打印本文 关闭窗口 |
日语能力考试四级阅读训练(93)
|
作者:来源 文章来源:沪江 点击数 更新时间:2015-4-19 22:21:26 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语 |
|
不积跬步无以至千里,阅读训练不仅提高语言能力,还能学到日本的文化,是学习中必不可少的一个环节。 梅雨 暦の上で梅雨とは、立春(2月4日ごろ)から135日目にあたる「入梅」の日からの30日間を言います。だいたい6月11日ぐらいから一ヶ月間ということになります。 しかし、実際には、早いときは5月中から始まり、また、ほとんど雨が降らない「空梅雨」で終わる年もあり、一定ではありません。 梅の実が熟すころに雨が降り続くので、「梅」の「雨」と書きます。冷たい北東気流と、暖かくて湿った南西気流とがぶつかりあって生じた前線が、日本列島の南海上にとどまって雨を降らせるのです。一般的には「つゆ」と言いますが、「にゅうばい」「ながし」「ながじけ」などと呼ぶ地方もあります。 注釈: 暦(こよみ) [名] 日历 入梅(にゅうばい) [名] 进入梅雨季节 空梅雨(からつゆ) [名] 干梅雨,不下雨的梅雨期 湿る(しめる) [自五] 潮湿 ぶつかる [自五] 撞,碰 前線(ぜんせん) [名] 全线,前锋 梅雨(つゆ) [名] 梅雨 問題: 梅雨の日数はだいたいどのくらいありますか。 1、35日目にあります 2、135日間くらいあります 3、30日目にあります 4、30日間くらいあります どうしてつゆを「梅」の「雨」と書きますか。 1、そのときに梅の実が熟すからです 2、そのときに冷たい気流と暖かい気流が生じるからです 3、そのときに日本列島の南海上に前線がとどまって、雨が降るからです 4、そのときに入梅になるからです
|
打印本文 关闭窗口 |