打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

盗人にも三分の理

作者:未知 文章来源:諺辞典 点击数 更新时间:2005-11-14 11:10:00 文章录入:贯通日本语 责任编辑:胖子

【読み】 ぬすびとにもさんぶのり
【意味】 盗(ぬす)みはどんな理由(りゆう)があろうと、悪い事には変わりはないのだが、当人(とうにん)にしてみれば、それなりのいい訳(わけ)があるものだ、ということ。または、筋(すじ)の通らぬ事にも、無理(むり)な理屈(りくつ)をつけようと思えばつけられることをいう。泥棒(どろぼう)にも、泥棒をした理由というものが、それなりにあるものだ、ということから。
【類語】 乞食にも三つの理屈

藪(やぶ)の頭にも理屈がつく

理屈と膏薬(こうやく)はどこにでもつく
[1] [2] [下一页]



打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口