打印本文 关闭窗口 |
日语等级考试二级语法问题集 11
|
作者:佚名 文章来源:kekejp.com 点击数 更新时间:2020-4-18 18:56:12 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语 |
|
第11回実力養成問題 問題Ⅳ 次の文の にはどんな言葉を入れたらよいか。1・2・3・4から最も適当なものを一つ選びなさい。 (1) よほどのことがない限り、このビルは 。 1 倒れるかもしれない 2 倒れそうである 3 不安である 4 安全である (2) みんなの期待 、彼女は見事にオリンピックで優勝してみせた。 1 にとって 2 にはんして 3 にこたえて 4 にくらべて (3) 彼は交通事故にあって、身体が動かなくなり、ベッドに になってしまった。 1 寝たあげく 2 寝たきり 3 寝るもの 4 寝るよう (4) ビザの期限が切れてしまったら、国へ帰るより 。 1 わけない 2 ことない 3 しかない 4 ほかない (5) 彼の話は、あまりにもおかしくておなかが痛くなる 、涙が出てくる 、聞いている方が大変だった。 1 だけ/だけ 2 やら/やら 3 もの/もの 4 こと/こと (6) まさか、あの二人が結婚する 。信じられない。 1 なんて 2 なんか 3 なんで 4 なんと (7) 大企業のS社が倒産したが、それは十分 ことだった。 1 ありすぎる 2 ありうる 3 できすぎる 4 できうる (8) 映画の上映 、監督や出演者が舞台の上からあいさつをした。。 1 をはじめ 2 をこめて 3 にさきだって 4 にそって (9) 時間がなかったので、朝ごはん 会社へ出かけた。 1 もかまわず 2 とともに 3 ぬきで 4 のたびに (10) この学校には、目黒先生をはじめ、おもしろい先生が 。 1 たくさんいる 2 あまりいない 3 いた方がいい 4 いない方がいい (11) 電車の定期券の購入 、学生証の提示が求められた。。 1 に関して 2 に加えて 3 に代わって 4 に際して (12) 「だいじょうぶ」と口では言いつつ、彼の表情は 。 1 暗くなかった 2 暗かった 3 明るくなった 4 普通だった (13) 経済が発展するとともに、外国人の入国も 。 1 できなくなった 2 減ってきた 3 始まった 4 増えてきた (14) この本、貸してあげるから、 、そのCD、貸してくれない? 1 かわりに 2 ついでに 3 しだいに 4 おかげで (15) あの二人は大きな問題をかかえているはずなのに、表面上は何の 。 1 変化があった 2 変化もなかった 3 変化があるだろう 4 変化もあるまい (16) さっきまで笑っていた 、妹は急に泣き出した。。 1 からといって 2 かと思ったら 3 だけあって 4 あげくに (17) 社員の要求 、今年の社員旅行はオーストラリアへ行くことが決定された。 1 とともに 2 にくわえて 3 におうじて 4 にかけて (18) 少年による犯罪が増えた 、法律を厳しくしようという意見もある。 1 とおりに 2 ことから 3 としても 4 にもかかわらず (19) 「すみませんが、美術館内でのカメラの撮影は 。」 「そうですか。どうも、すみません。」 1 ご遠慮願います 2 ご遠慮致します 3 ご遠慮なさいます 4 ご遠慮くださいます (20) 電車が止まり、ドアが開くか かのうちに、彼は飛び出していった。 1 開くまい 2 開かない 3 開こう 4 開けよう 問題Ⅴ 次の文の にはどんな言葉を入れたらよいか。1・2・3・4から最も適当なものを一つ選びなさい。 (1) 留学の途中だったが、家庭の事情により、急に帰国することになった 。 1 わけがある 2 ものがある 3 おそれがある 4 しだいである (2) 本当かどうかはわからないが、彼女だったら、平気でうそを 。 1 言いかねない 2 言いかねる 3 言うまい 4 言うものか (3) どんなに上手な先生でも、やる気のない学生には、教え 。 1 ざるをえない 2 ずにはいられない 3 ようがない 4 なくもない (4) 朝夕が冷え込んできたせいか、欠席も多くなってきて、最近は授業も遅れ 。 1 がたい 2 きれない 3 るものがある 4 がちである (5) 彼女の日本語は、半年も勉強していないにしては、なかなか 。 1 上手である 2 下手である 3 上手すぎる 4 下手すぎる (6) 彼は毎日勉強ばかりしているが、だからといって、遊ぶことがきらいな 。 1 はずではない 2 ものではない 3 せいではない 4 わけではない (7) 自分にかけられた疑いを否定しないところを見ると、やはり彼が犯人 。 1 向けである 2 に限らない 3 だらけである 4 に相違ない (8) わたしが野球選手になったのは、ただ単純に野球が好きだったからに 。 1 ほかない 2 すぎない 3 ともなわない 4 かかわらない (9) 「すみません。お写真を、拝見させていただいて でしょうか。」 「ええ、かまいませんよ。」 1 いらっしゃる 2 ごぞんじ 3 よろしい 4 ございます 問題Ⅵ 次の文の にはどんな言葉を入れたらよいか。1・2・3・4から最も適当なものを一つ選びなさい。 (1) 私は今、ちょっと教えるひまがないので、他の人に ください。 1 教えてもらって 2 教えられて 3 教えてやって 4 教えさせられて (2) 彼女はとても勉強熱心である。そんな彼女を 、日本語の勉強会が開かれた。 1 抜きにして 2 はじめに 3 契機に 4 中心に (3) 今日は体の調子が良くない。熱があって起きられないというわけではないが、やはりちょっと、かぜ 。 1 ぎみだ 2 ばかりだ 3 だけだ 4 だらけだ (4) 不景気が続き、失業者も増えている。中には、借りたお金が返せず、困った 、自殺する人も少なくない。 1 ものの 2 かぎり 3 あげく 4 ついでに (5) 仕事は信用が第一である。仕事で成功するためには、まず他人を信用させる 。 1 ほどである 2 からである 3 ことである 4 ところある (6) 彼女は何よりも負けるのが嫌いな性格である。 、だれにも負けないように、一生懸命努力をし続けているのである。 1 にもかかわらず 2 だからこそ 3 それにしては 4 それどころか
|
打印本文 关闭窗口 |