打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

これは矛盾した言葉?

作者:未知 文章来源:贯通论坛 点击数 更新时间:2005-12-2 9:20:00 文章录入:贯通日本语 责任编辑:胖子

若您想参与论坛讨论请点击后面连接: これは矛盾した言葉?

作者:eagleind 2005-4-30 9:53:00)

これは矛盾した言葉?

「いざ参らん。われらが故郷、XXX(ある地方)へ。」

参らん  は  参らない  の意味ですか?後で、 「故郷へ」があり、 矛盾した言葉と思います。どう理解すればいいのでしょうか?「いざ参らん」の意味は何でしょうか?

作者:新宿龍義 2005-4-30 10:01:00)


「ん」不只是文言否定助动词「ぬ」的口语,也是文言推量助动词「む」的口语。

这里是推量,表示意志。

作者:sinjiok 2005-4-30 11:52:00)


いざ参らん。古語 - 今から行こう!!   From now on, I will go!! 

           今から出発しよう!! From now on, I will leave!!

いざ - 今から now

参らん。 - 参ろう 、 行こう will go

作者:老肖 2005-4-30 17:07:00)


「いざ参らん。われらが故郷、XXX(ある地方)へ。」

龙说的对,这里的「ん」表示意志,另外我在补充一点:

后面的「が」是文言领格助词,相当于现代日语的「の」,是“~的”的意思。

那么这句话的意思就是:

现在我该去了,我的故乡~。

作者:eagleind 2005-4-30 18:28:00)


皆さん、どうもありがとうございます。

参らん  ->  参らむ  

文法的に、「参ら」+「む」 を説明していただけませんか?

作者:新宿龍義 2005-4-30 18:48:00)


文言用法而已,

「参らん」=「参らむ」等于现代语的「参ろう」

用汉语解释的话。「参ろう」就是“我要去了”。「参らん」或「参らむ」就是“吾欲行”

虽然未然形分为两种意思(否定和推量),但以前日本所谓动词的「未然形」只有一种变化,就是动词词尾变成ア段假名。

比如:参る——参ら

而表示否定的是接「ぬ」、推量的是接「む」。即「参らぬ」和「参らむ」

现在为了区别开,当否定未然形时,还是动词词尾变成ア段假名,而推量未然形时,就是动词词尾变成オ段假名。

把原先表示否定的助动词变成了「ない」、推量助动词变成了「う」或「よう」(接一段动词)。即「参らない」和「参ろう」

不过后人为了口语方便,依然保留了口语「ん」作为两种未然形助动词的口语型。

[1] [2] [下一页]



打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口