您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT一级 >> 正文
日语能力考试一级词汇练习(六)

1、高校時代の友達が集まって、株式会社を( )した。


A、樹立B、確立C、私立D、設立


2、死刑制度の( )を呼びかける。


A、閉鎖 B、廃棄C、廃止D、停止


3、初めての料理なので、味は( )できません。


A、保障B、補助C、保証 D、補償


4、「日本人はあいまいだ」という( )をもたずに、接してほしい。


A、意見B、意義 C、異議 D、偏見


5、消化( )がガンに冒された。


A、機関 B、器官C、器具D、部品


6、農作物の収穫は、( )条件に大きく左右される。


A、気象B、天候C、気候D、天気


7、酒の席とはいえ、みんなの前で「結婚する」と( )してしまった。


A、表現 B、宣言C、伝言D、説得


8、政治家という職業は、金銭感覚が( )してしまうのだろうか?


A、麻酔 B、疲労C、麻痺 D、熟睡


9、先生に作文を( )してもらった。


A、削除B、削減 C、軽減 D、添削


10、マンガの読み過ぎで、現実と( )違いがわからなくなった。


A、架空B、高架C、空想D、思想


11、歩道を歩いていたら、( )ビルの壁が崩れ落ちて来たのだった。


A、不意B、意外C、案外D、突然


12、大都市の人口( )が低くなってきている。


A、適度B、濃度C、密度D、制度


13、空いている教室を( )で使用してはいけません。


A、無断B、無論C、無口D、無念


14、テレビ番組での差別発言に対して( )の電話が殺到した。


A、抵抗B、反抗C、抗議 D、抗争


15、困っている人を見たら、何とかしてあげたいと思うのは( )である。


A、感情B、心情C、心中D、人情


16、駅前に( )された自転車通行の妨げとなる。


A、廃止B、廃棄C、廃棄D、放置


17、毎日毎日人は、( )量の情報を消費している。


A、うっとうしいB、ややこしいC、おびただしいD、ばかばかしい


18、秋の夜、都会でも窓を開ければ、( )虫の声が聞こえてくる。


A、かすかにB、こまやかにC、あやふやにD、こっけいに


19、「お金が無くなったら借りれば良い」という( )考えは通用しない。


A、容易なB、簡単なC、簡素なD、安易な


20、日本での一人暮らし。最初はとても、( )思いをした。


A、こころぼそいB、こころづよいC、こころよいD、のぞましい


答案:


1 (D) 2 (C) 3 (C) 4 (D) 5 (B) 6 (A) 7 (B) 8 (C) 9 (D) 10 (C)


11 (D) 12 (C) 13 (A) 14 (C) 15 (D) 16 (D) 17 (C) 18 (A) 19 (D) 20 (A)


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章