一个二级语法求教
おぼれてもう少し死のうとするところを通りかかった人に救われた。
おぼれてもう少し死のうとする 这部分我没太看懂是那几个词组成的,是这样吗?:
おぼれて - もう-少し-死のうとする
后面这个看不懂了,前面是溺水+已经+有点......
死ぬ的推量型吗?怎么这么用?
打印本文 关闭窗口 |
死ぬ的推量型吗?怎么这么用?
|
作者:贯通日本… 文章来源:本站原创 点击数 更新时间:2007-6-12 7:09:12 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语 |
|
查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 一个二级语法求教 Pages :[1] 共 7 楼
#1 作者:narutonaruto 2007-5-31 15:55:00)
一个二级语法求教 おぼれてもう少し死のうとするところを通りかかった人に救われた。 おぼれてもう少し死のうとする 这部分我没太看懂是那几个词组成的,是这样吗?: おぼれて - もう-少し-死のうとする 后面这个看不懂了,前面是溺水+已经+有点...... 死ぬ的推量型吗?怎么这么用? #2 作者:smf263 2007-5-31 16:08:00)
おぼれてもう少し死のうとするところを通りかかった人に救われた。 因为溺水,差点就要死了的时候,被恰好经过的人搭救了. 死ぬーーー死のう 说不好,呵呵.这是3级语法的一个变形吧,你可以查查. #3 作者:dennisqi 2007-5-31 16:19:00)
「死のうとする」就是「死ぬ」的推量形加「とする」 表示快要死了,差点要死了这么个状态。 推量形+とする 表示正想,正要 全文的意思是“就快要被淹死的时候被路过的人救了”。 #4 作者:masako 2007-6-1 9:14:00)
引用肖老师的说明, 请参考:
ようとする ようとする的よう是动词推量形后的推量助动词,有如下几种用法: 1、接意志动词,表示意志。意为:想要……;例如: 1)、息子は東大に入ろうとしている。/儿子想上东大。(主语是第三人称) 2)、本人にやろうとする意欲がなければ、いくら言っても無駄です。/本人如没有想干的意愿的话,怎么说都没用。(主语是第三人称) 3)、棚の上の花を取ろうとして、足を踏み外してしまった。/想取架子上的花瓶,结果脚踩空了。(主语是第一人称) 4)、いくら思い出そうとしても、名前が思い出せない。/无论怎么想也想不起名字。(主语是第一人称) 5)、うちの息子はいくら言っても勉強をしようとしない。/我儿子不管怎么说他都不愿学习。(主语是第三人称) 6)、声をかけても振り向こうとしない。/跟他打招呼,连个头都不回。(主语是第三人称) 注意:「~ようとしない」句型,不能用于第一人称的意志。例如: ×私は明日旅行に行こうとしない。——○私は明日旅行に行きたくない(○行くつもりはない)。 2、接非意志动词,表示眼前就要出现某件状态。意为:就要……;即将……。例如: 1)、時計は正午を知らせようとしている。/表针眼看就要指向中午了。 2)、日は地平線の彼方に沈もうとしている。/眼看太阳就要落到地平线的那边去了。 3)、長かった夏休みも直に終わろうとしている。/漫长的暑假也马上就要结束了。 4)、上り坂に差し掛かろうとするとする所で、車がエンジンを起こしてしまった。/在就要靠近上坡的地方,汽车的引擎发生了故障。 3、前接意志动词,后加ところに和ところを的形式,表示正要干某事时,出现了新的情况。例如: 1)、お風呂に入ろうとするところに、電話がかかってきた。/刚要洗澡,电话来了。 2)、タバコを出して吸おうとするところを、看護婦さんに見つかった。/把香烟掏出来正准备抽时,被护士发现了。 4、前接非意志动词,后加「ところに」和「ところを」的形式,表示正要出现某种情况时,或在某处地方。例如: 1)、高層ビルが倒れようとするところを写真に取った。/把高层楼房即将倒塌的情景拍了下来。 2)、川が二つに分かれようとするところに長い橋がかかっている。/在接近河道分流的地方,架着一座大桥。 #5 作者:narutonaruto 2007-6-1 11:42:00)
以下是引用masako在2007-6-1 9:14:00的发言:
引用肖老师的说明, 请参考: ようとする ようとする的よう是动词推量形后的推量助动词,有如下几种用法: 1、接意志动词,表示意志。意为:想要……;例如: 1)、息子は東大に入ろうとしている。/儿子想上东大。(主语是第三人称) 2)、本人にやろうとする意欲がなければ、いくら言っても無駄です。/本人如没有想干的意愿的话,怎么说都没用。(主语是第三人称) 3)、棚の上の花を取ろうとして、足を踏み外してしまった。/想取架子上的花瓶,结果脚踩空了。(主语是第一人称) 4)、いくら思い出そうとしても、名前が思い出せない。/无论怎么想也想不起名字。(主语是第一人称) 5)、うちの息子はいくら言っても勉強をしようとしない。/我儿子不管怎么说他都不愿学习。(主语是第三人称) 6)、声をかけても振り向こうとしない。/跟他打招呼,连个头都不回。(主语是第三人称) 注意:「~ようとしない」句型,不能用于第一人称的意志。例如: ×私は明日旅行に行こうとしない。——○私は明日旅行に行きたくない(○行くつもりはない)。 2、接非意志动词,表示眼前就要出现某件状态。意为:就要……;即将……。例如: 1)、時計は正午を知らせようとしている。/表针眼看就要指向中午了。 2)、日は地平線の彼方に沈もうとしている。/眼看太阳就要落到地平线的那边去了。 3)、長かった夏休みも直に終わろうとしている。/漫长的暑假也马上就要结束了。 4)、上り坂に差し掛かろうとするとする所で、車がエンジンを起こしてしまった。/在就要靠近上坡的地方,汽车的引擎发生了故障。 3、前接意志动词,后加ところに和ところを的形式,表示正要干某事时,出现了新的情况。例如: 1)、お風呂に入ろうとするところに、電話がかかってきた。/刚要洗澡,电话来了。 2)、タバコを出して吸おうとするところを、看護婦さんに見つかった。/把香烟掏出来正准备抽时,被护士发现了。 4、前接非意志动词,后加「ところに」和「ところを」的形式,表示正要出现某种情况时,或在某处地方。例如: 1)、高層ビルが倒れようとするところを写真に取った。/把高层楼房即将倒塌的情景拍了下来。 2)、川が二つに分かれようとするところに長い橋がかかっている。/在接近河道分流的地方,架着一座大桥。 感谢了,昨天一直没找到合适的讲解。 #6 作者:gorugo 2007-6-2 3:54:00)
みなさん、そうかな。 「おぼれてもう少し死のうとする」は 「おぼれてもう少しで死のうとする」でなければ、通じない表現。 「死のう」は「死の・う」で、「死ぬ」の未然形と推量の助動詞「う」。 「もう少しで死にそうな(ところ)」の意味。 訳は、dennisqiさんのとおり。 #7 作者:instemast 2007-6-2 18:28:00)
差点就要死了。
|
打印本文 关闭窗口 |