デザートの語源・由来
デザートは、英語「dessert」からの外来語。
「dessert(デザート)」はフランス語の「dessert(デセール)」に由来し、「dessert(デセール)」は「食事を下げる」「食卓を片付ける」を意味する「desservir(デセルヴィール)」に由来する。
「desservir」は「反動の動作」を表す「des-」と、「サービスする(食事を提供する)」意味の「servir」が合わさった語で、14世紀頃から「食卓を片付ける」という意味で用いられた。
「desservir」から「片付けた」という意味の「dessert(デセール)」が生まれ、16世紀に入って「デザート」の意味を持つようになり、それが英語に入って「dessert(デザート)」となった。
元々、デザートは食卓を全部片付けることを意味していたため、テーブルクロスも取り払っていたが、食事の最後に出される「コースの一部」ということから、テーブルの上のもの全てを片付けられることは無くなり、グラスなどは残されるようになった。