打印本文 关闭窗口 |
日语一级词汇模拟题 第1回
|
作者:佚名 文章来源:kekejp.com 点击数 更新时间:2020-4-7 22:04:06 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语 |
|
問題I:次の文の下線をつけた言葉は、どのように読みますか。その読み方をそれぞれの1.2.3.4から一つ選びなさい。 問1 電波の妨害により、一時衛星放送の受信が中断され、被害は数万世帯に及んだ。 (1)電波 1 でんは 2 でんば 3 でんぱ 4 でんぴ (2)妨害 1 ほうがい 2 ぼうがい 3 へいがい 4 べいがい (3)衛星 1 ていせい 2 けいせい 3 へいせい 4 えいせい (4)及んだ 1 およんだ 2 ふくんだ 3 なじんだ 4 かさんだ 問2 一般大衆の支持を得て当選したタレント議員が、またも不祥事を起こし、辞任に追い込まれた。政治の腐敗を断ち切る革新的な政治家の出現が待ち望まれる。 (1)大衆 1 だいしゅう 2 たいしゅう 3 だいすう 4 たいすう (2)支持 1 しゅし 2 しゅじ 3 しし 4 しじ (3)得て 1 うて 2 うって 3 えて 4 えって (4)腐敗 1 ふはい 2 ふぱい 3 ふばい 4 ふうはい (5)革新 1 かつしん 2 かっしん 3 かくしん 4 かわしん (6)出現 1 しゅっけん 2 しゅつけん 3 しゅっげん4 しゅつげん 問3 日曜日、催しがあって人が集まった教会には清らかな音楽が流れていた。 (1)催し 1 わずらわし 2 はたし 3 いちじるし4 もよおし (2)清らか 1 さわらか 2 すこらか 3 きよらか 4 なだらか 問4 経営状態が悪化する一方だったテレビゲーム会社B社も、今人気のオモチャのメーカー合併して、勢いを盛り返した。 (1)悪化 1 あくか 2 あくけ 3 あっか 4 あくげ (2)合併 1 ごうべん 2 ごうへい 3 がっぺん 4 がっぺい (3)勢い 1 まかない 2 にぎわい 3 いきおい 4 よそおい 問題Ⅱ 次の文の下線をつけた言葉は、ひらがなでどう書きますか。同じひらがなで書く言葉を、1.2.3.4から一つ選びなさい。 (1) A社が開発した車のブレーキには欠陥があることがわかった。 1 結論 2 決心 3 傑作 4 血管 (2) 国民の福祉を第一に優先する。 1 複写 2 副詞 3 服装 4 風車 (3) 実際に現場で工事を指揮する女性の監督もいる。 1 手記 2 志望 3 湿気 4 四季 (4) 政治家にはもっと慎重な発言をしてもらいたい。 1 心中 2 緊張 3 身長 4 三十 (5) 伝染病のウイルスを発見した。 1 天然 2 電線 3 点検 4 電源 問題Ⅲ 次の文の下線をつけた言葉は、どのような漢字を書きますか。その漢字をそれぞれの1.2.3.4から一つ選びなさい。 問1 彼は雑誌などのせんでん広告に出ることもなく、マスコミの取材もきょひし、ほとんど人前にも現れない、そんなこどくな作家である。 (1)せんでん 1 宜電 2 宜伝 3 宣電 4 宣伝 (2)きょひ 1 虚非 2 虚否 3 拒非 4 拒否 (3)こどくな 1 個独な 2 弧独な 3 孤独な 4 己独な 問2 ガスばくはつの知らせを受けてしきゅう現場へかけつけたが、ぎせい者はすでに20人にたっしていた。 (1)ばくはつ 1 暴発 2 爆発 3 莫発 4 亡発 (2)しきゅう 1 到急 2 死救 3 致救 4 至急 (3)かけつけた 1 掛けつけた2 欠けつけた3 駆けつけた4 懸けつけた (4)ぎせい 1 儀性 2 儀牲 3 犠性 4 儀性 (5)たっして 1 達して 2 立して 3 脱して 4 奪して 問3 最後まで方針をつらぬくため、態勢をととのえた。 (1)つらぬく 1 慣く 2 貫く 3 突く 4 徹く (2)ととのえた1 整えた 2 支えた 3 備えた 4 構えた 問4 男女びょうどうを訴えていたそしきが二つにぶんれつし、けっきょくはかいさんとなってしまった。 (1)びょうどう 1 平当 2 並同 3 平同 4 平等 (2)そしき 1 組織 2 祖識 3 租織 4 訴識 (3)ぶんれつ 1 分列 2 分劣 3 分裂 4 分烈 (4)けっきょく 1 決局 2 結局 3 決極 4 結極 (5)かんさん 1 解散 2 開散 3 解算 4 開算 問題Ⅳ 次の文の下線をつけた言葉の二重線(___)の部分は、どのような漢字を書きますか。同じ漢字を使うものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。 (例) 彼がピアのコンクールで優勝するとかくしんしている。 1 今年の冬はひかくてき過ごしやすい。 2 明日の会議に何人出るか、もう一度かくにんしよう。 3 よく準備した結果、試験にごうかくした。 4 次回の世界大会でメダルかくとくを目指している。 例の文の下線の言葉は「確信」と書きます。1から4の言葉はそれぞれ、1は「比較的」、2は「確認」、3は「合格」、4は「獲得」と書きます。例の文の「確信」の「確」と、2の「確認」の「確」は同じ漢字ですから、答えは2です。 (1) 日曜日、ふだんは家にいるがたまにドライブへ出掛けることもある。 1 交通費は会社がふたんする。 2 特別なことは望まない。ふつうの生活ができればいい。 3 この国は資源がほうふだ。 4 彼とはもう何年も音信ふつうとなっている。 (2) すばらしいえんぎに拍手をおくる。 1 えんまんな家庭を築く。 2 そんなにえんりょなさらないでください。 3 雨のため大会はえんきされました。 4 政治家が駅前でえんぜつしていた。 (3) 政府の柔軟なたいおうを期待する。 1 友だちのチームをおうえんする。 2 運賃はおうふくで4万円です。 3 ちゅうおう政府の決断が待たれる。 4 太平洋をコットでおうだんする。 (4) この学校はとてもすいじゅんが高い。 1 手術のときはますいをかける。 2 登場人物の中から犯人をすいりする。 3 彼女は子供のようにじゅんすいな心を持っている。 4 丘に登るとはるかかなたにすいへんせんが見えた。 (5) 何度も交渉した結果、やっと相手側のりょうしょうを得た。 1 学問とスポーツのりょうりつはむずかしい。 2 他国のりょうどに侵入することは許されない。 3 やっと、旅行の準備がかんりょうした。 4 体調はいたってりょうこうです。 問題Ⅴ 次の文の___の部分に入れるのに最も適当なものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。 (1) 彼は、自分の子供に、「太郎」という__名前をつけた。 1 たるんだ 2 とろけた 3 あつらえた 4 ありふれた (2) 都会での一人暮らしは不安で、最初はとても__ものだった。 1 こころぼそい 2 のぞましい 3 おびただしい 4 くすぐったい (3) みんな意見が__で、いくら話してもまとまらなかった。 1 ぼつぼつ 2 ぶらぶら 3 ずるずる 4 まちまち (4) 家の中では、一番下の妹がカレンダーを__係だった。 1 もてる 2 めくる 3 むしる 4 もめる (5) 皮膚の細胞を顕微鏡で__して見る。 1 拡張 2 膨大 3 膨張 4 拡大 (6) 逃亡中の犯人が指名__された。 1 手際 2 手配 3 手分け 4 手回し (7) 結果よりも過程が大事。勝敗には___。 1 はじらわない 2 こだわらない 3 とがめない 4 いたわらない (8) カードー枚でオーケーです。もう__手続きはいりません。 1 ひさしい 2 わずらわしい 3 たやすい 4 たくましい (9) わがままな彼がいると、よけいに問題が___なってくる。 1 ひらたく 2 ややこしく 3 はかなく 4 せつなく (10) 学生時代の友人が資金を出し合って、株式会社を__した。 1 施設 2 建設 3 設備 4 設立 (11) 仕事が終わったら、書類を整理して__に収める。 1 ジャンル 2 サイクル 3 ファイル 4 センス (12) 山田さんはいつも仕事で失敗して、__ばかりしている。 1 たてまえ 2 いいわけ 3 ておくれ 4 だいなし (13) 経費がかさんで予算を__上回る結果となってしまった。 1 はるかに 2 おおげさに 3 ひそかに 4 あざやかに (14) 玄関の前を__人物が行ったり来たりしているのが2階の窓から見えた。 