打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

日语等级考试二级语法问题集 9

作者:佚名 文章来源:kekejp.com 点击数 更新时间:2020-4-18 18:56:09 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语

第9回実力養成問題


問題Ⅳ 次の文の にはどんな言葉を入れたらよいか。1・2・3・4から最も適当なものを一つ選びなさい。


(1) 私はこの競技に命をかけていますので、たとえケガをするようなことがあっても、 と思っています。


1 心配だ 2 安心だ 3 良くない 4 仕方がない


(2) 最近のニュース 、レポートをまとめるという宿題が出た。


1 にとって 2 において 3 について 4 にくわえて


(3) いったい何が言いたかったのだろうか。彼は彼女に何か言い やめた。


1 すぎて 2 かけて 3 ぬいて 4 がちで


(4) 彼女は私の親友なんだから、そんな私の悪口を 。


1 言うわけがない 2 言うどころではない


3 言うよりほかない 4 言いかねない


(5) 彼はお金がない 、高い品物ばかりほしがる。


1 もとに 2 くせに 3 かわりに 4 ついでに


(6) この書店では、本一冊 定価の30%が店の利益となる。


1 につき 2 にかけて 3 にわたり 4 にしろ


(7) 恋人と別れて以来、彼女の顔から明るさが消え、ときおり 笑うだけとなった。


1 さびしさに 2 さびしげに 3 さびしいわりに 4 さびしいほど


(8) 読み書き 、聞いたり話したりする能力がおとる日本語学習者が少なくない。


1 にこたえて 2 にくらべ 3 にとって 4 にあたり


(9) 昼間はにぎやかなこの通りも、夜がふけるにつれて、人通りが 。


1 多くなってくる 2 うるさくなってくる


3 少なくなってくる 4 おそくなってくる


(10) 学生である以上、勉学を生活の中心に考えるのは 。


1 ふつうとは言えない 2 あたりまえだ


3 まじめすぎる 4 おかしいと思う


(11) 親は子どもを厳しくしかる 、やさしくほめてあげることも忘れてはいけない。


1 いっぽうで 2 かわりに 3 うえで 4 うちに


(12) 辞書なしで日本語の本を読もうとしても、とても 。


1 すばらしいことだ 2 むりな話である


3 できないことはない 4 できそうな話である


(13) 大都市の生活は大変便利な反面、とても 。


1 住みやすい面もある 2 おもしろい面もある


3 ゆったりとした面もある 4 不安な面もある


(14) 彼女はスピーチコンテストで、一箇所もまちがえる 、すばらしい発表をした。


1 ことなく 2 ことには 3 ことで 4 ことより


(15) 私たちはいつも、テレビを見る 映画を見る 、さまざまな商品広告を目にしている。


1 までに/までに 2 につけ/につけ


3 ものか/ものか 4 やら/やら


(16) 試合に出場するからには、最後まで 。


1 がんばった 2 がんばろう 3 がんばっている 4 がんばるまい


(17) この通りは、狭い 交通量も多いので、いつもこんでいます。。


1 せいで 2 おかげで 3 くせに 4 うえに


(18) 韓国の学生 、日本語を学ぶ学生は、たいてい漢字が難しいと言う。


1 ぬきで 2 にかぎらず 3 をとわず 4 もかまわず


(19) 実は、先生に、ぜひ たい物がございまして、ここにお持ちしたしだいです。


1 お目にかかり 2 お目にかけ 3 ごらんになり 4 拝見いたし


(20) 努力の結果、やっと有名になるチャンスを ことができた。


1 する 2 なる 3 とる 4 える


問題Ⅴ 次の文の にはどんな言葉を入れたらよいか。1・2・3・4から最も適当なものを一つ選びなさい。


(1) 市民の半数以上が反対しているため、ダムの建設は中止 。


1 せざるをえない 2 しないものでもない


3 しがたいことだ 4 するどころではない


(2) いくらおいしそうな宣伝だからといって、実際に食べてみないことには、味は 。


1 わるくあるまい 2 きまっているだろう


3 まずいかもしれない 4 わからないだろう


(3) 確かに夫婦の関係というのは難しいものだが、幼い子どもの見ている前で夫婦げんかを 。


1 しないわけにはいかない 2 せずにはいられない


3 しようがない 4 するべきではない


(4) 会社の景気は良くならないというのに、最近は残業ばかりで、ストレスがたまる 。


1 しかない 2 一方だ 3 次第だ 4 気味だ


(5) 彼女は知らないというけれど、なにか言い方があやしい。本当は知っている 。


1 にちがいない 2 わけがない 3 ほかない 4 にすぎない


(6) タバコの吸いすぎは健康に悪い。そうと知りつつ、やめ 。


1 ようと思う 2 させられた 3 なくはない 4 られない


(7) 血液型で性格を判断する方法があるが、そんなに正確だとは 。


1 言うほかない 2 言うことはない 3 言いかねない 4 言いきれない


(8) 外国人が日本に滞在する目的はさまざまであって、大学進学だけとは 。


1 ほかならない 2 かぎらない 3 かわらない 4 ともなわない


(9) 「先生がていねいにご指導 おかげで、論文を書き上げることができました。本当にありがとうございます。」


1 さしあげた 2 いただいた 3 くださった 4 なさった


問題Ⅵ 次の文の にはどんな言葉を入れたらよいか。1・2・3・4から最も適当なものを一つ選びなさい。


(1) 「先生、次の研究会では、私に発表 いただけないでしょうか。」


「うん、わかった。じゃ、そうしよう。」


1 して 2 させて 3 いたして 4 されて


(2) 日本に行けば日本語も上手になるだろうと思っていた。しかし実際は、上手になる 、前より下手になったぐらいである。


1 ところが 2 からには 3 としても 4 どころか


(3) 世の中は信用が第一である。人を信用させるには、まず自分がうそをつかない 。


1 ことだ 2 つもりだ 3 からだ 4 わけだ


(4) 偶然というのは恐ろしい。いつもより10分早く家を出て、あの電車に乗った 、脱線事故にあい、大けがをしてしまったのだった。


1 とおりに 2 ついでに 3 ばかりに 4 かわりに


(5) 彼は一年中、毎日、練習を休んだことがない。さすがに、プロの選手だけの 。


1 までである 2 うえである 3 ことはある 4 おそれがある


(6) 仕事もやはり、頭よりも気持ちである。頭がいいかどうか 、やる気があるかどうか、それが一番の問題である。


1 をもとに 2 はともかく 3 にかけては 4 につれて





打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口