打印本文 关闭窗口 |
NHK新生活日语第18回:依頼する
|
作者:来源 文章来源:NHK电视台 点击数 更新时间:2015-5-25 21:51:49 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语 |
|
人に何かを頼むとき、どう言いますか? 基礎編 自宅で。 アンナ:(封筒入り書類をみつける)あら?これ…。 ~~~~~~~~前夜~~~~~~~~ ----夫、台所のテーブルでパソコンを打っている アンナ:まだ寝ないの?もう遅いわよ。 夫:ああ、先に寝て。これ、あしたが期限なんだ。 アンナ:そう。大変ね。じゃ、お先に。お休みなさい。 夫:お休み。 ~~~~~~~~ アンナ:あーっ!大変! アンナ:あ、もしもし、私、小野の家の者ですが、いつもお世話になって おります。あの、お忙しいところすみませんが、 小野を呼んでいただけないでしょうか。 重要表現 (1)あの、 (2)お忙しいところすみませんが、 (3)小野を呼んでいただけないでしょうか。 (1)遠慮しながら言うときの合図です。 (2)「お忙しいところ」は「忙しい」に尊敬語「お」をつけ、「あなたは忙しいのに」という意味です。「ところ」は「とき」の丁寧な表現です。「すみませんが」は丁寧に謝る気持ちを表します。 (3)「小野」はこの場合、自分の夫のことです。職場の人など、関係の遠い人に対して家族のことを呼ぶときの言い方です。「呼んでいただけないでしょうか」は「呼んでほしい」(「呼ぶ」はこの場合、電話のところまで連れてくること)という依頼を丁寧に表します。「~ていただけないでしょうか」は丁寧に依頼する表現です。 ポイント もっと頼みにくいことを無理に頼むときの表現を覚えましょう。 応用編 パート先で。卸売店の人が野菜を届けに来る。 卸の人:まいど。 アンナ:あ、おはようございます。 卸の人:はいよ、これね。 アンナ:どうも、えーと。 あれ?あの…、柿が入ってないんですけど。 卸の人:柿?ああ、ちょっとまだ無理だよ、そりゃ。 アンナ:ええ。でも、貸し切りのお得意さんの強い希望なんです、柿のゼリーが。 卸の人:弱ったねえ。 アンナ:無理を承知で申し訳ないんですが、 何とか探していただけないでしょうか。 卸の人:うーん。じゃあ、ちょっと待っててよ。 重要表現 (1)無理を承知で申し訳ないんですが、 (2)何とか探していただけないでしょうか。 (1)「聞き入れてもらうことは無理だと分かっているので、悪いと思いますが」の意味で、できないだろうとわかっているので、頼みに くいが聞き入れてもらういたいときに使います。 (2)「何とか」は、無理な依頼を受け入れる方法を見つけてほしいとき に、「~ていただけないでしょうか」の前につけて、丁寧に頼む表現です。コラム 「縁起が良い」 「これは縁起が良い」という表現を聞いたことありませんか。「縁起」とは、もともと仏教の言葉で「すべてのことが関係し合って成り立っている」の意味ですが、現在では、良いことが起こる前の印のことを「縁起が良い」と言い、良いことを願うためのものを「縁起物」と呼びます。 たとえば、「縁起の良いこと」には次のようなものがあります。 (1)湯のみ茶碗にお茶を入れたとき、茶柱が立つ。 (2)1月1日の夜「富士山、鷹、なす」の夢を見る。 「縁起物」には次のようなものがあります。 (1)招き猫…客をたくさん呼んで商売がうまくいく。 (2)だるま…願い事をするときに片方の目を書き、願いがかなうと両方の目を書く。 (3)熊手…幸せやお金が集まる。 (4)お多福…幸せがたくさん来る。 (责任编辑:何佩琦) 更多内容请关注》》新东方网日语频道 我要报班 》》点击进入
|
打印本文 关闭窗口 |