次の文の____の部分に入れるのに最も適当なものを、1.2.3.4.から一つ選びなさい。 (1)この公園は国が____している。 1.かんとく 2.かんり 3.せいさん 4.ちょうせつ (2)____いつでもお手伝いさせていただきます。 1.よろこんで 2.このんで 3.のぞんで 4.しあわせで (3)あの議員の____には人を納得させるものがある。 1.えんげき 2.えんぎ 3.えんしゅう 4.えんぜつ (4)友だちがしている____は、軽くてあたたかそうだ。 1.スカーフ 2.スクール 3.スケート 4.スカート 答え -------------------------------------------------------------------------------- (1)2 この公園は国が管理している。 这个公园由国家负责管理。 1.かんとく 「監督」(サ动)监督 2.かんり 「管理」(サ动)管理 3.せいさん 「生産」(サ动)生产 4.ちょうせつ 「調節」(サ动)调节 (2)1 喜んでいつでもお手伝いさせていただきます。 随时愿意为您效劳。 1.よろこぶ 「喜ぶ」(动)高兴、乐意、愿意 2.このむ 「好む」(动)喜欢、爱好 3.のぞむ 「望む」(动)希望、盼望 4.しあわせ 「幸せ」(名)幸福、幸运 (3)4 あの議員の演説には人を納得させるものがある。 那个议员的讲演令人信服。 1.えんげき 「演劇」(名)戏剧、演剧 2.えんぎ 「演技」(名)演技、表演 3.えんしゅう 「演習」(名)演习 4.えんぜつ 「演説」(名)演说、演讲 (4)1 友だちがしているスカーフは、軽くてあたたかそうだ。 朋友戴的围巾好像又轻柔又保暖。 1.スカーフ 「scarf」围巾、领结 2.スクール 「school」学校 3.スケート 「skating」滑冰、冰鞋、滑板 4.スカート 「skirt」裙子 |
2010年日语能力考试二级阅读练习(8)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语