二の舞の語源・由来
二の舞とは、人の後に出てその真似をすること。特に、前の人の失敗を繰り返すこと。
二の舞は、蔵面をつけて舞う雅楽のひとつ「安摩(あま)」の答舞に由来する。安摩の舞の後に、「咲面(わらいめん)」と「腫面(はれめん)」をつけた二人が、わざと失敗しながら安摩の舞を真似て演じる滑稽な舞のことを「二の舞」といった。そこから、人と同じ失敗をもう一度繰り返すことを「二の舞を演じる」というようになった。