打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

请大家帮我翻一下吧?

作者:贯通日本… 文章来源:本站原创 点击数 更新时间:2007-5-29 17:52:14 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 请大家帮我翻一下吧?谢谢啊!


Pages :[12   共 18 楼
#1 作者:北斗神拳 2007-5-6 15:08:00)

请大家帮我翻一下吧?谢谢啊!

小学一年の息子はよく素朴な疑問で私を悩ませる。幼稚園のころは適当にうまく話
して納得させていたのだが、これくらいの年になると、適当に話して誤魔化すわ
けにもいかない。先日もいい加減に答えたばかりに、子供には<本当はわからない
んじゃないの>と言われるし、妻からは、<子供の教育にもっと関心を持ってよ。
>と怒られるし。ひどい目にあってしまった。しかし、中には答えようがない疑問
というものもある。

请大家帮我翻一下吧?谢谢啊!

#2 作者:zhanglzyn 2007-5-6 17:09:00)


在上小学1年纪的儿子总是问我些很烦人的天真问题,在上幼儿园的时候我还能做到半蒙半混的让他明白的份上,不过到了现在这个年龄的话,就不可以再找些似是非是的话来敷衍住他了,前几天我刚含糊的回答完孩子的问题,他就对我说"你是不是真的不知道啊?"然后妻子也怒道"你啊也对孩子的教育多关心一点嘛!"真是倒霉啊!但是孩子提的问题里有些真的没有回答的必要.
#3 作者:Captor 2007-5-7 0:36:00)


分块式完成作业?  可惜太密集了,不太好吧~

我倒想跟2楼聊聊,人家那么认真。

-------------------------------------------------------

在上小学1年纪的儿子总是问我些很烦人的天真问题 --- 儿子总是问一些看似简单的问题让我伤脑筋。 (出于前后文+意译,这里我加上“看似”,当然直译可以不加。 语序方面还要注意,虽然意思大差不差。)

....他就对我说"你是不是真的不知道啊?"然后妻子也怒道" ....   --- “其实你是不知道吧” 。  如果小孩一开始就认定老爸不知道,那又怎么会问老爸呢? 注意中文翻译后逻辑是否合理。  本当はxxxxでしょ! 这种用法(猜测口吻)是表达“其实……”。 而且往往是戳人痛处的一种意思。(比如,老婆对老公说“说什么那颗钻戒不适合我,其实是你压根没心为我买这么好的首饰吧!唉,才结婚1年,就变成这样了。”)                          -- 然后妻子也怒道。 这个地方是上下承接,并且是因果关系,所以最好翻成【并因此受到妻子责怪,说我“xxxxx”(可以用转述人称不用引号)】。  ps,这里的怒られる是【责怪】的意思。

孩子提的问题里有些真的没有回答的必要...    -----答えようがない。 没法回答,难以回答。  除去文法上的问题,其实你自己把中文连起来读一下也会觉得逻辑不通,这是语感,和外语无关,是母语问题。 以后翻译完自己读一下,争取做到【Do it right at first time】

#4 作者:zhanglzyn 2007-5-7 1:02:00)


恩....谢谢指点,但是 答え用がない 这个...不是说没必要回答么...为什么会是难以回答呢- -~~

#5 作者:Captor 2007-5-7 1:13:00)


以下是引用zhanglzyn在2007-5-7 1:02:00的发言:

恩....谢谢指点,但是 答え用がない 这个...不是说没必要回答么...为什么会是难以回答呢- -~~

是么?从前后文语感可以直接得出这个意思的。

举个通例:  しょうがないな(真没办法啊~)⇒しようがない(できない)

   还有类似: 仕方ないな(和上面一回事) ⇒ する方法がない。 

 顺提: する方⇔しかた⇔仕方  ………………这个构词来源是我猜的,不过经常猜对(爆)   

#6 作者:zhanglzyn 2007-5-7 1:18:00)


但是这里是 答え よう がない。。。よう=用....吧...应该是..呃- -
#7 作者:Captor 2007-5-7 1:33:00)


