打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

新标准日语中级第10课(课文)

作者:来源 文章来源:沪江 点击数156 更新时间:2015/6/19 10:58:52 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语

分页标题#e#


课文:


温泉大国、日本


日本には、全国に約3000の温泉地があり、利用者は一年間に延べ1億4千万人以上といわれている。


温泉といえば、地中から湧き出る温かいお湯のことだと思っている人も多い。しかし、冷たい水でも、規定の成分を含んでいれば温泉という。温泉の色は、透明なものから白い濁ったものや青色をしたものまでさまざまである。また、成分の違いによって、神経痛や皮膚病、高血圧などいろいろな病気に効くといわれている。


かつて、温泉は病気やけがの治療に使われていた。今は、環境を変えてのんびりするために利用する人がほとんどだ。温泉の多くは自然の豊かな場所にある。だから、緑を見ながら、露天風呂に入ったり、広いお風呂でたっぷりのお湯につかったりすることによって、リラックスできるのだろう。


温泉地では、お客を集めるための工夫をしている。例えば、宿泊する人以外がホテルや旅館の入浴施設を有料で使用できる「日帰り温泉」がある。「入浴+昼ご飯」や、「入浴+部屋での休憩」など、宿泊する時間のない人のためにさまざまなプランもある。最近では「日帰り入浴」専用の施設も増えてきている。


また銭湯といって、安い値段で入浴できる施設もある。銭湯とは、多くの家にお風呂がなかったころに作られた入浴施設のことだ。現在ではその数も少なくなってきているが、最近では、「スーパー銭湯」が出てきて人気を集めている。普通の銭湯より値段は高いが、いろいろな種類のお風呂やマッサージ、エステなどがあり、1日中楽しめる。「スーパー銭湯」は忙しい人たちのちょっとしたいやしの場になっているのだ。


【课程讲解】


1ちょっとした


例:ちょっとした。/贅沢有点奢侈。


2効く


効く还有一种汉字写法是“利く”,意思略有区别。効く指“有效”,而利く指“好用”。


例:胃の病気によく効きます。/对胃病有效。


ブレーキが利かない。/刹车不灵。


犬は鼻が利きます。/狗鼻子很灵敏。


3による


例:労働による。/所得劳动所得。


喫煙による。/火災吸烟造成的火灾。


飲酒運転による。/事故酒后驾驶导致的事故。


4青色をしたもの


“带有青色的”。“…をする”可表示“有…的”。


例:大きな目をしている。/女の子有一双大眼睛的女子。




[1] [2] [3]  下一页 尾页



璐€氭棩鏈鍏嶄腑浠嬭垂甯偍鍔炵悊鍘绘棩鏈暀瀛︼紒
杩樺湪涓虹暀瀛︽棩鏈殑涓粙璐硅嫤鎭煎悧锛熻疮閫氭棩鏈甯綘鎼炲畾锛�
鍏嶉櫎涓婁竾鐨勬棩鏈暀瀛︿腑浠嬭垂鐨勭儲鎭硷紝鏃ユ湰鐣欏涓嶈閽憋紒
鏃ヨ浜ゆ祦鑱婂ぉ瀹わ紝鍥藉唴鏈€鐏殑鏃ヨ鑱婂ぉ瀹や箣涓€锛�
鐣欏鏃ユ湰涓嶈閽憋紝鍏嶈垂甯偍鍔烇紒
鏃ヨ浜ゆ祦璁哄潧锛屽浗鍐呮敞鍐屼細鍛樻渶澶氱殑鏃ヨ瀛︿範璁哄潧涔嬩竴锛�
璐€氭棩鏈鍏嶈垂甯偍鍔炵悊鏃ユ湰鐣欏銆�
瑕佹兂鍘绘棩鏈暀瀛﹀氨鎵捐疮閫氭棩鏈锛�
璐€氬箍鍛婂悎浣滐紝鍦ㄨ疮閫氭棩鏈鍒婄櫥骞垮憡锛屾棩璇煿璁€佺暀瀛︽棩鏈殑鎺ㄥ箍骞冲彴锛�


51La鍏嶈垂鐣欏鍏嶈垂鐣欏 打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口