您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 考试相关 >> JTEST >> 正文
J.TEST考试高频日语惯用语(数字篇)


人民网北京12月30日电 惯用语是J.TEST考试必考的一项,也是日语学习的重要内容。2015年J.TEST的考试安排现已公布(2015年考试时间安排 ),人民网日本频道将第一时间为大家总结考试中出现频率较高的惯用语,一起背起来!


一年の計は元旦にあり(いちねんのけいはがんたんにあり):一年之计在于春。


例句:年明け早々寝てばかりじゃだめだよ。一年の計は元旦にありと言うじゃないか。


ひとのうわさも七十五日(ひとのうわさもしちじゅうごにち):传言75日。比喻传言很快就会消失。


例句:気にすることはない。どうせすぐに忘れて、他のターゲットを見つけては同じことをする連中なのだから。人の噂も七十五日というだろう


注:为什么是七十五度呢?因为古代历法中,春夏秋冬各70-75天,75也就用来代指一个季节。随着季节转换,流言也就会被人们淡忘的意思。



七転び八起き(ななころびやおき):百折不挠。跌宕起伏。


例句:一度くらい振られたからって、落ち込まなくてもよい。人生七転び八起きというだろう。


同义:失敗は成功のもと


一寸の虫にも五分の魂(いっすんのむしにもごぶのたましい):匹夫不可夺其志。


例句:一寸の虫にも五分の魂で、新入社員だからといってあまり馬鹿にするものじゃない。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章