打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

2004年10月11日の「天声人語」

作者:ebitama 文章来源:贯通论坛 点击数 更新时间:2004-10-12 20:34:00 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语

贯通会员翻译讨论作品,仅供参考,如果想参与讨论请登陆论坛天声人语版块。
http://www.kantsuu.com/bbs/list.asp?boardid=121

マーシャル諸島の人たちは、落ち葉や雑草の掃除はよくするという。しかし缶、瓶やプラスチック容器、発泡スチロールなどの清掃はあまりしない。昔ながらの「ゴミ」とは思えないらしい。

据说马绍尔群岛的居民常常打扫落叶和杂草,然而,对于空罐头、旧瓶子和塑料容器、泡沫塑料等却不怎么清理。一直以来似乎不认为那是“垃圾”。




 ある青年海外協力隊員の報告である。ささいなことのようだが、現地で環境教育に取り組む隊員にとっては深刻な問題に映る。文化や生活習慣の違いとわかっていても、つい「日本に比べて意識が低い」といらだってしまう。

这是某个青年海外协助队员的报告。“这些看起来似乎是微不足道的事,但对于在当地从事环境教育的队员来说,它反映了一个严肃的问题。即便知道是文化和生活习惯的不同,还是不由地令人焦急,‘与日本相比他们的环保的意识太低了’”。

 村落開発普及員としてネパールに行った隊員は酒に酔った現地の若者にからまれてけんかをしてしまった。「あなたたちのために正しいことをしているのに、邪魔をするとは何事だ」。隊員は、そんな不遜(ふそん)な気持ちがあったことを素直に反省している。

曾作为村落开发普及人员去过尼泊尔的队员与当地喝醉了酒的年轻人发生了纠葛争吵起来,“我们是为了你们正在干经的事儿,这样妨碍我们,到底是怎么回事?”。后来,队员坦率地对那傲慢的态度作了反省。

 事務局が集めた体験記には、成功とともに困惑や挫折、反省の例も収められる。異文化の地で若者たちは苦闘している。成功例も種々の失敗を乗り越えてのことであることがうかがえる。

在事务局收集的体会文章中,既收集了成功的事例,同时也收集了所遭受的困惑和挫折、反省等的例子。在异国文化的大地上这些年轻人正在艰苦奋斗。可以看出,众多成功的例子也是克服了种种困难以后才得以实现的。

 隊員の実情を調査したことのある文化人類学者の中根千枝さんがかつてこんな指摘をした。がんばりすぎると落胆や不満も大きくなる。適応が遅い人の方が、異文化理解が深くなる例が少なくない。厳しい環境の下では、学歴や職業と関係なく、個人の全人格的能力がおのずと現れる(『日本人の可能性と限界』講談社)。

对队员的实际情况作了实地调查的人文学者中根千枝先生曾经这样指出过:“过于拼命地努力,则沮丧和不满也会成倍增加,对此适应慢的人会加深对异国文化的理解,这样的例子不在少数。在严酷的环境下,个人的整个人格上的能力就会自然而然地显现出来,这与学历和职业无关。” (『日本人的可能性与极限』讲谈社)

 途上国の発展に協力しながら、異文化に触れることで自分も変わっていく経験ができる。来年創設40年を迎える協力隊はこれまでに約2万6千人を海外に送り出した。昨日から、新しく派遣する隊員の募集が始まった。

在协助发展中国家发展的同时,通过接触异国文化可体验到自身的不断变化。到明年,协助队将迎来创立40周年的日子,乞今为止日本已向海外输送了约2万6千人。从昨天起,又开始了新派遣队员的募集。

[1] [2] [下一页]



打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口