论坛讨论地址:
http://www.kantsuu.com/bbs/dispbbs.asp?boardID=121&ID=160232&page=1
▼小学生のころ、木造校舎の理科室は、近づきたくない場所だった。遮光した薄暗がりにホルマリン漬けの標本がひっそり並び、何より、あの人体模型が突っ立っていた。オバケが出るという噂(うわさ)もあった.
小学时候,木质结构的学校的理科教室,是笔者最不愿意靠近的地方。在没有阳光,昏暗的教室里赫然摆放着浸泡着福尔马林的标本,其中最为突出的便是人体模型。学校中也因此经常会流传着一些闹鬼的传闻。
▼あのころの理科室の光景が、同世代の「科学する心」にどう作用したかは知らない。今の理科室は明るく、設備も充実していると聞く。ところが日本の15歳は、科学への興味が世界でも際立って低いらしい。明るくない実態が浮かび上がっている
不清楚那个时候的理科教室的情景,会给那个时代的‘科学心’带来什么样的作用。但是据说现在的理科教室窗明几净,设备齐全。然而,在世界范围来看日本15岁的少年对科学的兴趣,似乎极其低下。不容乐观的现实逐渐引人注目起来。
▼経済協力開発機構(OECD)の国際学力テストの結果、日本は科学と数学の応用力、読解力のすべてで3年前より順位を下げた。57の国と地域が参加したが、先頭集団からは差をつけられてしまった
根据经济协力开发机构(OECD)的国际学力的测试结果来看,与3年前相比,日本的科学,数学应用能力,读解能力的排名均在下降。 这次的测试,有57个国家&地区参加。但,日本与排在第一位的国家之间差距甚大。
▼学力にまして、興味や意欲はお寒い。「科学についての読書が好き」は最下位に甘(あま)んじた。科学に関してテレビや新聞、雑誌に接する率もビリである。興味という土壌が豊かでなければ、学力という果実の収穫は望めない
不仅是学力方面,兴趣和热情方面也很令人心寒。‘喜欢阅读关于科学方面的书籍’排在最后面。与科学有关的电视,新闻,杂志的阅读率也排在末尾。如果兴趣这块土壤不肥沃的话,是收获不到学力的果实的。
▼日本の物理学は戦後、急速に伸びたという。ノーベル賞の朝永振一郎は外国人にわけを聞かれ、「戦争中の知的な飢えを満たそうとしたから」と答えたそうだ。いたれり尽くせりの情報で腹がいっぱいになると、好奇心は麻痺(まひ)するらしい
据说日本的物理学方面在战后急速发展,获得诺贝尔的朝永振一郎在被外国人询问为什么会取得这样的成就时,这样回答道:“因为在战争期间,想不断的满足自己对知识的渴望。如果在尽善尽美的消息的填充下,没有了饥饿感的话,似乎也麻痹了好奇心。
▼いまや情報はあふれ、「なぜ?」の問いに手早く解答を得られる時代である。不思議への感性が乾いて、「なぜ?」そのものが減りつつあるともいう。予見してのことだろうか、朝永は教師の役目を、生徒を知識で満腹にさせないことだと言い残している。
在现在的社会是一个充满信息的时代,是一个可以迅速获得‘为什么’答案的时代。 对不可思议的敏感度变得干涸,变得逐渐没有了问‘为什么’的冲动。难道是朝永先生有先见吗?‘教师的职责,就是在求知上,不要让学生有吃饱的感觉’,朝永先生留下了这么一句话。
|