打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

日语语法:表示立场和视点

作者:来源 文章来源:沪江网校 点击数124 更新时间:2015/5/7 9:33:32 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语

解析:


~にとって和~にしたら/すれば/してみれば


~にとって表示站在……立场上来说。~にしたら/すれば/してみれば着重于把自己置身于……的条件和立场上来看。前者立场是中立的,后者有一种角色转换,换位思考为对方着想的含义在里面。主语是人或者是将组织和机构拟人化处理以后的名词。表示一种共鸣。不用于客观物体。


比如说パソコンにとって、水は一番の大敵だ。这里就不能用~にしたら/すれば/してみれば


~からすると/すれば/して


这里同学们也看到了,最后单独列出来一条~からして,这就是~からして和其他两个形式的区别所在,它可以表示举出一例进行说明,然后强调,不光是这点……其他的也……。


习题:


1.貧しい開発途上国の人、先進国は「飽食社会」そのものだろう。


1.にとって 2.をめぐって 3.について 4.において


2.一流店の料理は、一つ一つの食材普通の店とは違うね。


1.に対して 2.として 3.からして 4.からすると


3.我々は彼の報告を信頼できるもの認めた。


1.について 2.として 3.に対して 4.にとって


4.教師遅刻してくるようでは、生徒に対して示しが付かない。


1.からいって 2.からすれば 3.からして 4.にしてみれば


5.リストラされた彼、会社に対して言いたいことがいっぱいあっただろう。


1.に関して 2.において 3.として 4.にすれば


答案反白可见:13234




[1] [2]  下一页 尾页



璐€氭棩鏈鍏嶄腑浠嬭垂甯偍鍔炵悊鍘绘棩鏈暀瀛︼紒
杩樺湪涓虹暀瀛︽棩鏈殑涓粙璐硅嫤鎭煎悧锛熻疮閫氭棩鏈甯綘鎼炲畾锛�
鍏嶉櫎涓婁竾鐨勬棩鏈暀瀛︿腑浠嬭垂鐨勭儲鎭硷紝鏃ユ湰鐣欏涓嶈閽憋紒
鏃ヨ浜ゆ祦鑱婂ぉ瀹わ紝鍥藉唴鏈€鐏殑鏃ヨ鑱婂ぉ瀹や箣涓€锛�
鐣欏鏃ユ湰涓嶈閽憋紝鍏嶈垂甯偍鍔烇紒
鏃ヨ浜ゆ祦璁哄潧锛屽浗鍐呮敞鍐屼細鍛樻渶澶氱殑鏃ヨ瀛︿範璁哄潧涔嬩竴锛�
璐€氭棩鏈鍏嶈垂甯偍鍔炵悊鏃ユ湰鐣欏銆�
瑕佹兂鍘绘棩鏈暀瀛﹀氨鎵捐疮閫氭棩鏈锛�
璐€氬箍鍛婂悎浣滐紝鍦ㄨ疮閫氭棩鏈鍒婄櫥骞垮憡锛屾棩璇煿璁€佺暀瀛︽棩鏈殑鎺ㄥ箍骞冲彴锛�


51La鍏嶈垂鐣欏鍏嶈垂鐣欏 打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口