您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 能力考试 >> 正文

一级读解学习10

作者:贯通日本…  来源:本站原创   更新:2004-5-29 13:33:00  点击:  切换到繁體中文

 

ひろいものの話

  むかし、むかし、ひとつお寺があって和尚さんと小僧さんが住んでいました。

  ある日のこと。

  和尚さんは馬にのって、すこしとおくの家へ、お経をよみにでかけました。

  そのとき小僧さんは、あるいてついていきました。すると、道のうえに、さいふがおちていました。ずいぶんおかねのはいっていそうなさいふです。

  「あ、いいもの、みつけた。」

  小僧さんは、よろこんで、ひろいかけました。

  それをみて、馬のうえから、和尚さんがしかりました。

  「小僧、小僧、ひろっちゃいかん。ほとけさまにつかえる人間は、そういう物をみても、みないふりをしていなければいけない。道におちてるさいふをひろうなんて、いちばんわるいことだぞ。」

  小僧さんは、すなおに、

  「は---い。」とこたえましたが、惜しくてたまらないので、うしろをみいみい、あるいていきました。

  そのうちに、つよい風がふいてきました。

  和尚さんのずきん(头巾)が、フワーッととんで、道のうえにおちました。

  でも、小僧さんは、物をみてもみないふりをしろといわれたものですから、知らん顔をしておりました。

  やがて、お経をよむ家につきました。

  和尚さんは、やっと、ずきんがなくなったのに気がついて。

  「小僧、小僧。わしのずきんを知らないか。」とききました。

  「はい、知っていますよ。風にふきとばされて、道におっこちたんです。だけど、和尚さんが、物をみてもみないふりをしろとおっしゃったので、わざとだまっていました。」

  和尚さんは、たいへんおこって、また、しかりつけました。

  「ばかっ、みてもみないふりをしろといったのは、はじめから道におちている物のことだ。わしが馬にのってるとき馬からおちるものは、みんなわしのものだ。それは、なんでも、ひろわなくちゃいけない。」小僧さんは、また、すなおに、「よくわかりました。こんどっから、きをつけます。」

  といったので、和尚さんも、きげんをなおしました。

  お経がすむと、おみやげなどをもらって、かえりみち(归途)につきました。

  和尚さんは、やっぱり、パカパカと馬にのっていきます。小僧さんは、やっぱり、テクテクとあるいていきます。

  でも、こんどは、小僧さん、気が気ではありません。おみやげがおっこちないか、和尚さんのぞうり(草鞋,草履)がおっこちないかと、しんぱいしいしい、あるいていきました。そいしたら、馬が、フン(粪,尿)をひりだしました。

  「あれ、あれ、たいへん。馬から、物がおっこちる。」

  小僧さんは、あわてて、あたまにかむっていたすげがさをとると、そのなかに、馬のフンを、すっかりうけました。

  そして、両手で、たかくさしあげて、

  「和尚さま、和尚さま。いま、こんなにたくさん馬からおちてきました。これも、みんな、和尚さまのものでございます。」と大きな声でいいました。

注釈
1、ひろっちゃいかん=ひろってはいけない。意思是“不能拣”
2、気が気ではありません译成“焦虑不安”

生詞
1、おきょう「お経」(名)(佛)经
2、ほとけ「仏」(名)佛,佛像
3、つかえる「伝える、事える」(自下一)服侍,侍奉。病人につかえる  服侍病人
4、ふり「振り、風」(名)样子,假装
5、ふわあっ(副)轻轻飘起的样子
6、おっこちる(自上一)落,掉
7、ぱかぱか(副)(马蹄声)吧嗒吧嗒,得得声
8、てくてく(副)步行,一步一步地
9、ひりだす(他五)排出体外,排出去
10、あれあれ(感)哎呦,哎呀
11、かむる(他五)戴,盖
12、すげがさ「菅笠」(名)苣草编的斗笠,草帽

練習

A組
問一、1--7の問いの答えとして最も適切なものをそれぞれの1--4の中から一つ選んでください。
1、和尚さんと小僧はどうやってお経をよみに出掛けましたか。
   1、和尚さんと小僧は馬にのりました。
   2、和尚さんは馬に乗って小僧はあるいていきました。
   3、小僧は馬に乗って、和尚さんはあるいていきました。
   4、和尚さんも小僧もあるいていきました。

2、小僧は最初何をみつけましたか。
   1、お金 
   2、さいふ
   3、ずいぶんかねがはいっていそうなさいふ
   4、なにもはいっていそうもないさいふ