1 不明な 2 不審な 3 不利な 4 不正な (15) この度、海外の商社と新しく__をすることになりました。 1 とりしまり 2 とりひき 3 とりくみ 4 とりあつかい 問題Ⅵ 次の(1)から(5)の__の言葉の意味が、それぞれのはじめの文と最も近い意味で使われている文を、1.2.3.4から一つ選びなさい。 (1)なみ......彼女は感情のなみが激しくて、つきあいにくい。 1 我が国にも自由化のなみが押し寄せて来た。 2 駅へ向かう人のなみにのみこまれた。 3 初出場の選手がなみにのって勝ち進んだ。 4 彼の作品にはいい時と悪い時のなみがある。 (2)きつい......今度の出張は、日程がきつくて、お土産を買う暇もなかった。 1 仕事がきついからといって休むわけにはいかない。 2 このお酒は、初心者の方には、少々きついかもしれません。 3 食べ過ぎて、ズボンがきつくなってしまった。 4 彼女は言い方がきついので、きらわれている. (3)そっくり......父の遺産はそっくり弟にゆずった。 1 あの兄弟はほんとうにそっくりだ。 2 娘の声は母親そっくりで、いつも人に間違えられる。 3 犯人は盗んだあとに本物そっくりの絵を飾って消えた。 4 泥棒に入られ、金庫ごとそっくり盗まれてしまった。 (4)かく......彼女は我が社にとってかくことのできない人材である。 1 あんなにおおきないびきをかいて、そうとう疲れているみたいだね。 2 みんなが見ている前で転んで、恥をかいた。 3 こんなところにゴミを捨てるなんて、常識をかいた人だなあ。 4 彼は社長にほめられて、はずかしそうに頭をかいた。 (5)そなえる......もしものときにそなえて旅行にも薬を持って行く。 1 お花を買って、先祖の墓にそなえた。 2 ロウソクを買って、台風にそなえた。 3 各教室には、ビデオの装置がそなえてある。 4 生まれつき音楽の才能をそなえた天才が現れた。 問題Ⅶ 次の(1)から(5)の言葉の使い方として最も適当なものを、それぞれ1.2.3.4から一つ選びなさい。 (1)ことごとく 1 ここにいる人、ことごとくの意見を聞きたい。 2 社員がたてた新しい計画は、ことごとく失敗に終わった。 3 その時、ボランティアに集まったのは、ことごとく10人だった。 4 地震で一つのビルがことごとく、壊れてしまった。 (2)うながす 1 私は彼に病院に行くよう、うながした。 2 刑事は、犯人の後をうながした。 3 日曜日、友だちを映画にうながした。 4 社長は社員に緊急の仕事をうながした。 (3)はるか 1 両親は、東京からはるかに住んでいる。 2 卒業後、クラスメートとの関係はだんだんはるかになった。 3 日本列島に人が住み始めたのは、はるか昔のことである。 4 あの山のはるかには、何があるのだろう。 (4)キャッチ 1 またコンビニで、現金がキャッチされた。 2 新聞社は世界中の情報をキャッチしている。 3 彼の話は大げさで、キャッチしにくい。 4 彼は、酔っぱらい運転で、警察にキャッチされた。 (5)着目 1 毎晩、星を着目して、ノートに記録している。 2 彼女は、スポーツ大会での優勝を着目している。 3 五つ目の書店で、やっと探していた本を着目した。 4 緑茶の薬用効果に着目した新商品が現れた。 解答 問題Ⅰ 問1 (1)3 (2)2 (3)4 (4)1 問2 (1)2 (2) 4 (3) 3 (4)1 (5)3 (6)4 問3 (1) 4 (2) 3 問4 (1) 3 (2) 4 (3) 3 問題Ⅱ (1)4 (2)2 (3)4 (4)3 (5)2 問題Ⅲ 問1 (1)4 (2)4 (3)3 問2 (1)2 (2) 4 (3) 3 (4)4 (5)1 問3 (1) 2 (2) 1 問4 (1) 4 (2) 1 (3) 3 (4) 2 (5) 1 問題Ⅳ (1)2 (2)4 (3)1 (4)4 (5)3 問題Ⅴ (1)4 (2)1 (3)4 (4)2 (5)4 (6)2 (7) 2 (8)2 (9)2 (10)4 (11)3 (12)2 (13)1 (14)2 (15)2 問題Ⅵ (1)4 (2)3 (3)4 (4)3 (5)2 問題Ⅶ (1)2 (2)1 (3)3 (4)2 (5)4
|
打印本文 关闭窗口 |