は行
・「勉強してない…」:学生がよく使う言葉。特に受験あるいはテスト前に連発。この言葉を発する人は、表ではこう言いつつ裏ではかなり勉強をやっている人と、本当にマジでやっていない人の2タイプに別れる。 (2003/05/06 20:37:28) ・100ショ:100円ショップ 又は100均 (2002/05/29) ・100金:東北地方で呼ばれている100エンショップのことww (2002/09/10) ・5(ふぁいぶ):太っている人に言う言葉 (2003/04/30 10:37:57) ・B-DASH:全力疾走のこと。 (2003/07/11 12:29:35) ・Bセン:ブサイクな顔を好む生命体 (2003/12/09 11:10:42) ・B系(HIP HOP系):ラップとかHIP HOPとかやってそうな服装 (2003/12/09 11:09:13) ・h/k:「話を変えて」という意味。話をのhと変えるのk (2004/01/21 23:34:44) ・H2:二人のヒーローのこと(これが真実) (2003/05/30 10:46:37) ・HAYMAR:長野県の茅野市玉川の東部中3年4組の伝説のバンド名 (2002/05/20) ・pepoパン:黒いパンツで、毛が見えそうなパンツをはいている人 (2002/06/07) ・PO:プレーンオムレツの略 (2003/12/03 17:11:33) ・POW !!!!:土屋 礼央の挨拶言葉。 (2003/05/20 11:10:52) ・PPP:コナミの音楽ゲーム「パラパラパラダイス」の略 (2004/05/17 11:21:20) ・SBC:スーパーブサイクカップルの頭文字をとったもの (2003/04/22 18:29:48) ・VIVA自分!!:自分サイコ⇒!!!! (2002/05/16) ・あつかましー:「ずうずうしい」の意味 (2003/04/21 8:57:16) ・かっけー:とてもかっこいいこと (2003/04/18 9:40:53) ・キャンディー:キャンディー=なめてる あいつウチらのことキャンディーだよね(あいつウチらのことなめてるよね) (2003/12/14 10:37:58) ・シロウサ:シロウサ=ウザイをかわいくいうためにシロをつけて白うさぎみたいな感じでいう言葉。 (2003/12/14 10:42:18) ・っぽい:掃除のときの音楽を聴いて、掃除用具とか使ってドラムやギタフリするようなヒト。その集団を「っぽい’s」という。 (2004/05/23 13:45:03) ・ナルシー:ナルシストの事!!! (2002/05/16) ・ば、ばけものか!連邦のモビルスーツは!:びっくりした時に使う (2002/12/21) ・パ~リラ:一気コール (2004/01/01 22:05:25) ・パーカー:パトカーのこと。 (2004/04/24 22:18:22) ・パーシー:弱虫につけるあだ名 (2002/05/13) ・バー男:バーバリーの服を着ている人の事。 ウチらのアイダでわぁ、ぼっちゃんでもつーよ-する。 (2004/03/12 20:25:06) ・ハイエナ:すっごいがっついてるひと (2003/04/28 13:57:04) ・バイキンマン:不潔な人のこと。『あの人超バイキンマンじゃな~い?』 (2004/05/06 1:03:14) ・ばいちゅー:「ばいばい」の意。 (2003/02/11 8:34:04) ・はいっっっありえない♪:絶対絶対ありえないこと。。。。 (2003/05/08 14:53:20) ・パイパイ:バイバイの代わり。 (2002/05/14) ・バイブバイブ:さようならの意味 (2002/12/24 13:27:33) ・バイブ攻め:バイブを使って女をいじめて楽しむ事 (2002/05/28) ・バイヤ:ヤバイの意。バイアグラとは全くの無関係。 (2003/10/23 21:59:43) ・ハイル ヒトラー:あいさつ (2002/12/17) ・バインバイン:デカイ人のこと (2003/04/23 9:11:58) ・パイ毛:乳輪に生えている毛 (2003/04/24 10:32:29) ・ハウってる:うるさいこと。ハウリングからきてる。 (2004/02/09 19:19:06) ・パカパカ:折りたたみしきの携帯電話 (2003/04/21 22:34:02) ・ハガレン:月刊ガンガンで連載中「鋼の錬金術師」の略 (2004/04/21 23:17:25) ・ハギョー!!:ころんだ時、後ろから誰かに追いかけられた時に叫ぶ声 (2002/05/23) ・ハグハグ:人に抱きつくコト。例)ハグハグしたぁい! (2004/03/04 18:50:33) ・パクリ:人のものをとること (2004/06/12 8:24:39) ・バグる:(ゲームやパソコンなどが)こわれる、おかしくなる (2003/02/17 21:08:27) ・パクる:盗む、真似する (2002/04/23) ・ハゲ:髪の毛が自然にぬけている人のこと。(例)「おまえ、ハゲやん!」 (2003/02/18 9:20:32) ・ハケーン:意味が分からなくてここに調べに来ましたが掲載されていないので誰か教えて。 (2003/12/02 17:57:17) ・ハケーン!:発見!の意。 (2003/12/02 18:56:04) ・ハゲゴリ:さすがにもう無いと油断している人のこと (2002/05/17) ・ハゲハゲ詐欺:「髪の毛が無くなったからアート○○チャーにいくお金ちょうだい」と言ってお金を騙し取る詐欺方法。実際かかってきました・・・。 (2004/05/13 17:51:24) ・ハゲる:「ハ-ゲンダッツ」に行くこと (2002/04/24) ・パケ死:携帯のパケット料がものすごく高くて、払えないで「もう んでるー」みたいな感じのこと^^ (2004/02/13 21:41:33) ・パコパコ:パーソナルコンピューターの略(地方によっては「パソパソ」とも言う。) (2003/02/07 19:57:43) ・はしょる:「(語句・文・計算問題)などをとばす」の意。 (2003/01/25 18:12:26) ・パシリ:人に利用される人のこと。 (2003/02/04 22:57:25) ・パシる:言いなりになり雑用などをすること (2003/03/11 15:54:20) ・はずい:恥ずかしい (2003/01/06) ・バスケ:バスケット・ボール・・・じゃなく、バスが結滞なことしてる の意。 高校なんかでよく遅刻に言い訳として使われる (2003/06/21 15:12:22) ・ハズケー:「はずかしい。」の略 (2003/02/07 20:05:57) ・バス釣り:ブラックバス釣り (2002/05/04) ・パソ:パソコン (2003/02/04 21:12:47) ・パチ・バチ:嘘 ・ 偽もの (2002/04/23) ・パチこく:嘘をついた時に言う。「例)今、パチこいたでしょ?」 (2004/04/24 22:02:40) ・パチもん:にせもの (2004/02/11 23:08:23) ・ハチる:物事を初めてやるときに使う言葉。 使い方・『自分、この店行くのハチる!』 (2004/05/01 20:28:42) ・パチる:ぱくるの変形 (2002/05/28) ・ハツェン:唇が厚くて眼鏡をかけている人 (2003/04/25 10:04:30) ・バツェン:唇が厚くてはげている人に向かって言うバイバイの略 (2003/04/25 10:21:56) ・はっかしい:はずかしい。 (2003/09/16 17:59:29) ・ハツカネズミ:ミッ○ーマウスを指す隠語。TDL、TDSでの利用には注意が必要。 (2004/01/30 13:37:40) ・ばっきゃつかん:どうにもならない。とっても困った。英語では「オーマイゴット」と同意。 (2003/09/25 17:23:25) ・パッキン:金髪の人 (2002/05/15) ・バックリ:ものすごい、かなりすごい (2003/02/07 16:16:53) ・ばっくれる:逃げる、さぼる (2002/05/03) ・パッション!!!!!:某音楽教師からの伝説の言葉。気合を入れたいときに、叫んでください!!! (2004/05/06 0:48:54) ・ばったもん:ブランド品の偽者のこと。 (2002/06/04) ・はったり:「うそ」のイミ。 活用法→友達がウソをついた・・・「はったりやん!」 などなど・・・。 (2002/08/13) ・ばっちい:汚いこと 例:このシューズばっちいよ。など (2003/05/09 16:26:00) ・はっとりんご:全てにおいて強いこと (2004/04/21 9:05:18) ・パッパラパッパー:パチンコを基本とするギャンブラーのこと。 (2003/04/28 14:03:57) ・パツ金:日本人やけどインド人のように顔がとっても黒い人 (2002/05/07) ・パツ金(2):金髪のこと (2003/07/30 23:16:03) ・バツ箱:Xboxのこと (2003/02/10 5:41:10) ・パティ:犬 (2004/01/19 13:47:48) ・バトる:喧嘩する (2002/05/22) ・バトロワ:バトルロワイアルの略。 (2002/06/23) ・バトロワ系~:バトルロワイアルのような効果(殺人、学校に関係するような何か)を使ったもの。例→「バトロワ系CGIは使用不可) (2002/06/23) ・バト民豚(バトミントン):豚VS人 の略 (2002/05/30) ・パない:半端無い。ぱなぁーっ!!と早く言う (2003/02/10 19:41:31) ・はなお:鹿児島県で クソ キモイ人のことを言う (2004/05/12 11:22:33) ・ハナゲッチラ:鼻毛が鼻からちら出してるひと (2004/05/08 0:03:23) ・ハナスパ:鼻からスパゲッティ-を出しちゃった人のこと。 (2004/05/07 13:19:33) ・バナナポー:バナナを見つけたときに言う言葉「ごり」 (2002/05/17) ・ばなれ:人間とは思えない顔をしている人 (2003/05/09 8:53:19) ・パニくる・パニくった:パニックになる(なった)。狂ってしまう。きれること。 (2003/01/06 0:51:28) ・はねちゃうぞー!!:オルフルが使う言葉です!! (2003/05/02 11:20:44) ・ばば:あーしらの間では、「最悪」のことを“ばば”って言います。 (2002/05/24) ・パパイヤ:アフロ頭のやつのことかも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (2003/05/02 10:47:51) ・ばばちい:ばっちいの最上級形 (2003/05/09 16:30:19) ・パパノリ:とってもチャーミングで、テニスがうまくモテモテな男 (2003/05/07 9:48:03) ・ババメシ:煮物系のご飯。または、ばあちゃんの作るような飯。(例:あいつのメシ、ババメシばっかりなんだよな~) (2003/02/12 11:45:36) ・パパラッチャ:いつも,好きな人を追いかけている人のコト。パパラッチ(追っかけカメラマン)の改☆ (2002/11/24) ・バビった:<バリバリビビった>非常に驚いた (2002/04/24) ・ハピラー:いかにも幸福そうなひとのこと。 (2003/09/16 19:22:58) ・ばびる:びっくりする (2003/04/26 21:00:40) ・はぶる:仲間はずれにする (2002/08/21) ・ハブンチョ:仲間はずれのこと (2001/01/09) ・はまぐちぇ:めちゃいけで馬鹿な浜口は自分の名前のつづりをはまぐちぇと書いて馬鹿にされた (2003/04/21 14:09:43) ・はみご:はみ出てる人。 (2003/02/16 1:22:25) ・バミバミ:汗かいて脇下とかが汗ばんでる状態 (2002/12/13) ・はみパン:ブルマから下着のパンツがはみ出ていること。 (2002/05/04) ・はやしゅー:かっこいいって意味。 (2004/05/07 22:58:38) ・はやっち:目のおかしい人 (2004/05/20 12:38:19) ・はよくせ:早くしろ (2003/05/13 13:29:25) ・ハラッサー:セクハラをする人 (2001/01/09) ・バリ3:携帯電話の感度が良いこと。 (2004/01/29 9:27:18) ・バリーボッテリー:ハリーポッ●ーの宿敵 魔法がつかえず、いつも素手でたたかっている (2003/05/14 11:14:06) ・バリカラ:バリバリカラオケをする事!!! (2002/05/16) ・ばりくそ:とても、非常に (2001/01/06) ・バリサン:携帯電話でバリバリ3本立つの意。