3、和尚さんは小僧にほとけさまにつかえる人間はそういう物をみても、みないふりをしていなければいけないと言ったが、そういう物は何を指すか。
   1、お金
   2、うまからおちる物
   3、みちにおちているすべての物
   4、みちにおちているさいふ

4、和尚さんのずきんはどうして、道のうえにおちましたか。
   1、つよい風がふいてきたので
   2、和尚さんがすてたので
   3、小僧がそれをみつけなかったので
   4、和尚さんが気がつかなかったので

5、和尚さんが頭巾がなくなったのに気づいたのはいつですか。
   1、家へお経をよみに出掛けるとき
   2、お寺を出たばかりのとき
   3、お経をよむ家についたとき
   4、お経をよむ家を出るとき

6、和尚さんのずきんがおちたが小僧はどうして黙っていたか。
   1、和尚さんに知らせたくないから
   2、和尚さんがおちたものをみてもみないふりをしなければいけないと言ったから
   3、和尚さんはずきんがいらないから
   4、小僧は和尚さんのずきんがおちたのに気がつかなかったから

7、かえりみちについて、小僧はどうして、気が気でないようになったか。
   1、二度も和尚にしかられたので
   2、おみやげをもらったので
   3、またあるいてかえらなければならないので
   4、なにか馬からおちるかと心配しているので

問二、つぎの文の(   )の中から、一番適切なものを一つ選んでください。
1、和尚さんの言ったようにほとけさまにつかえる人間は道におちているさいふを(   )なんて、いちばんわるいことです。
   1、ひろう                     2、すてる        
   3、みても、みないふりをする   4、他人のものにする

2、小僧は(   )をみても知らん顔をしておりました。
   1、さいふ                                2、うまのふん
   3、和尚さんのずきんがおちているところ    4、ずきん

3、和尚さんは小僧が道におちているさいふをひろいかけたのを見て馬(   )小僧をしかりました。
   1、をおりて                   2、に乗りながら
   3、をとめて                   4、のぞばに立って

4、風に吹きとばされて(   )が道におちました。
   1、うまのふん                 2、和尚さんのずきん
   3、もらったおみやげ           4、さいふ

5、和尚さんは(   )ので二回目小僧をしかりつけました。
   1、さいふをひろいかけた       2、ずきんをひろった
   3、ずきんをひろわなかった     4、うまのふんをひろった

6、和尚さんの言われるとおりに小僧は(   )をひろいました。
   1、うまのふん                 2、みちにおちたさいふ
   3、ずきん                     4、おみやげ

問三、次の文の中、下線のついていることばと同じ意味のものを1--4から選びなさい。
1、ある日のこと
   1、お金があればあるだけ使ってしまう。
   2、山田さんには子供か五人ある。
   3、学校のうしろにある建物は図書館です。
   4、わたしはある人に音楽会に出ないかとすすめられた。

2、ずいぶんお金のはいっていそうなさいふです。
   1、あした雨が降るそうだ。
   2、そういわれるとこまりますよ。
   3、心配しそうに見ています。
   4、彼は元気がなさそうな顔をしています。

3、そのうちに、つよい風がふいてきました。
   1、私のうちはそれほどとおくありません。
   2、うちのこどもは体がよわい。
   3、このガラスは内から見えるが、外から見えない。
   4、朝のうちにやってしまわなければならない。

4、和尚さんのずきんがフワーッととんで、道のうえにおちました。でも小僧さんは物を見ても見ないすりをしろと言われたものですから。知らん顔をしておりました。
   1、ゆうべは頭がいかくて早くねてしまった。でも、宿題はやったよ。
   2、今からでもおそくありません。
   3、まだ時間があるのでお茶でものんでいきましょう。
   4、あの人は私がよんでも返事しなかった。

5、和尚さんはやっとずきんがなくなったのに気がつきました。
   1、小さい字引きは持って歩くのに便利です。
   2、三月になったのにすこしも春らしくならない。
   3、教室で一時間もまっているのに先生はまだいらっしゃいません。
   4、山田さんはビールはのめるのに日本酒はのめない。


 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    中秋佳节月儿圆 这些日语称呼你

    【里约奥运会预热】奥运会比赛

    【盘点】日语中那些“鲜为人知

    各种和式点心的日文说法(中日

    【帽子日】盘点各种帽子的日语

    中国传统民俗“红盖头”日语释

    广告

    广告