 「その上」 【词义】以递进累加的语气链接前后两项,表示「だけでなく また」之意。 多用于书面语言及口语中的郑重场合。 卵は安い、その上栄養もある。 山田君は金もほしい。その上名声も得たくて映画に出演したのかも知れません。 「それに」 【词义】以递进累加的语气连接前后两项,但语气不如「その上」强。多用于日常会话,可用于第一人称的意志与愿望表达。 今日は暑い、それに湿度も高いから大変だよ。 この店は安い、それに品物も揃えっている。 [分析] ①这四个词中只有「しかも」有逆态接续用法,并带有说话者意外,责难等语气。 あれだけ批判されていながら、(×おまけに ×しかも その上 ×それに)改めないと言うのだから、大した度胸だなあ。 ②这四个词中只有「それに」能直接表示第一人称的意志与愿望,而其它三个词均为客观叙述及对第二、三人称的愿望与要求的转述。因此, 私は学会にも出たいし、(×おまけに ×しかも ×そのうち それに)秋の京都も見たいです。 ③同为递进表达,「おまけに それに」口语性强,「しかも その上」多位书面语表达。而且「おまけに」为私下场合使用,「その上」更强调语感。 高速バスは速いし、(おまけに しかも そのうち それに)安い。 ④这四个词中只有「それに」能直接与名词相接。 書くもの(×おまけに ×しかも ×そのうち それに)参加書は、持参のこと。 |
语法辨析:おまけに、しかも、そのうち
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语