電波状態がいいこと。 (2001/01/06) ・ばりちょん:すごぃィィ状態の時【ばりちょん○○ぢゃん!!】みたく使う。 (2004/05/16 15:15:11) ・ハリポ:ハリー・ポッターの略。某スポーツ紙で‘ハリポタ’と略してあったのに驚愕した。皆さん!!ハリー・ポッターの略は、‘ハリポ’ですよね?! (2002/11/24) ・バレボ:バレリーナ・ボート漕ぎ の略 (2003/06/21 15:04:18) ・パワー重視:ガタイがやたらすごかったり、チカラ持ちの人のことを言うときに使います。 (2004/06/12 19:13:57) ・ハワジュ:ハワイアンジュエリーの略 (2003/01/22 8:54:47) ・バンギャル:バンドが好きな女の子のこと (2003/05/13 10:32:15) ・パンキョー:「一般教養」の略。 (2003/02/11 3:01:10) ・ハンゲ:無料ゲームサイト「ハンゲーム」の事。http://www.hangame.co.jp/ (2003/10/21 21:22:39) ・パンチ~@:駄目な~ (2003/06/10 12:11:14) ・パンちら:パンツがちらっと見えること (2003/05/06 10:19:06) ・パンツまん:パンツかぶって踊る人 (2002/05/14) ・ばんない:沖縄。たくさん、いっぱい。 (2003/01/23 6:03:29) ・ハンパねー:「半端じゃ無い」の略 (2003/05/31 22:15:25) ・はんぱねぇ。:ありえないくらい、すごい!!!w (2004/05/05 11:09:01) ・パンピー:普通の人のこと (2001/01/09) ・バンプ:バンプ オブ チキンの略(バンプーって言う人も居る) (2003/03/31 20:21:09) ・パンプキン:ブスでデブな女子のこと。カボチャ体型の女子 (2004/07/07 11:31:53) ・パンマン:アンパンマンの約 (2002/06/19) ・ピィーシャー:ゲリの進化系 (2002/05/09) ・ピーナッツ:顔が長い人 (2002/05/16) ・ビーマニ:ビートマニアのこと (2003/07/05 19:40:05) ・ビー部:ラグビー部 (2002/05/04) ・ひがも:被害妄想にはまってること (2003/03/24 19:59:55) ・ヒカルの碁り:ヒカ碁を読んでいるまさとのこと (2002/05/17) ・ヒカ碁:週間少年ジャンプ掲載「ヒカルの碁」の意 (2002/09/07) ・ピクミン:背がとても小さいことのこと (2003/04/23 10:21:23) ・ピグレット:くまのプーさんの親友。こぶた。怖いモノが苦手。 (2003/05/06 20:05:48) ・ビグロ・グラブロ・ブラウブロ:掛け声のようなもの (2002/12/17) ・ビコる:尾行すること☆ (2004/02/06 21:20:44) ・ひさげ:悲惨(な様子) (2001/01/06) ・ヒサロ:日焼けサロン (2001/01/06) ・ひじき:マスカラを塗りすぎて、ひじき (2004/04/30 22:59:23) ・ピスメ:『コミックブレイド』で連載中の『PEACE MAKER 鐵』の略。ちなみにテレビもやっている… (2004/04/29 18:53:40) ・ひだるか:お腹が減ったの意味 (2002/10/24) ・ビチウン:水みたいなウ○コ。ビチウンは臭すぎ!!!! (2003/03/15 9:53:50) ・ヒッキー:宇多田ヒカル (2002/05/03) ・ひっきー(2):引きこもりをしてる人のこと。同じニックネームを持つ宇多田さんはいい迷惑かも・・・ (2003/03/01 19:12:24) ・ビックマラ-:男の大事なものがでっかい人! (2003/05/02 9:52:44) ・ピッチ:PHSの略です (2002/01/09) ・ひなまちゅり:ひなまつりのこと。 (2003/03/03 19:51:04) ・ビニる:「コンビニ」に行くこと (2002/04/24) ・ビビッとる:あるギャグを使うとき受けなかったら言うこと (2003/04/21 11:10:43) ・ビビリーキング:びびりまくってる人 (2002/05/16) ・ビビリンケボーボー:びっくりすること。 (2002/05/07) ・ビビリンゲボーボー:かなりビックリしたときに使う。 (2003/05/06 19:48:46) ・ビミョ~:「イマイチ」な時に使う言葉。 (2003/04/21 21:04:48) ・びみょー:ハッキリ意見が言えないとき使う。微妙~な感じの時に。 (2002/04/26) ・ヒムロック:氷室京介のニックネーム (2003/12/30 20:47:22) ・ひゃっきん:百円均一(の店) (2001/01/06) ・ピヨる:気絶する (2002/05/03) ・ぴょん:「~だぴょん」のように使って「~だよ」的な意味を表す。 (2001/01/06) ・ピラニア軍団:給食を食いあさる軍団。何杯もおかわりする人 (2003/03/04 22:26:46) ・ピラニラ:ピラフの中のニラのこと (2002/05/16) ・ビリーボール:ビリーの投げるボール。また、その投げ方。 (2003/05/14 10:42:28) ・ひろきな人:背がおっきい人 (2002/05/15) ・ひんじゃく:体が細い人のこと (2002/09/07) ・ピンドン:ドンペリピンク (2004/01/01 22:04:47) ・ピンピン:とっても。凄く。大した意味は無いが「やまだひさしのラジアンリミテッド!」DJのやまだが流行らせたもの。しかしあまり人気がない。 (2002/04/21) ・ファービー:世界で一番可愛いキャラ (2004/01/01 21:55:06) ・ファッキン:ファーストキッチン (2003/12/21 20:00:33) ・ファぶる:ファブリーズの略し (2003/01/23 19:01:49) ・ファミマ:ファミリーマート (2002/05/04) ・ファミレス:ファミリーレストラン (2002/05/04) ・ブイガン:機動戦士Vガンダムのこと (2004/05/13 15:45:40) ・フィバってる:テンションが高い様子 (2002/05/30) ・プー:無職、浮浪者 (2002/05/23) ・プールパンツ:プールの更衣室で着替えずにプールサイドで着替えるヤツのこと (2003/05/08 11:05:50) ・フェイント:何かをしようと思って急にやめたときにつっこまれる言葉。「フェイントかよっ」とか言う。 (2003/12/19 23:58:39) ・フェロモ:イチハ先生の著書女子妄想症候群(フェロモマニアシンドローム)の略。絵がとてもかわいい! (2004/02/17 19:21:16) ・フォトショ:パソコンのグラフィックソフト Adobe フォトショップのこと (2003/03/19 0:20:32) ・ブケる:武家のお館に侵入し、そこのお宝を頂戴する、云わば泥棒家業の意 (2003/06/21 15:34:50) ・ブサちゃん:ブサイクな人、まじブサイクな人は、まじブサ。と言う。 (2003/03/21 18:06:16) ・プチ家出:2~3日友達の家を泊まり歩いてまた家に戻ること。 (2002/04/21) ・プチ整形:入院などがいらず、短時間で手軽にできる美容整形手術。 (2002/06/08) ・ブツ:肌が白くてブツブツだらけ「山*********」 (2003/04/22 9:25:44) ・ブッキー:不気味・又は、不気味な人のこと (2002/07/04) ・ブッキー(俳優):今一番イケてる俳優「妻夫木 聡」の愛称。 (2004/07/11 22:22:05) ・ブックスふじみ:同性愛のこと。 (2004/03/05 11:34:19) ・ブッころぶぞ:ぶっ殺すぞ(弱)-ムカついたけど すまでも無い時に使う。 (2004/01/19 13:51:02) ・ふっさ:学校指定ジャージのずぼんのすそが短くなって靴下がみえていること (2003/05/12 9:19:30) ・ぶっち:約束をやぶること。「昨日、バイトぶっちぎっちゃった」 (2004/01/22 18:38:51) ・プッチモミ:プッチモニのバッタモン (2002/12/18) ・ブッチャー:すぐ流血する人のこと。 (2004/05/13 17:44:50) ・ぶっちゃけ:包み隠さず何もかもストレートに言うと。キムタクがドラマで言ってるのを聞いて初めて知った大人がいるが、それ以前から若者の常用語。 (2003/02/11 18:08:50) ・ぷっちょ:毛団子の意。(毛の生えた団子=カビ) (2004/03/04 1:00:12) ・ぶっとび:ミニ四駆のモーターの種類。緑色っぽい。まあまあ速い。俺に言わせれば本当はマッハダッシュが一番速い。 (2003/06/03 14:46:43) ・ふてこい:きしょい。こすい。うざい。とかそっち系の言葉全部まとめていいたい時に使うねや (2003/07/10 3:44:49) ・ふに:OKのこと。ケータイで「ふに」とうって変換するとOKになる (2004/04/21 20:54:25) ・フラチオ:ふぇらちお!!・・・のことじゃない!不埒な男の略. (2003/05/08 11:14:00) ・ブラちら:ブラジャーが、ちらっと見える事 (2003/11/21 19:09:33) ・フランスゴリ:フランス行ったポー。フランスのバナナ固いポー。・・・ゴリいわく、「それは、フランスパンだ!!」 (2002/05/19) ・フラ語:フランス語 (2002/05/11) ・プリ:プリクラ(プリントクラブ)のこと。 (2002/05/09) ・プリフェ:週刊少年ジャンプ掲載中の「プリティフェイス」の略 (2003/05/09 0:03:46) ・プリペル:ゲーム『プリンスオブペルシャ』の略。POP(ポップ)とも言う。 (2004/01/21 22:04:07) ・プリン:言葉じゃ、説明できない様子 (2002/05/29) ・プリン(2):髪を染めてからずいぶん髪が伸びてきて生え際が黒くなってプリン見たくなってる事 (2003/05/09 22:59:26) ・プリ交:プリクラを交換すること、プリクラを交換するぐらい親しい仲。 (2003/11/18 22:38:52) ・プリ帳:プリクラ帳の略 (2003/08/18 13:59:39) ・ブルーギル:いつも青い体操服を着ている魚 (2002/05/17) ・プルトい:プルトニウムを持ってふらついている団体のこと (2002/05/16) ・フルぼっこ:フルにぼっこぼこにすること・ぼこすの最上級 (2004/02/11 23:03:09) ・プレイランド:ジャスコの影にこっそりとある、プリクラを撮るところ けっしてエロイ所ではない (2002/05/30) ・プレジ:ギャングのボスの称号(おはようございますプレジ) (2003/05/12 13:24:41) ・フロ:デジモンフロンティアの略。語尾は下げる。 (2003/05/09 13:46:32) ・ブロ:髪の毛がもじゃっていて(天パ)もさっている人のこと (2003/04/21 9:15:24) ・ブロい:ブロっている人のこと。一度ストパーかけたのにもかかわらずあまりの強力な天パで元に戻った人のこと (2003/04/21 9:19:37) ・プロい:凄くうまい、プロ並みにうまいという意味です。 (2003/04/26 15:28:31) ・ブロコリ:ブロッコリー (2002/05/17) ・ブロンソン:う~~んマンダム (2004/05/19 18:04:47) ・ぶん:かなぶんのこと (2004/04/18 22:24:08) ・ぶんた:セブンスター (2004/02/11 22:58:48) ・ふんはあッ!!:どおおおおん!!触角男の攻撃!!の後の眼帯の後の美形の気合 (2004/01/07 13:07:08) ・ブンブン:セブンイレブンのこと (2004/07/21 16:44:24) ・へ-0000:軽く流すことよん^^^消さないでねんーーーのろうわよーー (2003/04/24 12:05:01) ・ベイブ:食っても食っても腹いっぱいにならない人のことを言う (2004/05/12 11:25:36) ・ヘヴィーローテ:着回しのきくお気に入りの洋服のこと。ヘヴィーローテーションの略。eggなどのGAL雑誌発。 (2004/04/26 22:56:45) ・ペキペキ:完璧 (2004/02/13 22:29:55) ・ヘクサイル:EXILEのパクリ (2004/04/28 11:19:46) ・ぺくる:万引きする (2001/01/06) ・ペコリ~:ワンナイにでているゴリエの愛用語 (2003/05/01 11:16:35) ・ヘジマ:電車やバスの中で、ヘッドホンをつけ、ジーンズをはき、マンガを読む人 (2001/01/01) ・ベシャル:しゃべくりまくること <ベシャリ=しゃべくりまくる人のこと (2003/01/14 1:28:29) ・へタレ:根性のない人のこと (2002/05/01) ・ヘッズ:HIP-HOP中毒者の事 (2003/05/28 18:53:09) ・へっポコ:よわい人 (2004/02/12 21:44:54) ・ペテ:嘘の意。 (2004/03/10 18:24:56) ・ヘドレ:ヘッドドレスの略。主にレースやリボン花がついた、あごひもでとめる髪飾りの事を指す。従来はウェディングドレスにあわせて使用されたが最近ではゴシックロリータのアクセサリー! (2004/04/26 22:49:44) ・へにげ:へをしてにげる (2002/05/13) ・ぺ-ぺ-:口だけの人のこと (2003/05/11 11:53:49) ・へぼ:何をやってもだめな人 (2003/04/25 9:29:12) ・ベルサッサ:仕事を定時で終了しサッサと帰る事。「ベルがなったらサッサと帰る」に由来。 (2003/07/22 10:55:16) ・へるぴんぐナウ:助けてくださいと同類語 (2004/05/14 22:47:43) ・ペレストロイカ:改革のこと (2003/01/14 12:51:24) ・ヘロい:くにゃくにゃしている人のこと (2002/12/13) ・ペンバー:自己満足、うそつき、ナルシスト、自称ブーメランスネイクが打てる人の事、人からキモイと思われても自分はかっこいいと思っているあわれな人間の事 (2004/05/12 17:04:39) ・ぺんぱー:はははははははははは、ぺんぱーはぺんぱーです。ラリッテルコとかな? (2000/05/12 13:49:15) ・ボイ:誰かに名前を呼ばれる時に使う (2004/05/11 12:06:39) ・ぽい:~のような。~に似ている。 (2003/03/11 16:00:00) ・ボイパ男:いつもボイパをしながらつばを飛ばすとても迷惑な男 (2003/04/30 10:29:55) ・ぼうやだからさ:がんだむで誰か言った言葉 (2003/09/02 2:24:45) ・ポー:奇声。マイコー(マイケルジャクソン)が発する。意味不明。 (2004/01/30 13:49:00) ・ホージー:バカで話にならない (2003/04/24 10:16:18) ・ボーボー人:毛が生えすぎて顔が見えない人 あそこも・・・・ (2002/05/20) ・ボキャ:傘が折れたときの音 (2003/04/24 10:32:49) ・ほぐす:バラバラに解体すること (2002/10/06) ・ほくろ:鼻の下にある黒子の事です! (2002/11/19) ・ホゲ:カエルみたいな顔の奴のこと (2004/04/29 18:55:16) ・ボコす:ボコボコにすること。リンチの一種のようなもの。 (2002/05/09) ・ボスガイド:バスガイドの中でもベテランでものすごくブサイクなガイドさん (2002/06/10) ・ホスクラ:ホストクラブ (2004/01/01 22:00:55) ・ボスケテ:『ボス、決して走らず急いで歩いてきてそして僕らを助けて。』という意味 (2003/02/10 5:31:12) ・ポスペ:メールソフト「ポストペット」の略。 (2003/05/06 20:19:52) ・ほそびん:びんたがとてつもなく細い人 (2003/04/30 10:22:56) ・ほたる:男好きな男の事 (2004/01/07 12:57:48) ・ぼった:鼻をほじった (2002/05/15) ・ぼったなやつ:ぼたもちのこと (2002/06/05) ・ポッタリアン:ハリーポッターマニアの意 (2003/06/03 22:57:55) ・ボッチャー:最近メガネを取った ガリガリでキモい女子 (2004/05/12 11:20:01) ・ポップン:PS、PS2ソフト『popn music』 の略 (2003/08/19 15:33:10) ・ポテチ:ポテトチップスのこと (2003/05/05 9:33:50) ・ホテヘル:ホテルヘルス (2004/01/01 22:01:43) ・ポテる:ポテトを食う事 (2004/01/01 21:59:00) ・ボビィー:オーバーオールきてる人 (2003/05/08 11:08:57) ・ホムペ:ホームページのこと (2002/06/23) ・ホメパゲ:ホームページのこと。