打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

能力考试中出现的 3,4級あいさつ表現

作者:佚名 文章来源:本站原创 点击数 更新时间:2004-9-4 15:25:00 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语

434級「あいさつ語等表現」

 

*どうも・ありがとうございます/ました。

*いただきます。

 いってらっしゃい。

 いってまいります。

*いらっしゃい・ませ。

 おかえりなさい。

 おかげさまで。

*(では)おげんきで。

 おだいじに。

*おねがいします。

*おはようございます。

 お待たせしました。

 おめでとうございます。

*おやすみなさい。

 かしこまりました。

*ごちそうさま・でした。

*こちらこそ。

*ごめんください。

*ごめんなさい。

*こんにちは。

*こんばんは。

*さよなら/さようなら。

*しつれいしました。

*しつれいします。

*すみません。

 それはいけませんね。

 ただいま。

*では,また。

*(いいえ)どういたしまして。

*はじめまして。

 よく,いらっしゃいました

*(どうぞ)よろしく。

 

 (注)*印は4級の表現であることを示す。

 5.留意事項

1)語彙表の()内の漢字表記は意味の理解を助けるために付したものであって,「試験

   問題」の文のなかで,その語をそこに挙げた漢字で表記することを許容しているものではない。

2)語彙表には固有名詞は挙げていないが,このことは,固有名詞が試験に出されないこ  

  とを意味するものではない。しかし,「試験問題」の文のなかに固有名詞を提出する場合には,

   その固有名詞を知らないために受験者が不利になることのないように配慮するものとする。

3)食べ物(果物,野菜,料理等)・飲み物の名称,スポーツ名,動植物名等は語彙表に

  は挙げていないが,このことは,これらの名称が試験に出されないことを意味するものではな

   い。しかし,それらの名称を知らないために受験者が不利になることのないように配慮する

   ものとする。

   調査した教科書に提出されているこれらの名称には次のようなものがある。

[食べ物]ケーキ アイスクリーム チョコレート すきやき そば すし てんぷら

      りんご みかん バナナ メロン もも(桃)

[飲み物]ミルク こうちゃ(紅茶)コーヒー ジュース ビール ウイスキー

[スポーツ テニス スキー ピソボン やきゅう(野球)スケート ハイキング

趣味]バスケットボールサッカーバレーボールすもう(相撲)ダンス

      つり(釣り)ピアノ バイオリン

[動 物]いぬ(犬)ねこ(猫)うし(牛)うま(馬)ねずみ ぞう(象)うさぎ

[1] [2] [下一页]



打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口