![]() ![]() |
看《樱桃小丸子》学日语口语(80)
|
作者:来源 文章来源:沪江 点击数 更新时间:2015-7-9 9:36:39 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语 |
|
第八十课: 【会话】: 出场人物:小丸子,妈妈, 三松屋大叔 丸子:あっ、綺麗になったね。 …… 丸子:お母さん。 母:あっ、丸子、お疲れ様。麦茶あるわよ。 丸子:ありがとう。 母:大変だったでしょ。土手の草、ずいぶん伸びてたもんね。 丸子:うん。でも、結構面白かった。 母:そう。よく頑張ったわね。あっ、そうだ。あっちで、お菓子をもらっておいで。三松屋さんが配ってたよ。 丸子:うん。 三松屋:はい、丸ちゃん、ご苦労様でした。 丸子:えっ、すっごい、こんなに! 三松屋:おじさん、言っただろう。うんといいお菓子を用意してあるって。 丸子:どうも、ありがとう。 三松屋:それから、もう一ついい物があるんだよ。 丸子:お母さん、お母さん。三松屋から、これ、もらったよ。見て、見て。 母:あら、映画の割引券じゃないの。 丸子:これ見たかったんだ。ねえ、今度連れてってくれる? 母:いいわよ。あっ、そうだ。玉ちゃんも誘ってあげたら?今日一緒に行けなかったし。 丸子:えっ、いいの? 母:もちろん。だって、丸子はちゃんと約束を守って、頑張ったもんね。 丸子:わ~い。やった~っ!わ~い! <雨は降らせてくれなかったけれど、天気の神様はちゃんと見ていてくれた> <そう思う丸子であった >
掌握单词: 麦茶【むぎちゃ】 麦茶。 土手【どて】 【名】堤,堤坝;河堤。 川の両岸に土手を築く。/在河流两岸修筑河堤。 土手が切れた。/堤坝决口了。 配る【くばる】 【他动 一类】 (1)分配,分给,分送。 菓子を配る。/分配糕点。 新聞を配る。/分送报纸。 (2)多方注意,多方留神,用心周到。使(注意等)留心各处,亦指观察到各处。 病人が出ないように気を配る。/多方面加小心防止出现病人。 目を配る。/注意环视四周。 気を配る。/(全面地)留神,警惕。 (3)部署,分派,分放。 警備員を要所に配る。/在重要地点部署警卫人员。 うんと【うんと】 【副】 (1)量大,很多地。 石油がうんとある。/石油有的是。 こっちのほうがうんといい。/这个好得多。 (2)用力。 うんとなぐる。/狠揍。 うんと怒られた。/被狠狠骂了一顿。 うんと働く。/加油干。 割引券【わりびきけん】 打折券 语法讲解: ……もの/ ……もん 因为,由于。 在较随便的会话中附在句尾,表示原因,理由。多用于为坚持自己的正当性时。年轻女性或小孩多使用“もの”,“もの”的更口语化形式是“もん”,(年龄层较低的)男女都可以使用。 1.借りたお金は返しておきました。もらいっぱなしではいやだもの。/ 借的钱已经还了,因为我不喜欢借了东西不还。 2.私、姉ですもの。弟の心配をするは当たり前でしょう。/ 我因为是姐姐,所以担心弟弟的事适应的呀。 3.雪が降ったんだもの。行けるわけないでしょう。/ 下着雪呢,不可能去嘛。 4. だって、お腹、すいちゃったんだもん。/ 因为我肚子饿了嘛。
|
![]() ![]() |