Homepage をそのまま読んだため、または英語で入力しようとしたらIMEがほめぱげと出していた。人によっては嫌う使い方なので要注意 (2003/02/09 17:13:42) ・ホモサピエンスってる:ホモサピエンスのような人 (2003/12/05 12:30:23) ・ほやす:水●中学校Y.A先生が着ていたTシャツ。汗たっぷり(^-^; (2000/05/13 20:16:47) ・ほやのー:福井の方言 (2003/04/21 8:54:01) ・ほやのー2:福井の方言で「そうですね」の意味 (2003/04/21 8:59:03) ・ポリしゃ:パトカー (2002/05/12) ・ボル:腹痛のボルテージ→便意→ウンコ (2004/01/02 3:21:12) ・ポルポル君:かっこいいポルシェの事 (2003/07/25 18:28:48) ・ポロ:横ちんをしているのに、いつも気付かないひと (2003/04/28 9:09:46) ・ホワイティ:サッカー部だが万年色白でいつも薄笑いしてるキモイ奴!!!!!!!!!!!!! (2003/05/06 16:45:21) ・ホワイトキック:ホワイト=白い。 キック=ける。 しろい。ける。[しらける]。。。 (2003/05/05 12:43:02) ・ぼんちょら:ピチピチの服を着ている人 (2002/05/20) ・ボンボン:金持ちの子供のこと (2003/06/11 10:21:05) ・ポン陽師:陰陽師見習い&陰陽師になりたい人のこと (2004/04/21 19:21:52) ・ムンチャ:映画「moon child」の略 (2003/05/08 11:23:47) ・んちんち:そのまんまちんちんのこと。照れながら言えばムッツリ度がますでしょう。 (2003/04/24 11:54:40) ・惚れたばい:ありまっちょ (2003/05/18 17:01:05) ・篠中:福岡県北九州市立篠崎中学校のこと (2004/04/18 22:19:53) ・春マン:春ランマンの略 (2002/05/17) ・人なんですよ:わたしって・・・なんですよ (2001/07/26) ・笛!:週間少年ジャンプ掲載「ホイッスル!」の意 (2002/09/07) ・冬スカ:中学の制服の冬のスカートのこと (2002/09/25) ・爆オン:NHK爆笑オンエアバトルの略語 (またはオンバト) (2003/01/29 17:34:48) ・八十里 腰抜け武士の 越す峠:自嘲する時に使う (2002/12/21) ・皮膚臭い:皮膚の臭いがかもし出されている様子 (2003/12/03 14:30:49) ・美部:美術部のこと (2003/02/07 1:07:50) ・百円プリ:百円のプリクラのこと (2003/08/18 13:57:33) ・普通に:本気で、真剣に、のこと。用例「こんな過酷なバイト~無理。」 (2003/01/09 3:10:44) ・腐女子:やおい【BOY S LOVE】=【ホモ】が好きな女のこと。 (2003/09/16 18:30:31) ・部首:アメリカ大統領のこと。 (2004/05/16 13:08:32) ・腹割れ息荒れ:お腹が割れているのを自慢する人。また、息が荒い人 (2004/01/19 9:23:51) ・平壌放送:プロパガンダ垂れ流しのこと。 (2003/01/14 12:41:52) ・坊チャン:頭がよくて丸刈りの人 (2002/06/04) ・坊やだからさ:シャアが場末の酒場で言う台詞さ (2002/12/17) ・野グソ:道端や、野原で、うんこをすること (2003/04/18 9:37:40)
上一页 [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] ... 下一页 >> 尾页
|