您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 書き間違いやすい漢字 >> 正文
書き間違いやすい漢字[み]

(△)

このように書かれることもある漢字

全くの誤りとは言えない漢字表記

常用漢字表にない漢字

常用漢字表にない音訓

みいだす

見▽出だす

(誤)問題の解決策を見い出す

みいり

実入り

(誤)身入りのいい商売。

みかん

未完

(誤)末完に終わった小説。

みきわめる

見極める

(誤)物事の結果を見める。

みすい

未遂

(誤)自殺が遂(未)に終わる。

みせいねんしゃ

未成年者

(誤)末成年者(未年者)お断り。

本編(書き方)にあり⇒問題番号(350)

みせや

店屋

(誤)いろいろな店が並ぶ。

みぜん

未然

(誤)災害を然(未)に防ぐ。

みぞう

未▼曾有

(誤)末曾有の大事件が勃発(ぼっぱつ)する。

みつげつ

▼蜜月

(誤)密月の甘い生活。

みっせつ

密接

(誤)両国の密な関係。

みとれる

見▼蕩(▼惚)れる

(誤)女性の美しさに見れる。

みぶるい

身震い

(誤)振るいするほど嫌(いや)な人。

みまん

未満

(誤)二十歳満の若者。

みらい

未来

(誤)地球の来を考える。

みれん

未練

(誤)別れた妻に練(未)を残す。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章