打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

日语四级考试样题

作者:佚名 文章来源:kekejp.com 点击数15 更新时间:2020/4/23 19:56:59 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语



83.文中の( 83 )の中にどんな言葉を入れたらよいか。


A 地球 B 人間


C 自然 D 文化


文章(ハ)


①世界中たいていの社会で、家庭での日常の食事をととのえるのは、女性の仕事となっている。少なくとも、男性が日常の食事をつくって女性に食べさせる社会はないようである。なぜ、女性が家庭での料理役になったのか。そのいっぽう、レストランのコックや職業的な料理人は男性の仕事であることも、また世界的な現象である。ほんとうは、男性のほうが料理の才能を持っているのだろうか。


②女が家庭内の仕事を受け持ち、男性が家庭外の仕事にしたがう男女の性別による分業が発生したのは、人間の家族の起源、狩猟および食肉の起源にまでさかのぼる問題である。果実のように比較的得やすい食物を主食にしているかぎりは、食事は個体単位にとることができる。子供をつれた母親だって、赤ん坊に乳を飲ませながら食物を得ることができる。


③( 84 )、肉を得るための狩猟をするとなると、(85)これは男の仕事である。家族が成立したら、育児にしたがう女に肉を持ってくるのは、とうぜん男の役目となる。何十万年も前から、男は狩りに出かけ、獲物を女、子供に分配するのであった。(86)現在の社会でも事情は同じである。男の狩猟場は工場とか事務所と称する場所になっているが、男性が「妻子を養うために」家の外へ出ていくことには変わりがない。


④男が外へ出かける以上、家庭内の仕事をするのは女の役目となった。家事のなかの一環として食事をととのえるのも女の仕事とされるのは、とうぜんのことであった。(87)ながいあいだ、人類の食事文化は女性の手によってささえられてきたのである。


⑤そのうち、社会の階層化がすすんで、専門の料理人が出現する。彼らは、王や貴族の台所をあずかって、料理を作ることを職業とするプロである。職業としての料理人は、家庭外での仕事の分野であるために男の仕事となったのである。( 88 )。実験的にも、味覚に対する反応テストでは男女の差は先天的なものとしては、みとめられないとされている。


84.( 84 )には、次のどれが入るか。


A.したがって B.すなわち


C.すると D.だが


85.これは、何を指しているか。


A.外で仕事をすること


B.肉を得るための狩猟をすること


C.育児にしたがう女に肉を持ってくること


D.家庭をつくって、家族を養うこと


86.現在の社会でも事情は同じであるとあるが、何が同じなの


か。


A.男性が妻子を養うために家庭の外へ出ていくこと


B.男性も女性も自由に仕事が選べるようになったこと


C.男性は外へ働きに出て、女性は家庭を守ること


D.男性と女性の分業がなくなりつつあること


87.ながいあいだ、人類の食事文化は女性の手によってささえ


られてきたのが、現在までにどのように変わってきたのか。


A.王や貴族の料理は、男性が作るようになった


B.男も女も様々な場所で食事文化を支えるようになった


C.職業としての料理人が出現しそれは男の仕事となった


D.人類の食事文化を支えるのは男性に変わってきている


88.( 88 )に入る文はどれか。


A.やはり、男性のほうが女性より料理に対する才能があ


るということである


B.べつに、男性のほうが料理に対する才能を先天的に持


っているわけではないのである


C.とくに、女性のほうが料理に対する才能があるとは限


らないことが証明された


D.先天的には女性のほうが料理の才能があるが、訓練に


よって今では男性のほうが才能がある


89.本文の内容と合わないものはどれか。


A.先天的には、味に対する感覚は男と女の間に差はない


B.男のほうが女のほうより料理の才能を持っている


C.レストランのコックが男性の仕事であるのは、それが


職業だからである


D.男女の性別で分業が発生したのは、人間が狩猟をする


ようになってからである


90.本文を三つの意味段落にまとめるとしたら、次のどれが適


当か。


A.①/②③/④⑤ B.①②/③④/⑤


C.①/②③④/⑤ D.①②/③/④⑤


Ⅴ.作文(30分間)


91.下記の要領で250~300字の作文を書きなさい。


一、題十年後の私


二、作文は必ず次の内容を含むこと。


1.いま大学での専攻


2.10年後のあなたの抱負


3.それがなるためにどうするつもりか


三、文体を「だ?である」体で統一すること。


四、題と関係のない文を引用したり、または題と関係のない


ことを書いたりする場合、採点されないことがある。


五.作文は作文用紙に書きなさい。


上一页  [1] [2] [3] [4] [5]  尾页



璺�鐠愵垶鈧碍妫╅張顒冾嚔閸忓秳鑵戞禒瀣瀭鐢喗鍋嶉崝鐐垫倞閸樼粯妫╅張顒傛殌鐎涳讣绱�
璺�鏉╂ê婀稉铏规殌鐎涳附妫╅張顒傛畱娑擃厺绮欑拹纭呭閹厧鎮ч敍鐔荤柈闁碍妫╅張顒冾嚔鐢喕缍橀幖鐐茬暰閿涳拷
璺�閸忓秹娅庢稉濠佺閻ㄥ嫭妫╅張顒傛殌鐎涳缚鑵戞禒瀣瀭閻ㄥ嫮鍎查幁纭风礉閺冦儲婀伴悾娆忣劅娑撳秷顩﹂柦鎲嬬磼
璺�閺冦儴顕㈡禍銈嗙ウ閼卞﹤銇夌€广倧绱濋崶钘夊敶閺堚偓閻忣偆娈戦弮銉嚔閼卞﹤銇夌€广倓绠f稉鈧敍锟�
璺�閻f瑥顒熼弮銉︽拱娑撳秷顩﹂柦鎲嬬礉閸忓秷鍨傜敮顔藉亶閸旂儑绱�
璺�閺冦儴顕㈡禍銈嗙ウ鐠佸搫娼ч敍灞芥禇閸愬懏鏁為崘灞肩窗閸涙ɑ娓舵径姘辨畱閺冦儴顕㈢€涳缚绡勭拋鍝勬涧娑斿绔撮敍锟�
璺�鐠愵垶鈧碍妫╅張顒冾嚔閸忓秷鍨傜敮顔藉亶閸旂偟鎮婇弮銉︽拱閻f瑥顒熼妴锟�
璺�鐟曚焦鍏傞崢缁樻)閺堫剛鏆€鐎涳箑姘ㄩ幍鎹愮柈闁碍妫╅張顒冾嚔閿涳拷
璺�鐠愵垶鈧艾绠嶉崨濠傛値娴f粣绱濋崷銊ㄧ柈闁碍妫╅張顒冾嚔閸掑﹦娅ラ獮鍨啞閿涘本妫╃拠顓炵吙鐠侇厹鈧胶鏆€鐎涳附妫╅張顒傛畱閹恒劌绠嶉獮鍐插酱閿涳拷


51La閸忓秷鍨傞悾娆忣劅閸忓秷鍨傞悾娆忣劅 打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口