打印本文 关闭窗口 |
一級文法受験指導第一课
|
作者:佚名 文章来源:kekejp.com 点击数 更新时间:2020-4-5 21:27:40 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语 |
|
1.用言終止形/体言 + と思いきや…。 ……意想不到……。……不料……。……那曾想……。……以为……。 虎口を脱したと思いきや追手はすぐうしろにいた。 彼は英国に5年住んでいたと聞いたので、英語がぺらぺらだと思いきや大したことはなかった。 その男は弱そうなので、勝つ見込みはないと思いきや、大男を投げ飛ばした。 検事だと聞いていたので、さぞ固い人だと思いきや、会って見ると、気さくで面白い人だった。 陳先生が作るテストだから難しいと思いきや、案外やさしかった。 2.動詞未然形 + ないではすまない。 不……不行……。 彼は食事のとき酒を飲まないではすまない。 相手に怪我をさせたのだから、謝らないではすまない。 私のミスでこんなことになってしまった。責任を取らないですまないと思う。 私はひとりっ子だから、両親の老後の面倒は私が見ないではすまない。 友達から借りたお金は返さないではすまない。 3.動詞連体形?体言 + なりに…。 ……照……様。 私は私なりに努力したつもりだ。 私なりに真剣に考えて決めたことだ。 のんびりしていると言われるが、私なりに将来のことは考えている。 遊んでばかりいるように見えても、彼なりに努力はしている。 若者は若者なりに、大人は違った価値観で人生を真剣に考えているのだ。 4.体言 + に + ひきかえ…。 ……正好相反……。 ……完全不同……。 兄はおとなしい、それにひきかえ弟はやんちゃだ。 昨日の天気にひきかえ、今日はひどい雨だ。 昨年にひきかえ、どうも物価が高い。 市長にもなった父親にひきかえ、息子は30歳になった今もぶらぶらしているだめな男だ。 コンピューター化されている自動車会社にひきかえ、自転車会社にはワープロさえない。 5.体言 + に + あるまじき…。 ……不応該有的……。……不会有的……。……不相称的……。 タバコを吸うなんて、高校生にあるまじき行為だ。 業者から賄賂を受けるとは、役人にあるまじき行為だ。 欠けたお皿で料理を出すとは、高級料理店にあるまじきことだ。 患者の病状を他人にしゃべるなんて医者にあるまじき行為だ。 賄賂を受け取って取り引き業者に便宜をはかるとは、公務員にあるまじき行為だ。 6.体言 + を限りに…。 ……极限……。只限于……。以……为限。 これを限りにこの仕事から手を引くつもりだ。 声を限りに母の名を呼んだ。 山で道に迷ってしまったようだ。声を限りに呼んでみたが誰も答えなかった。 主人も定年退職したのだから、田中専務にお歳暮を贈るのは今年を限りにしよう。 あんなに仲が良かったのに、卒業を限りに、電話もかけてくれない。 7.用言連用形 + てからというもの…。 自……之後……。 彼は大学に合格してからというもの、全然勉強しなくなった。 子どもが生まれてからというもの、昼寝をする暇もなくなった。 テレビゲームが普及してからというもの、子どもは外で遊ばなくなった。 漢方薬を飲み始めてからというもの、体調がいい。 先日ピンポンをしてからというもの、日ごろの運動不足がたたって体が痛くて仕方がない。 8.体言 + すら(ですら)…。 甚至……。连……。 彼女は自分の名前すら書けない。 息子は手紙はおろか電話すらかけてこない。 今ですらこうなのにこれから先どうなるのだろう。 子どもですらそれぐらいは知っている。 熱があって、起き上がることすらできない。 9.体言(数詞)からある。 足有……之多……。 1000万円からある借金を彼は5年で返してしまった。 彼は50キロからある石を軽々と持ち上げた。 ここから南京までは、30キロメートからある。 集会には、2000人からの人たちが集まった。 地区のバレーボール大会には、21からあるアマチュアチームが参加した。 10.体言(が)あっての + 体言…。 有了……(之后)……才能……。得到……(之后)……才能……。 私が今日こうして活躍できるのも先輩のご支援あってのことです。 日々の地道な努力あっての成功です。 豊かな水あっての稲作です。 読者あっての作家です。 今の安定した生活も若い時の苦労あってのものです。 11.体言 + を +皮切りに…。 ……开始……。……初次……。 