打印本文 关闭窗口 |
看日剧学日语:《流星之绊》(八)
|
作者:未知 文章来源:沪江 点击数 更新时间:2014-7-6 19:37:06 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语 |
|
泰輔:「戸神さんって、この期に及んで戸神さんって。」 「この期に及んで(このごにおよんで)」:〈连语〉事到如今;都这节骨眼了;临到这时。(もうどうしようもないという、この事態になって)。近意表达:「今更(いまさら)」。 例:「この期に及んで何を言うか」 泰輔:「平気なのかよ、シーがよりによって犯人の息子に、しかもあんなファザコン野郎に...」 「ファザコン」:father complex。恋父,恋父情结。再譬如,恋母情结就是「マザコン」。最近日剧中大面积流行「シスコン」、就本剧而言,功一以及泰輔就有严重的恋妹情结。 泰輔:「もっとテンションあがると思ってたのに...なんか、ぱっとしねーっつーか、実感ねーっつーか...」 「ぱっとしない」:不引人注目,不起眼,状态不是很好。 例:「成績がぱっとしない」、「売れ行きがぱっとしない」。 高山:「まさか!まさかの激太り!」 「激太り(げきぶとり)」:短时间内暴肥。(短期間にあり得ないほど太ること)。「激--」自80年代中期后成了个很好用的流行接头词。又譬如:「激痩せ(げきやせ)」、「激辛(げきから)」、「激うまい」。相当于中文的“巨XXX”“暴XXX”等。但因属于俗语范围,用的时候需注意场合。 貴美子:「うるさいでしょ、この子、いちいち訂正するの、テレビの見すぎね、何だっけ?ほら、あ~、ボケと、ボケとクイコミ?」 行也:「ツッコミだよ。」 「ボケとツッコミ」:二人搞笑类节目,如「漫才」中的角色。譬如中国相声一般有2人一唱一和,其中一人专说些胡话或大话,俗称“呆角”即「ボケ」;相对另一人就专指正对方的大话。称之为“吐槽”(原台湾方言),即「ツッコミ」。其实很难把「ボケ」和「ツッコミ」翻成恰当的中文。前不久『世にも奇妙な物語』2008秋季特别版中的第2篇小故事『どつきどつかれて生きるのさ』中生动阐释了这一文化。以大阪为背景(「お笑い芸人」的盛行地),有兴趣的同学可以去看一看>>> 行成:「柄にもなく、下手な芝居を打ちました。あれでよかったですか?」 「柄にもない(がらにもない)」:不符合自身的身份,能力,性格。 例:「柄にもなくそんな丁寧な言葉を使おうとするから、かえって間違えるんだよ」 「芝居を打つ(しばいをうつ)」:在人面前“演戏”(人をだまそうとして作り事を言ったり行なったりする。) 行成:「こういう商売してると、様々な人と接します。時には、はったりを利かせることも必要なんです。」 「はったりを利かせる」:虚张声势,故弄玄虚,夸大其词。 例:「あの男ははったりを利かせているのだから、信用しない方がいい」
|
打印本文 关闭窗口 |