打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

还有一种是动词て形请问这里为什么不可以选2呢?

作者:贯通日本… 文章来源:本站原创 点击数 更新时间:2007-12-1 10:23:29 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 彼は実力があるのだが、自分の力を出し__いないようだ


Pages :[1]  共 2 楼
#1 作者:charlie811 2007-11-18 16:09:00)

彼は実力があるのだが、自分の力を出し__いないようだ

一、彼は実力があるのだが、自分の力を出し__いないようだ。

1.されて 2.抜いて

请问为什么答案是1我觉得选择2的话也可以说得通阿~~就是没有拿出全部的力气阿。

二、授業をあんなにさぼるんじゃなかった。ちゃんと授業に__さえすれば、こんなテストは簡単にできたのに。

1.出ておき 2.出ておいて

我查了一下语法书,さえ。。ば的动词接续有两种一种是动词ます形、还有一种是动词て形请问这里为什么不可以选2呢?

三、「自信を持って演技したいんですが、なかなかできません。どうしたらいいでしょうか。」

「それは、自分が天才だと思う__だよ。」

1.こと 2.もの

语法书上ことだ只有一种解释阿就是最好干谋事,但是放在这里也不通阿。请问这里为什么选こと呢?

[此贴子已经被freyja于2007-11-18 19:21:11编辑过]
#2 作者:老肖 2007-11-18 20:33:00)


二、授業をあんなにさぼるんじゃなかった。ちゃんと授業に__さえすれば、こんなテストは簡単にできたのに。

1.出ておき 2.出ておいて

我查了一下语法书,さえ。。ば的动词接续有两种一种是动词ます形、还有一种是动词て形请问这里为什么不可以选2呢?

这里应该用「出ておきさえすれば」,「すれば」前面是接在动词连用形(即「ます」形)后的,如果是「て」形,则后面要接「いれば」,例如:「生きてさえいれば/只要活着」、「知っていさえいれば/只要知道」

三、「自信を持って演技したいんですが、なかなかできません。どうしたらいいでしょうか。」

「それは、自分が天才だと思う__だよ。」

1.こと 2.もの

译文:“我想拿出自信去参加表演,但怎么也办不到,怎么办才好啊?”“这啊,你就认为你就是天才好了。”

这里要用「ことだ」,「ことだ」和「ものだ」都可以表示忠告,但「ことだ」表示就事论事,是针对对方而言的,而「ものだ」则是大道理,是对事不对人的,对所有人都适用的。

[1] [2] [下一页]



打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口