開会時を皮切りにいろいろな行事が行われる。 彼の発言を皮切りに議論が行われる。 彼の歌を皮切りに人々は次々と得意な芸をひろうした。 駅前の一等地に土地を買ったのを皮切りに、次々に土地を買い、不動産屋として成功した。 その事件を皮切りに、同じような事件が相ついで起こった。 12.用言連体形 + までだ(までのことだ)。 不过是……。只是……。……就算了。 分らないから聞いたまでで、別に他の意味はない。 失敗したら、会社を辞めるまでのことだ。 そんなに私が憎いなら絶交するまでだ。 社長である私の命令にしたがえないなら、君にはやめてもらうまでのことだ。 雨が降り始めたが、傘がないのだから、仕方がない。濡れていくまでだ。 13.体言 + にもまして… 胜过……。变得更……。 今年は去年にもまして天候が不順だった。 誰にもまして心を痛めている。 それにもまして肝腎なことはない。 無理をしたため彼の病気は前にもましてひどくなった。 結婚が決まった明子さんは前にもましてきれいになった。 14.動詞連体形 + に(は)あたらない。 不必……。用不着……。不值得……。 彼が何を言っても、驚くにあたらない。いつも夢みたいなことばかり考えているんだから。 一度ぐらい失敗したからといって、あきらめるのあたらない。いつかきっと成功する日が来る。 心配するにはあらたない。海南島は冬でも20度以上ある。 今度の試験が悪かったからといって悲観するにはあたらない。次の試験でがんばればいい。 失敗したからといって落胆するにはあたりません。最初は誰でもうまく行かないものです。 15.動詞未然形 + ないまでも…。 即使……。即使是……。 行かないまでも、電話でお礼ぐらいは言うべきだ。 次のテストでは満点は取れないまでも、90点以上はとりたい。 承諾は得られぬまでも話ぐらいは聞いてくれるだろう。 完璧とは言えないまでもかなりの水準に達している。 彼は独身主義者とは言わないまでも、今のところは結婚する気はないどうだ。 16.体言 + ときたら…。 说起……。提起……。 あの人ときたらいつもほらばかり吹いている。 うちの子ときたら、朝から晩までテレビゲームをしている。 父ときたら、毎晩遅くまで残業で、夕食はうちで食べことがない。 この雑誌ときたら、800円もするのに半分以上が宣伝、広告だ。 私の通っている日本語学校ときたら、コピー1枚で20円もとる。 17.体言 + でなくてなんだろう。 不是……又是什么呢? 桜は中日両国人民の深い友情を示すシンボルでなくてなんだろう。 彼が受け取ったお金は賄賂でなくてなんだろう。 広い家に優しい主人と可愛い子どもたち、これが幸せでなくてなんだろう。 彼女に対する気持ちが、愛でなくて何だろう。 最近、とても寂しい。これがホームシックでなくて何だろう。 18.動詞連体形 + そばから…。 刚……就……。随……随……。 彼は私が教えるそばから、忘れてしまう。 片付けるそばから子どもが散らかす。 洗濯するそばから、子どもが服をよごしてくるので、お母さんは一日中洗濯をしている。 春の雪は冬の雪と違って、降るそばからとけてしまって、積もらない。 この木の実は赤くなるそばから、鳥に食べられてしまう。 19.動詞連体形?体言 + の + きらいがある。 有……之嫌。有点……。 彼はいささか独り善がりのきらいがある。 君の考え方は綿密に過ぎる嫌いがある。 日本の会社は社員を採用する際、これまで学歴を重視するきらいがあった。 彼はまじめだが、あまりまじめすぎて、ユーモアに欠ける嫌いがある。 彼女は人の意見に影響されやすいきらいがある。 20.体言 + いかんで(では)?(によっては)?(いかんだ) ……如何……。……怎么样……。 理由のいかんによっては再考する。 成績が伸びるかどうかは本人の今後の努力いかんだ。 台風は今後の進路いかんでは、関東地方に上陸するかもしれない。 薬も飲み方いかんによっては、かえって健康を害することもある。 検査の結果いかんでは、手術するかもしれない。 21.体言 + であれ…体言 + であれ…。 ……也好……也好……。无论是……还是……。 女王であれ、庶民であれ、同じ人間である。 男の子であれ、女の子であれ、家事はできたほうがよい。 親が医者であれ、政治家であれ、子どもの将来は子ども自身が決めるべきである。 男であれ女であれ、不況の今は就職することは難しい。 大根であれ人参であれ何でも食う。
|
打印本文 关闭窗口 |