打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

蝋燭の語源・由来

作者:未知 文章来源:日本网站 点击数 更新时间:2007-6-13 7:13:49 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语

蝋燭

蝋燭とは、糸や紙縒りを芯にして、蝋を固めた円柱状の灯火用具。ローソク。

蝋燭の語源・由来

蝋燭は、中国から渡来したもので、漢音は「らふしょく」。
「らふ」は字音仮名遣いのため「らう」「ろう」と変化し、「しょく」は呉音で「そく」となった。
中世頃には、蝋燭を「おらっそく」「らっそく」「らんそく」と呼んでいた例も見られる。
蝋燭の「蝋」は、植物などからとる脂肪に似た物質のことで、「燭」は「明かり」を意味する。

[1] [2] [下一页]



打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口