打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

千万不能这样跟日本上司说话 

作者:佚名 文章来源:人民网-日本频道 点击数1096 更新时间:2014/9/4 12:18:25 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语

对于日语学习者来说,敬语是一大难关。一点细微的小差别,在对方听来也许不仅不能感受到尊敬之意,反而会起到相反的效果。面对上司、长辈,到底应该如何恰当地表达呢?小编总结了一些易混淆易错用的说法。




×
ご苦労様です お疲れ様でした
わかりました かしこまりました / 承知いたしました
了解しました かしこまりました / 承知いたしました
助かります お手数をおかけしました / ご迷惑をおかけしました
感心しました 感銘を受けました
頑張ってください ご成功をお祈りいたします/ ご活躍をお祈りいたします
どうしますか いかがなさいますか
できません いたしかねます
なるほど さようでございますか
お久しぶりです ご無沙汰しております
すみませんが 恐れ入りますが
今行きます ただいま参ります

想知道为什么左边一栏不能对上司使用吗?答案就在下页:


 

[1] [2]  下一页 尾页



璐€氭棩鏈鍏嶄腑浠嬭垂甯偍鍔炵悊鍘绘棩鏈暀瀛︼紒
杩樺湪涓虹暀瀛︽棩鏈殑涓粙璐硅嫤鎭煎悧锛熻疮閫氭棩鏈甯綘鎼炲畾锛�
鍏嶉櫎涓婁竾鐨勬棩鏈暀瀛︿腑浠嬭垂鐨勭儲鎭硷紝鏃ユ湰鐣欏涓嶈閽憋紒
鏃ヨ浜ゆ祦鑱婂ぉ瀹わ紝鍥藉唴鏈€鐏殑鏃ヨ鑱婂ぉ瀹や箣涓€锛�
鐣欏鏃ユ湰涓嶈閽憋紝鍏嶈垂甯偍鍔烇紒
鏃ヨ浜ゆ祦璁哄潧锛屽浗鍐呮敞鍐屼細鍛樻渶澶氱殑鏃ヨ瀛︿範璁哄潧涔嬩竴锛�
璐€氭棩鏈鍏嶈垂甯偍鍔炵悊鏃ユ湰鐣欏銆�
瑕佹兂鍘绘棩鏈暀瀛﹀氨鎵捐疮閫氭棩鏈锛�
璐€氬箍鍛婂悎浣滐紝鍦ㄨ疮閫氭棩鏈鍒婄櫥骞垮憡锛屾棩璇煿璁€佺暀瀛︽棩鏈殑鎺ㄥ箍骞冲彴锛�


51La鍏嶈垂鐣欏鍏嶈垂鐣欏 打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口