打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

看《樱桃小丸子》学日语口语(22)

作者:来源 文章来源:沪江 点击数 更新时间:2015-6-18 11:17:07 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语


第二十二课:


【会话】


本期出场人物:丸子、小玉、浜治、山田、前田


丸子:え?焚き火に作ってるの?焼きリンゴが?


小玉:うん。うちのお父さんね前にキャンプをしたときに作ったんだって。


丸子:焚き火してあのリンゴを食べるなんていいだろうね。


浜治:リンゴはどうしたって?


丸子:焼きリンゴの話なんだよ。


浜治:え?焼きリンゴ?


丸子:きのう年子ちゃんの家でごちそうになってさ。こちがわさ夢みたいに甘で柔らかで飛び来ておいしかったんだよ。


前田:うん?


浜治:ええ、そんなリンゴなら、俺も食べてみたいな。普通のリンゴは食べ厭きしまったからよ。


丸子:え?あんたそんなにリンゴを食べてるの?


浜治:あ、今うちにもらいもののリンゴは箱いっぱいあるんだ。


丸子:箱いっぱい、そうじゃうさ、浜治の家で焚き火して焼きリンゴを作るって言うなら、どう?


浜治:おお、いいぜ、やろうやろう。


山田:焚き火は暖かいぞ。おいらも行きたいぞ。


浜治:おう、山田もこいよ。じゃ、あしたでいいか?


丸子:ああ、いいんじゃない。えいっと、お砂糖とバターと干しぶどうを用意しなくちゃね。


山田:あは、干しぶどうなら、おいたのうちにあるぞ。


丸子:そうじゃ、干しぶどうを山田にお願いね。


山田:わかったぞ。


小玉:じゃ、私はバターを持っていこうか。


丸子:なら、私はお砂糖だね。


前田:ね、私も行っていい?


浜治:え、前田も?


前田:なによ。私だけ仲間外れにするの?


浜治:え、いいや、そういうわけじゃ。


前田:それじゃ、あしたね。


浜治:え、はい~


戳我快速了解单词和语法~


【讲解】


掌握单词:


焚「た」き火「び」:篝火。


リンゴ:苹果。


柔「やわ」らか:形容动词,形容柔嫩、松软。


バター:黄油、奶油。


干「ほ」しブドウ:葡萄干。


厭「あ」き:厌烦、腻烦。


语法:


たい:【助動】


(1)〔話し手の希望を表す〕想,想要。


酒が飲みたい/想喝酒。


(2)〔他者の希望を推測して言う〕


彼はあなたに会いたいらしい/他好象想见你。


(3)〔相手に対する希望〕请


明日来られたい/请您明天来。


ご一報くだされたくお願い申しあげます/敬请来信告知。


(编辑:何佩琦)






打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口