打印本文 关闭窗口 |
问:请教「~そうなものだ」
|
作者:肖老师 文章来源:本站原创 点击数 更新时间:2006-10-4 17:45:59 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语 |
|
1、2年間も習っているのだから、もっと上手になりそうなものだ 2、海の近くで育ってのだから、泳げそうなものだ 3、何回も手紙を出したのだから、返事をくれてもよさそうなものだ 请问:这里的「そうなものだ」是不是必须要和「だから」表示原因连接使用的? 「そうなものだ」 用中文解释为什么意思? 老肖 2006-8-6 13:09:13 1、2年間も習っているのだから、もっと上手になりそうなものだ。 译文:都学习了2年了,本来应该水平更高些的。 2、海の近くで育ってのだから、泳げそうなものだ。 译文:在海边长大的,本来应该会游泳的。可是……。 3、何回も手紙を出したのだから、返事をくれてもよさそうなものだ。 译文:都给他发了好几封信了,哪怕是给我个回话该多好。可是……。 这里的「そうなものだ」和「よさそうなものだ」都是惯用句型,前面可以是「のだから」这样的因果句子,也可以是「ば/たら」这样的条件句子,但「ば/たら」这样的条件句居多。分别介绍给你: そうなものだ 前接动词连用形、形容词和形容动词词干,本句型中的「そうな」是样态助动词连体形,表示实际情况与心中预料有出入,表示主体的意外或遗憾的心情。意为:本应该……。例如: 1.美術館の設計と比べれば事務所のレイアウトなど簡単にできそうなものだが、意 外と苦戦している。/与美术馆的设计相比,办公室的平面设计应该简单地就能搞好的,但竟意外地在苦战着。 2.国内のIT投資は上昇しそうなものだが、2001年から3年連続マイナス成長を示した。/国内的对IT业投资应该是上升的,可是从2001年开始连续3年呈现负增长。 3.本来なら休日にゆっくりしたのだから、火曜日が一番、からだが元気そうなものだが、 そうはいかない。/本来休息天好好地休息了,星期一应该是身体状况最好的,可是并未能如此。 4.冷静になれば、事の異常さに気が付きそうなものだが、その頃はあまりにも知識がなかった。/如果冷静的话,事态的异常应该是觉察得到的,可是那时没太有这方面的知识。 5.こう毎日イタリア料理の外食ばかりしていると飽きそうなものだがそれがそうでも無いから不思議だ。/像这么样每天在外面吃意大利菜,本该是吃腻了的,但并不是这样,真感到不可思议。 よさそうなものだ 表示实际情况与自己的愿望有出入时所表达的一种遗憾心情。意为:……该有多好,可是……。本该……。例如: 1.もう3月だから、いいかげん暖かくなっても良さそうなものだが、明日も小雪がちらつくという予報が出ている。早く暖かくなってほしいものだ。/都已经是3月份了,多少暖和起来一点该有多好,可是天气预报登了明天有零星小雪。真想早点暖和起来。 2.農家の人々は米を作りたいのだから減反などせず、他の国へ輸出すればよさそうなもの だが、日本での生産はコストがかかりすぎて、他の国と競争にならない。/因为农家人们想种稻子,所以不减少耕种面积而是向其他国家出口该有多好,然而在日本的生产成本太高,与其他国家无法竞争。 3.運動をすればよさそうなものだが、なかなかできないのである。ちょっと出かけるだけでも、車を利用する。/要是做做运动该有多好,可是却怎么也做不到。哪怕稍微出门就开车子。 4.わからなければ当事者に聞いてくれればよさそうなものだが、なかなかそこまで本腰を入れてはくれない。/不明白的话,向当事人问一下该多好,但是根本就没有认真地给我办。 5.疲れているのだからすぐ寝ればよさそうなものだが、夜型の人間というのは、帰宅してすぐ寝てしまうのは何だか人生の時間がもったいない気がするのである。/因为累了,就该立刻睡觉的,可是所谓夜猫子类型的人认为回家后立即睡觉总觉得是一种对人生时间的浪费。
|
打印本文 关闭窗口 |