打印本文 关闭窗口 |
日语一级新增语法 101155
|
作者:佚名 文章来源:kekejp.com 点击数 更新时间:2020-4-7 22:08:13 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语 |
|
101.~とばかり思っていた “我一直以为。。。” 102.名詞+ともあろうもの “堂堂一个。。。竟然做出。。。” 103. ~と目(もく)されている “被看作。。。”,“受到瞩目” 104.~ないものか “能不能设法。。。”,“真希望。。。” 105.~中を 接移动动词表示在某个范围内移动 106.~何かというと “一有机会就。。。”,“动不动就。。。” 107. ~ならまだしも 如果是前项的话那还可以,可是后项也太过分了 ,相当于~ならいざしらず 108.~なら(話は)別(べつ)だが “如果是。。。的话另当别论,但是。。。” 109.~なんでも~そうだ “据说。。。” 110.~なんとも~言えない/分からない/しょうがない 表示无论如何也不能理解或表达 “ 111. ~に値(あたい)する “值得。。。” 112.~に~(可能形)ない 重复同一动词,表示想做也做不到 例:あいつのあまりの情けなさに怒るに怒れなかった。 对那家伙的无情想生气也没法生气。 113. ~にあっては 表示提到某人,谁也比不过他,不能用于第一人称 114. ~に負(お)うところが多い “多亏了。。。” 115. ~に限ったことではない “不仅仅局限于。。。“,用于消极 116. ~にかまけて “只顾,一心。。。” 117~にしてからが “就连。。。(都不行),何况是。。。(更不行)” 118. ~につながる “关系到。。。” 119. 名詞+にて 表示事情进行或发生的场所,或者表示“于。。。(时间)截至” 120. ~に似合わず “于。。。不一样” 121. ~には~が 重复同一谓语,“虽然。。。但是。。。” 用法类似于~ことは~が/けど,但是~には~が 只能用于现在式, ~ことは~が/けど可用于现在式和过去式。 例:料理を作ることは作りましたけれども、お口に合わないかもしれません。 料理を作ったことは作りましたけれども、お口に合わないかもしれません。 料理を作るには作りましたけれども、お口に合わないかもしれません。 三个句子都是翻译成“饭菜做是做了,可能还不合口味”。 122. ~には及ばない “用不着。。。” 123. ~にはむりがある “。。。里面有不合理的地方” 124. ~に向けて “为了。。。”或者“面对。。。” 125. ~によらず “不论。。。”,“不按。。。” 126. ~によるところが大きい “主要依赖于。。。” 127. ~のいかんを問わず “不管怎么样,都。。。” 128. ~のでは、困る/大変だ “如果。。。的话,那可就糟了” 129. ますます~ばかりだ 表示事情不断朝不利方向发展 130. 後は~ばかりだ 表示万事俱备,只欠东风 131. 名詞+ばかりは 表示其他事情暂且不论,唯独这件事情或至少在这关键时刻 132. 名詞「の形」/動詞「た」+弾(はず)みに “刚一。。。就。。。” 133. ~は別(べつ)として/は別にして “。。。暂且不谈” 134. 形容詞 + 節(ふし)がある “有。。。之处” 135. ~ぶる 消极评价,“故意装出高不可攀的样子” 136. 分には 表示如果只是在这种状况下去做的话则没什么问题 この分だと/では/でいくと/なら 表示照这样发展的话。。。 137. 動詞辞書形+べくして+動詞過去形 “该发生的事情都发生了” 例: 問題は解決すべくして解決した。 该解决的问题都解决了。 138. 動詞辞書形+べし “应该,必须。。。”,书面语 139. ~放題(ほうだい) “随心所欲做某事”或“自由做某事” 140. (て)ほどなく/ (動詞辞書形+とほだなく) 书面语,“没过多久就。。。”,口语使用“~てまもなく” 例:第二次世界大戦が勃発してほどなく、父は戦死した。 二战爆发不久,父亲就战死了。 141. 見るからに “一看就明白。。。” 142. ~向きがある “有那种倾向,动向” 143. ~も無理もない “也难怪。。。”,“。。。是合乎情理的” 144. ~も、~何(なに)もない “根本就不是要做还是不要做的事情” 例:何を言っているんだ。許すも何もない。君の責任じゃないんだから。 你在说什么呢。没什么原谅不原谅的,又不是你的责任。 145. ~も、~も~次第だ/にかかっている “取决于。。。” 146. 「ます形」+やむ 表示一直持续的事情、势头的结束 147. ~(よ)うったって、~ない 口语,表示想做某事但做不成 148. ~(よ)うなら~/~(よ)うでは~/~(よ)うだと~ 表示发生了前项的事情就。。。 149. ~よほど~(よ)う 表示真想怎么样,但是没有做 150. 動詞辞書形+よりない “只好如此” 151. ~を境(さかい)に(して) 表示划分两种不同性质的界限 例:結婚する前はよく外食をしたが、結婚を境に外食をやめた。 婚前我经常在外面吃饭,从结婚那天开始,我终于可以在家吃饭了。 152. ~を頼(たよ)りに “依靠。。。” 153. ~を目指(めざ)して “朝着。。。”,“向着。。。” 154. ~見込(みこ)んで “将。。。考虑进去”,“预料。。。” 155. 動詞「ない」+んとする 表示想做某动作。或者某种状态正要出现 例:子供は溺れてもう少し沈まんとするところを、通りかかりの人に助けられた。 落水的孩子差点要淹死的时候,正好遇到一位过路的人,结果被搭救了。 混淆词辨析: 1.辞職をしたいことを社長に言いにくい。 2.辞職をしたいことを社長に言いづらい。 3.辞職をしたいことを社長に言いがたい。 にくい这个句子表示我觉得辞职后可能公司会因人手不足或难以交接等产生困难,所以一时难以辞职。づらい这个句子表示可能社长以前对我有恩,我主观上产生对不起社长的感情而难以辞职。がたい这个句子表示我本身想说辞职,但是肯定知道社长会反对的而难以说出口。(PS:第一个表示“自身客观”,第二个“自身主观”,第三个“外界因素”)
|
打印本文 关闭窗口 |