打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

《新编日语》第四册课文详解第4课

作者:来源 文章来源:网络 点击数 更新时间:2015-5-22 12:24:47 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语



ファンクション用語(功能用语):


謙遜


朱:黄さん、きょうのスピーチ、すばらしかったですね。私なんかとてもできませんよ。


黄:そんなことないよ。


朱:いえ、本当に勉強になりました。


黄:そんなに言われるとてれちゃうなあ。


朱:その準備はたいへんだったでしょうね。


黄:いや、それほどでもないよ。


【课程讲解】


一、軒を並べる(本文)


軒を並べる本屋にさまざまな雑誌がある。


「軒」是屋檐的意思。「軒を並べる」是房屋鳞次栉比的意思。也可以说「軒をつらねる」。


通りの両側には店が軒を並べていて、毎日買い物の人でにぎわっています。


马路两侧的商店鳞次栉比,每天挤满了购物的人,非常热闹。


バンドは銀行が軒が並べていて、市の金融中心である。


码头那条路的银行鳞次栉比,是市里的金融中心。


二、…やいなや(本文)


正月が終わるやいなや、ひな人形の宣伝が始まる。


「やいなや」接在动作性、变化性、瞬间性动词的终止形后面,表示继起。后项动作往往不用意志、命令、推测、否定等结句。


桜の花が咲くやいなや、雨が降って散ってしまった。


樱花刚开,因为下雨而凋谢了。


老人は風呂から上がるやいなや、倒れたそうだ。


听说老人刚洗完澡,就摔倒了。


三、耳にする(本文)


「急がないで、ゆっくり」という声を耳にすることはあまりにも少ない。


表示听到。


そんな話を、今でもときどき耳にする。


那样的话,现在有时也能听到。


彼のうわさを耳にしましたか。


你听到过有关他的流言吗。


四、「なんだか」と「なんとなく」(会話)


なんだか宣伝に急き立てられてるみたいですね。


(1)なんだか


原意为「それが何だかわからない」。由此派生出两种用法。一是表示外部事物或者现象产生的原因不明。二是由于某种尚不明白的原因、理由、对象的作用,产生了某种感觉。


何だかいやな予感がする。


总有种不好的预感。


何だか急に気がいらいらしてきた。


不由得突然急躁起来。


(2)なんとなく


表示不知为何但隐隐有某种感觉,不知道为什么总觉得。


なんとなく悲しくなって涙がこぼれる。


不由得悲伤起来,落下了眼泪。


あなたの気持ちがなんとなく分かるような気がする。


我好像有点明白你的心思了。




上一页  [1] [2] [3]  下一页 尾页




打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口