打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

手紙の語源・由来

作者:未知 文章来源:日本网站 点击数 更新时间:2007-6-21 18:50:51 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语

手紙

手紙とは、用件などを記して人に送る文書。書簡。書状。郵便はがきに対していう、封書の郵便物。

手紙の語源・由来

手紙は、本来、「常に手元に置いて使う紙」「半切り紙」を意味した。
「書簡」の意味で「手紙」が用いられるのは近世初期以降で、それ以前は学問などでは「文(ふみ)」、動静や様子を知らせる書状は「消息」の語が用いられた。
手紙が「手元に置いて使う紙」の意味から「書簡」の意味に転じた理由は、「手」が「筆跡」や「文書」の意味でも用いられていたことに由来するか、意味が転じた当初、手紙は「簡略な書きつけ」を指しているため、手元に置いてある紙を用いたことに由来すると考えられる。
また、中国語で「手紙」は「トイレットペーパー」を意味し、「手元に置いて使う紙」の意味が転じたといわれる。

[1] [2] [下一页]



打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口