以下是引用zhanglzyn在2007-5-7 1:18:00的发言:
但是这里是 答え よう がない。。。よう=用....吧...应该是..呃- -

その考え方はどうかと思いますけど、事実で説明しましょう。

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%C5%FA%A4%A8%A4%E8%A4%A6%A4%AC%A4%CA%A4%A4&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1

一つずつクリックしてみて、前後の話をまとめに読んでください。 これらの「答えようがない」を「答える義務がない」で入れ替えてみて、ロジック的に合わないはずです。

文法は苦手です、誰か「文法的に」説明していただけませんか。  

#8 作者:zhanglzyn 2007-5-7 1:47:00)


もう分かってるんだはず習慣的な使い方かもね~
#9 作者:fukuyama 2007-5-7 7:41:00)


楼上两位讨论了这么久.我个人感觉那句还是应该译成:没有回答的必要.
#10 作者:smf263 2007-5-7 8:01:00)


楼主这篇文章我在ニューアプローチ上读到过.
#11 作者:suzumenoko 2007-5-7 11:15:00)


我觉得是  没法回答,难以回答。 

#12 作者:smf263 2007-5-8 8:04:00)


我同意是译成“没法回答”,“难以回答”.同意楼上.
#13 作者:琥珀X 2007-5-8 16:29:00)


ようがない

どんな方法をとっても、不可能だという意味を表す。ほかに可能な手段が何もないような場合に用いる   (汉语:无法)

1こんなにひどく壊れていては、直しようがない

2あの二人の関係はもう修復しようがない

#14 作者:丫头 2007-5-9 15:17:00)


ようがない 这里赞成二楼的 "没有回答的必要" .

(如有不对, 还请指正)

…しかし、中には答えようがない疑問というものある。/...... 当中有个.

因为前面已经被孩子识破"其实是不知道吧". ---那已经是"无法回答了".

如果这里同是 "无法回答" , 那意思表达就重复了.

も: 有A有B.

本句: 有"无法回答/不知道的(A)"有"不想回答的(B)".

#15 作者:smf263 2007-5-9 21:02:00)


我还是觉得应该是翻译成没法回答,难以回答好些.我以前学过这篇文章,根据上下文我一直是这么理解的.现在我把全文抄下来,还请大家来说说看!

                      素朴な疑問

  小学1年の息子はよく素朴な疑問で私を悩ませる.幼稚園のころは適当にうまく話して納得させていたのだが、これくらいの年になると、適当に話してごまかすわけにも行かない。先日もいい加減に答えたばかりに、子供には「本当は分からないんじゃないの」と言われるし、妻からは「子供の教育にもっと感心を持ってよ」と怒られるし、ひどい目にあってしまった。しかし、中には答えようがない疑問というものもある

  ある日、ラジオで子供が電話で質問してゲストがそれに答えると言う番組をやっていた。小学2年生の質問は「明日はどこにあるのですか」だった。こういう質問は大人がすることはない。子供だからこそするのだ。ゲストの人がどう答えるのかと思っていたら、案の定、困っているようだった。しばらくして、一人のゲストが科学的、哲学的な内容をできるだけやさしく小学生にも分かるように話し始めた。難しい内容をやさしく説明するのはさぞ大変なことだろうと、感心しながら聞いていた。

  次にもう一人のゲストは、逆に小学生に「どうしてそれが知りたいのかな」と質問をした。どうしてそんな疑問を持つのかを一緒に考えてあげたほうがいいと考えたのだろう。この子供はもしかしたら「早く明日にならないかな」とか「明日にならないでほしい」と考えているのかもしれないからだ。こういう答え方もあるのかと感心した。

  自分の息子が「なぜ生きなければいけないの?」などと聞いてきたら上手に答えてあげられるだろうか。答えるからにはこちらも考えることが必要だ。普段、仕事のことで頭がいっぱいのお父さんたちもたまには素朴な疑問について考えるゆとりが欲しいものである。

#16 作者:Captor 2007-5-9 22:46:00)


だから、文法はいいんだ、コモンセンスで進行せよ。

そんな妻に叱られ、また「答える必要もないのに」ってぶつぶつしながら、あげくのはてには「そんなどうしょうもない質問に考える時間がほしい」と嘆く、おかしくないか?

日本語はいいんだ、中国語で考えましょう。

[1] [2] [下一页]



打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口