打印本文 关闭窗口 |
《新编日语》第四册课文详解第14课
|
作者:来源 文章来源:沪江 点击数 更新时间:2015-5-27 8:35:12 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语 |
|
【课程讲解】 一、一口に (本文) 一口に言って、相手を戸惑わせることになります。 「一口に」表示简单的、笼统的。这里「一口に」表示三言两语。 ○一口に喫茶店といってもずいぶん店によって性格が違うね。 就说咖啡馆吧,不同的店就有不同的特点。 ○いろいろ御意見を伺いましたが、一口に言うとどういう事ですか。 您说了很多意见,简单地说,是怎么回事啊 ○一口にいけないと言って相手をくいとめるわけにもいけない。 又不能简单的说声不能来阻止对方的形动。 二、词语「きりがない」 (本文) 「きり」是动词「切る」的名词形,表示限度、终结。「きりがない」表示无止境的,没完的。 ○理屈を言えばきりがない。 歪理说起来没个玩。 ○そんなことを気にしたらもうきりがない。 那种事情介意起来就没个完。 ○自然に対する人類の認識はほんとにきりがないものですね。 人对于自然的认识真是无止境的啊。 三、 …に至っては 甚だしきに至っては「沈黙は金」——まったく口のきけないのがいちばんりっぱだということわざまであるのです。 「に至っては」由动词「いたる」的连用形接「ては」构成。「に」表示对象,「…に至っては」表示谈到,至于。 ○上野の桜にいたっては、ただこれはこれはと驚くばかりである。 谈到上野的樱花,只有赞叹不已。 ○開発区の新しい町にいたっは道が縦横に走る、ビルがずらりと並んでいる。 至于开发区的新街,道路纵横,大厦林立。 ○はなはだしきにいたっは、自分の子供の面倒さえ見たがらない人もいるとのことである。 听说更有甚者连自己的孩子都不想抚养。 四、动词「思いやる」(会話) 日本語は、相手のことを思いやって間接的に回りくどい表現になるわけですが (1)表示体谅、体贴 ○だれもが人を思いやる心をもてば、世の中はどんなに明るくなるでしょう。 如果每个人都能替别人着想,那世界将会变得多美好呀。 ○長く病床生活をしている彼女の気持ちをお思いやっていろいろ慰めた。 我非常体谅她长期过着病床生活的心情,给了她百般的安慰。 ○あの子はたとえすこしでも親の苦労を思いやるといいね。 那孩子如能稍微体谅一些大人的辛苦就好了。 (2) 表示遥想 ○年のせいか、私は近ごろよく遠い昔のことを思いやります。 大概是上了年纪的关系吧,我近来时常遥想很久以前的事情。 ○故郷を思いやると、幼い時の様子が映画のように頭の中に浮かんできた。 遥想故乡,童年时的情景像电影般浮现在脑海。 (3)用「思いやれる」的形式,表示令人担心 ○そんなに勉強がきらいでは、将来が思いやれるね。 那么讨厌前途,真令人担心。 ○はやく食い止めなさい。でないと、後の結果が思いやれるね。 快别让他干,不然的话,后果令人担忧。 (4)常用「思いやる」的连用形「思いやり」作名词,表示同情心、体谅、关怀等意思。 ○田中さんは思いやりがある人ですか。かれに頼んでみましょうか。 田中是个富有同情心的人,摆脱他怎么样 ○そのままで帰らせたのですか。ほんとに思いやりがない人ですね。 你就那么让他回去了吗真是个没有同情心的人。 五、词语「用心」「注意」「気を使ける」(応用文) (1) 「用心」表示小心提防,以防止某种事情的发生。很少用「…に用心する」的形式表示提防的对象。「用心」可做名词,也可用「用心する」作サ变动词。 ○この辺は夜九時ごろになると、通行人があまりいないので用心して帰ってください。 这一带倒了晚上九点左右行人就少了,你回去时要小心点儿。 ○燃えやすい者ですから、火の用心をしっかりとしてください。 这是易燃物,请小心失火。 ○泥棒に用心して鍵をかけて出かけた。 我锁好了门外出,以防小偷入室。 (2) 「注意」有三种含义,集中注意力;忠告;提醒;特别当心某件事,但提防的程度不如用「用心」。 ○話さないで、先生の話を注意して聞いてください。 别说话了,用心听老师讲。 ○何回を注意してやったが、聞いてくれなっかた。 提醒他好多次了,可是他就是不听。 ○お忘れ物がないようにご注意ください。 请注意不要遗忘您的东西。 (3) 「気を使ける」表示留神、注意 ○言葉遣いに気をつけてください。向こう人はあなたの先生でしょう。 注意措词,对方是你的老师,不是吗。 ○風邪を引かないように気をつけてください。 请当心,别感冒了。 ○工事中で道は歩きにくいです。気をつけて歩いてください。 正在施工,路不好走,请当心。 六、…ある(いる)かと思えば、…もある(いる) (応用文) 同音を重ねたものがあるかと思えば、「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。」「桜折るばか、かき折らぬばか。」のような対句形式のものもある。 表示刚看到…,接着又发现…,指同类事物的并存。 ○中国風の家があるかと思えば、西洋風の家もある。 有中国式的房子,也有西洋式的房子。 ○どこも同じですが、親切にしてくれる人がいるかと思えば、不親切な人もいる。 哪都一样,有热情待人地人,也有不热情的人。 ○間違いだらけの文章があるかと思えば、表現が正しくて、文もなめらかなものもある。 有错误百出的文章,也有表达正确,文思流畅的好文章。 七、词语「気がきく」(応用文) たいへん気のきいたたとえに思われ…… 表示机灵、考虑的周全、能随机应变等意思。 ○客がたばこを取り出したら、子供が灰ざらを持ってきた。ほんとに気のきく子供だ。 客人拿出烟来,孩子见了马上就拿出烟灰盒,真是个机灵的孩子。 ○もう寝る時間なのに、まだ帰ろうとしない。気がきかない人だ。 已经是就寝的时间了,可还是不想走,真是不识相。 ○二人だけで話したいんだろうと思って、わたしは気をきかせて帰ってきた。 我想他们想两个人单独谈谈吧,就知趣的回来了。 ○ヨーロッパで生活しただけあって、いつも気のきいた服装をしている。 真不愧是在欧洲生活过,服饰总是那么新颖别致。 八、接尾词「づく」(応用文) 「づく」接在部分名词后面,表示出现某种倾向、热衷于…。 ○やればやるほど調子づいてきた。 越干越来劲。 ○話にユーモアをただよわせれば、社会は活気づくでしょう。 说话富有幽默感的话,社会也就会有生气了。 ○彼は近頃すっかりテニスづいた。 最近他热衷于网球。 (编辑:何佩琦) 更多内容请关注》》新东方网日语频道 我要报班 》》点击进入
|
打印本文 关闭窗口 |